• 締切済み

確率問題が得意である方、解答・解説をお願いします!

fushigichanの回答

回答No.4

こんにちは。問題2なんですが >問2 事象A、BがP(A)=2P(B)かつP(AnB)=2/13*P(AuB)    を満たすとき、条件付確率P(A|B)を求めよ。 ※n:キャップ、u:アンダーキャップと思って下さい※ いまP(AuB)=pとおきます。このとき、 P(AnB)=2/13*P(AuB) より、P(AnB)=2/13*p ここで P(A)+P(B)=P(AnB)+P(AuB) =2/13*p + p =15/13*p ここで、P(A)=2P(B)であるから、P(A)=10/13*p、P(B)=5/13*pがいえます。 さて、条件付確率P(A|B)=P(AnB)/P(B)ですから、 P(A|B)=P(AnB)/P(B)=2/13*p÷(5/13*p) =2/5 これで条件付確率が求まりました。

ishiro
質問者

お礼

毎回のご回答、ありがとうございます。 解を見せて頂くと「なるほど」と思います。 自分でここまで解けるようになるためのコツとは、今回の場合 P(AuB)=p と一時的に置換することでしょうね。 生の解はたいへん勉強になります。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 確率問題。難問です。。。解き方を教えてください。

    次の2問を解いてください。 難しくてわかりません。お願いします! 問1 100本に1本の割合で当たるくじを300回引いた。このとき、当たりくじを4本以上引く確率を求めよ。ここで、ポアソン近似を用い、eの-3乗=0.05 とせよ。 また、くじの総本数は十分多いものとする。 問2 確率変数XとYは独立で共に標準正規分布をもつ。すなわち、同じ密度関数 fx(t)=fy(t)= (1/√2π)eの(-tの2乗/2) をもつ。このとい、確率変数 U=X+2Y と V=3X-Y の組(U,V)の同時密度関数fu、fv(u,v)を求めよ。 以上、お願いします。

  • 解析の問題です

    やり方教えてください z=f(x,y)について、次の問いに答えよ。ただし、z=f(x,y)は偏微分可能でfx,fyは連続とする。 1.x=2t+1,y=tsintのとき, dz/dtを zx, zyとtで表せ 2.x=u^2-v^2,y=2uvのとき∂z/∂u,∂z/∂vをzx, zyとu, vで表せ。 3. x=e^ucosv, y=e^usinvのとき、∂z/∂u, ∂z/∂vをzx, zyとu, vで表せ。

  • 確率の問題です。

    袋A、Bがありそれぞれに1から4までの数字の書かれたカードが1枚ずつ入っている。A、Bから無作為にカードを1枚ずつ取り出しAから出したカードに書かれた数字をa、Bから出したカードに書かれた数字をbとするx.y平面上の点(a,b)をp(1)とし、取り出したカードを元に戻す。さらに同様の試行を二回行い、p(2),p(3)を定める。問(1)三点が互いに異なりかつこれらの3点を通る円の直径が√2となる確率をもとめよ。問(2)3点が互いにことなりかつこれらの3点を通る円の直径が3未満となる確率をもとめよ。お願いします。

  • 確率の問題なのですが 

    ○×式の問題が2N問ある。そのうち、N問は○が正解であり、残りN問は×が正解であるとする。 解答者が無作為にN問に○を、残りN問に×を解答する。 このとき、正解数がk問(0≦k≦2N)となる確率をpkとする。 (1) N=3の場合のpkを求めよ (2) ○が正解の問題に○をしるし正解となった問題数をx問、 ×が正解の問題に×をしるし正解となった問題数をy問とする。 このときのxとyの関係を記せ。 (3) pkを求めよ。 という問題なんですが、 (1)はp0,p6は1通りずつしかないので1/20 p1,p3,p5という奇数は存在しないので0 残りのp2,p4は確率は同じなので残りの18/20を半分ずつで9/20 というようにして解き、 (2)をxとyは等しくなると思ったのでx = y としたのですが(3)の解き方だけわかりません。 教えてもらえないでしょうか?

  • 統計学の問題で困ってます!

    XとYが独立した確率変数で それぞれの積率母関数が m_X(t)=[0.5/(1-0.5e^t)]^2 , t<log(1/0.5) m_Y(t)=[0.5/(1-0.5e^t)]^3 , t<log(1/0.5) であるとする。 Z=X+Yの確率関数を求めよ といった問で、 m_Z(t)=m_X(t)・m_Y(t) から[0.5/(1-0.5e^t)]^5 負の二項分布の積率母関数 であることはわかりました このあと、確率関数にするのですが 幾何分布の定義 f_X(x)=p(1-p)^x x=0,1,2… にそのまま当てはめればいいのでしょうか(__) よくわからないので どなたか教えてください。 お願いします

  • 大学で確率の授業で問題が解けない・・・

    1~9までの数字が1つずつ書いてあるカードが9枚ある。この中から3枚のカードを取り出して、書かれた数字の小さいほうから順にX、Y、Zとする。 1、X、Y、Zがすべて偶数である確率はいくらか? 2、X、Y、Zが連続した数字である確率はいくらか? 3、Xをとる値は1<=X<=7である。1<=k<=7のとき、確率P(X=k)を求めよ。 4、Xの平均を求めよ。 ちなみに答えは次の通りです。 1、21分の1 2、12分の1 3、168分の(8-k)(9-k) 4、E(X)=2分の5 解ける人がいたらぜひ教えてください。

  • 確率の問題です

    確率変数X,Yはそれぞれ平均1の指数分布に従い、互いに独立であるとする。 (1)次の確率を求めよ。 (i) P(X≦1かつY≦1) (ii) P(X<1またはY<1) (iii)P(Y≦3X) (2)確率変数U、Wを U=X、 W=Y/Xとおくとき、Wの確率密度関数を求めよ。 ※平均1/aの指数分布の確率密度関数は、f(x)=a(e^-ax) (x>0) 、0 (x<0)

  • 数学の体積問題です。

    数学の体積問題です。 各問い詳しく教えて下さい。 空間において、二点P(-t,-1,t^2-1) Q(t,1,(e^t+e^-t)/2-(e+e^-1)/2) を考える。 ただし|t|≦1とする。 0<u<1であるuにたいして線分PQと平面y=uとの交点をR(x,y,z)とする。 (1)tを-1から1まで動かすとき、xの動く範囲をuで表せ。 (2)Rのz座標をx,uの式で表せ。 (3)tを-1から1まで動かすとき、線分PQが動いてできる図形と2平面y=1,z=0とで囲まれる部分の体積を求めよ。 以上です。 けっこう難問ですが、よろしくお願い致します

  • どなたか数学が得意な方教えて下さい。

    2つの連続な確率変数X,Yは次の確立密度pxy(x、y) pxy(x,y)=1/2π・e^-1/2(x^2+y^2) で与えられるとき、次のU,Vの確率密度関数puv(u,v)を求めよ。 1)U=X+Y,V=X-Y 2)U=√X^2+Y^2, V=tan^-1・Y/X, (o=<V<π) です。どなたか解く事できますでしょうか?

  • 確率変数の和の確率密度関数の問題

    X,Y,Zは互いに独立に一様分布U(0,1)に従う確率変数としたとき、S=X+Y+Zの確率密度関数 はどのように求めればよいのでしょうか? X+Y と同じように考えればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。