• 締切済み

失業保険について

妊娠のため6月末で退職するのですが、退職後自宅でできる仕事を週3回程度のバイトができないかと言われています。この場合、失業保険の受給又は失業保険の受給延長はできないのでしょうか?それとも、バイトをはじめる時期などを考えれば、手続きができるものでしょうか?

  • mmina
  • お礼率75% (3/4)
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

退職して申請すれば、失業保険の受給はできるようになります。 ただし、受給中に仕事をして収入があったときは正直に申告しなければ不正受給になります。申告すると受給額が減るのです。 妊娠・出産・病気・介護などで仕事がすぐにできない状態の時には申請すれば受給延長できるのですが、その間は当然ですが仕事をしてはいけません。

関連するQ&A

  • 失業保険を貰う時にバイトに切り替える

    失業保険を申請し、待機中は子作りしつつバイトしようとしています。 もし、受給期間に入ったところで妊娠が分かった場合、 そのバイトを継続し、失業保険については延長手続きをして 出産後受給したいと考えています。 ですが、延長手続きをしたらバイトもできないと聞きます。 一体どういう手続きをしたら、 受給を出産後にできて、尚かつバイトを継続できるのでしょうか? 月1の面談をブッチして、バイト完了後 何食わぬ顔で延長手続きに行くという事位しか 考えつかないのですが、こんな事でいいんですか?

  • 妊娠中の失業保険

    去年の10月に退職して、失業保険をもらっていましたが、11月に妊娠がわかり、12月に母子手帳をもらって、すぐに給付延長手続きをしました。 今現在16週目で、体調もいいです。妊婦なので、なかなか仕事は見つからないと思いますが、生活が苦しいので、どうしても働きたいです。その場合、給付延長をやめて、仕事を探しながら、失業保険をもらうことはできるのでしょうか? 私と同じように一度、延長手続きをしたけど、妊娠中に給付を再開したという方がもしいらっしゃったら、その時のこと教えてください!

  • 退職後に妊娠、失業保険、これからについて

    退職後に妊娠、失業保険、これからについて。 大変お恥ずかしい話でありますが、アドバイスお願いしますm(__)m 去年11月末に退職しました。(2年半勤め、派遣社員でした) 離職票は貰っていましたが、すぐに働き始めるつもりでしたので(失業保険は必要ないと思った為)ハローワークには行っていません。 12月はゆっくりすごし、1月に入ってから仕事を探していました。 そして本日妊娠している事がわかりました。おそらく5週目です。 質問ですが、 ・新しい仕事も派遣で探しています。 派遣会社に妊娠を伝えると、仕事は見つかり難くなると思うのですが、 私の今の状態で失業保険をもらう事は出来るのでしょうか? 以前どこかのサイトで、退職して30日以内にハローワークに行かないと失業保険はもらえないと見たような気がして・・。 ・失業保険について調べていたら[妊娠中は受給されない、出産後に受給されるので延長手続きが必要]と書いてあるところがありました。 こちらのサイトで同じような内容を検索すると[おなかが大きくても求職活動してもらっていた]という方も居て、混乱しています。 実際、どちらなのでしょうか? ・もちろん職探しはしますが、もし見つからなかった場合、どのような方法が一番金銭的に困らないでしょうか?(妊娠中に仕事を探しながら受給・延長し、出産後受給など・・) 見苦しい文章で申し訳ないです。どうかアドバイス、助言をお願いいたします。

  • 失業保険について。

    32週になる妊婦です。 昨年付けで結婚退職をして、 失業保険手続き後、妊娠が発覚しました。 すぐに、受給延長を申請しようと思ったのですが、 家計のこともあり、短期のアルバイトなどでも働きたいという意思があった事と、 知り合いのツテで、アルバイトみたいな事が出来るかもしれないという事で、 就職活動を続けてきました。 残り受給があと1回残っているのですが、 産前6週に入ってしまいます。 この場合受給期間延長の申請をすると、 今までの受給も、不正受給となるのでしょうか? 電話をして聞いてみたのですが、 何だかいまいちよくわかりませんでした。 教えて頂けたら、助かります。 よろしくお願いします。

  • この状態で失業保険はもらえる??

    私は22歳で、1年半勤めた会社を2月半ばに退職しました。 その後3月初めに、会社から離職票や失業保険受給に必要な書類が自宅に送られてきました。 会社を退職後、翌日から短期バイトを始めたので、忙しさもあり、失業保険の手続きをしませんでした。 しかし、そのバイトも、今月で辞めることになり、今度は全くの無職になります。 そこで、知りたいのが、前の会社を退職して2ヶ月経過してるけど、ハローワーク行って、失業保険の手続きをできるのでしょうか??受給されるのでしょうか??教えてください。 やっぱり、1度バイトしてるから、失業保険はもらえないんですかね? 退職から時間が経過しすぎてますし....。 回答お願いします!

  • 失業保険受給の延長手続き

    出産のため、1月31日に退職し、2月1日より主人の雇用保険に加入しました。2月20日頃、退職した会社から離職票が届きました。 ただ体調が悪く、自宅で寝込んでいた為、ハローワークに失業保険受給の延長手続きをし忘れていました。 (将来的には、主人の雇用保険をはずれ、失業保険をもらいつつ、条件に合った仕事を探すつもりでいます。) 失業保険の延長手続きは、退職後1ヶ月以内だったと聞いたことが あるのですが、今からでも手続きはできるのでしょうか?

  • 失業保険について教えてください

    こんにちわ☆手当金についてはとても勉強させて頂いたのですが、失業保険について教えてください!   只今、妊娠9ヶ月で1月末出産予定です。                             先月いっぱいまで働いており、約1年失業保険を払ってました。                   出産を機に(自己都合)退職しました。                                せっかくかけていたし、もらえるお金はもらわないと損だ!                                             と思い、受給延長の手続きをしようと思うのですが、出産後一段落着いたら受給の手続きや、28日ごとにハローワークに行かないといけないことを知りました・・・。                                           勿論子供を連れて行くことは出来ないと思うのですが、かと言って夫婦とも実家がかなり遠いので、預け先が無い状態です。                                        子供が保育園に預ける位になったら、仕事する予定ですが、やはりこんな状況だと受給は難しいですか?                                                月20万前後だったので失業保険諦めて、旦那の扶養に入ろうかな・・・。             とも思うのですが、働く意思はあるので・・・。   大変乱文ですみません(>_<)どうしたらよいか教えてください!                                                                                                 

  • 失業保険給付とバイトの関係

    間もなく退職予定です。 理由は職場上司からの嫌がらせです。 退職前に労基署などに訴えて手続きするのが面倒なので 退職金の減給は覚悟で、自己都合退職したいと思います。 退職後、ハロワで登録の際に退職理由を言えば自己都合ではなく、 会社都合で給付期限なしに支給されると聞きました。 (状況を電話相談したら給付期限無しでOKだと言われました) 現在、体をこわして休職中です。 医者からは、フルタイムで仕事するのは今は難しいので 週数日のバイトにしたらどうかと言われました。 その後、友人から丁度良いバイトを紹介されました。 リハビリもかねて、このバイトをしようと思っています。 4ヶ月程度のバイトです。 二つの選択で迷っています。 ★失業保険を受給しつつ、バイトする バイトを申告すればいいと聞きました。 時間や日数、金額の制限があるようですが。 バイト自体、多くても月10日程度です。 週20時間以内の労働でもOKと言うことらしいです。 ★バイト完了後に失業手当の申請(登録) バイトの契約期間終了後に登録しても 1年の期限内に給付は終わります。 給付は勤務していた年数からも3ヶ月です。 後者の選択のが、面倒な手続きもないし、いいかな?と思っています。 しかし、一般的に見て、この手続きの方がいいのでしょうか? 失業保険を早いうちに貰いきってしまった方がいいのでしょうか? と、言うのも、結婚しているのでいつ妊娠するかわかりません。 バイトをしているうちに妊娠してしまった場合、 バイト終了後、ハロワに行って、登録後同時に 延長手続きを取ると言うことは可能でしょうか? 退職理由は嫌がらせなのですが、 延長理由は妊娠…と言った感じにできるのでしょうか? 退職後すぐに失業保険に手続きし、同時に延長手続きをすれば良いと 考えましたが延長の場合は、バイトをしてはならないようなので 諦めました。 いまいちよく理解できておらず、ハロワに聞いても 給付中のバイトは駄目って言うし (でも給付に対しての制限付きで可能ですよね?) どういう方法を採るのがベストかよく分かっていません。 バイトでリハビリし、フルタイムで働けるようになれば 正社員として働きたいので、労働意志はあります。

  • 失業保険について

    無知ですみません。。。 調べても良く分からなかったので、教えてください。 失業保険というのは、退職して、かつ、働く意思がある人に受給されるものですよね。 私の場合、3月末に退職して(1年以上フルタイム派遣で働いていました)、4月以降は夫の扶養となります。仕事については、妊娠するまで家事に影響が出ない程度に働いてほしいと言われているので、今後は扶養内で、短期派遣、単発のバイトを考えています。 このような状態で失業保険を受給することって可能なのでしょうか? それと、話は別で、健康保険についてですが、扶養について、退職後すぐに手続きする予定でしたが、夫の勤務先に提出する書類が4月中頃にならないと用意できず、かつ、夫も4月中頃~5月始めまで長期出張で留守となります。なので、扶養の手続きができるのが、5月入ってからになってしまいます。この場合、認定を受けるのは、5月1日になってしまいますよね。なので、私自身が4月分の保険料を払いに行き、色々と手続きしないとダメでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険と妊娠

    昨年の8月末日までパートとして勤務し、自己都合で退職しました。 雇用保険は、一般被保険者として9ヶ月間保険料を支払っていました。 退職後、失業保険の受対象であったことを知らず、ハローワークへは行かず、3ヵ月の短期アルバイトを始めました。 しかし勤務1ヶ月目となる11月で妊娠がわかり、切迫流産ということで退職しました。 現在は妊娠の経過も良くなり、ハローワークへ行くことができる状況なので、もし出産後に受給資格がまだあるのならば、手続きを行いたいと思っています。 私の場合は失業保険の受給資格はあるのでしょうか? また期間延長の手続きなどは、今からでも行えるのでしょうか?

専門家に質問してみよう