• ベストアンサー

入浴法(洗う前に浸かる?後に浸かる?)

kickknockの回答

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

半身浴ではありませんが、サウナをずっと続けています。 でもさすがに最初に洗いますね。  で、浸かって毛穴が開いたら、サウナへ。毛穴が開いているので、汗は多量にでます。 そして、水風呂。 半身浴も同じじゃないですかね。 私は大体150分ぐらい大学の頃はサウナに時間を費やしていました。 最初は軽く汚れを落として洗います。 そして、何度か繰り返し、毛穴が開いて水風呂に入らずに、洗顔、洗髪をします。 全ての汚れが取れたような気がします。一回目は軽く洗い、数回目にもう一度洗うのがいいんじゃないですか? 未だにシャワーでは水をはじく肌になっています。

noname#186483
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うわぁぁ~~><サウナいいですね♪関西人(大阪)なんでサウナ 大好きです。 確かにサウナやと先に洗いますね。私も2~3時間風呂屋から帰 ってこないのでよく母に『ドコ行ってたん??』って言われる程 長風呂でした。 >一回目は軽く洗い、数回目にもう一度洗うのがいい・・・・ そうなんです、質問文に書くの忘れてたんですけど、先に毛穴を キレイにした方がいいのかも聞きたかったんです>< やはり数回入ったリ出たりして、更には分けて洗った方がよさそ うですね。 >未だにシャワーでは水をはじく肌になっています。 私・・・25ですが弾きませんね~><実家はお風呂無かったん で風呂屋行くしかなかったから毎回サウナ入っててピチピチでし たが、19歳から1人暮らしでめっきり弾かなくなりましたね。 羨ましいです。でも家風呂なりに頑張ります!!!

関連するQ&A

  • 入浴に関する出来事です。

    いつもの様に、髪を洗い、洗顔し、体を洗ったあと、湯船に(半身浴で38~40℃)約20分つかりました。その後、湯船から出てシャワーを浴びていると、吐き気がして 数回もどしてしまいました。 食後1時間以上空いていましたし、体調が悪いわけでもありません。 こんな事、今でなかったので、正直驚いています。 宜しくお願い致します。

  • 半身浴と普通の入浴の違い

    半身浴はダイエット出来るし、体に良いって言いますよね でも何故半身浴じゃないといけないのでしょうか? 普通に肩までつかって入るよりも半身浴のほうが良いのですか? すごく気になっています! 回答お願いします><

  • 義両親の後の入浴について

    別居しているお義父サンが 湯船にタオルを入れて 入浴するのですが その後に入るのが 気持ち悪くて止めてほしいのです。 「私達が先に入るね」と言って先にはいるか、この時季は寒いから シャワーのみはつらいし・・・ たまにだから 我慢するか・・・ 後の入浴は体が痒い感じがするし・・・ 義妹は 実の親なのに シャワーのみ。 いずれ 自分達も 通る道なんだけどねえ。 自分の両親は 気にならないんです 勝手ですよね。 みなさんは?どのようにされていますか? 

  • 睡眠と入浴

    睡眠の本には『就寝約2時間前に38〜40℃の湯船に10分程度入る』と書かれていますが、これは正しい入浴法ですか?半身浴より全身浴の方がいいですか?

  • 半身浴の順番

    最近半身浴を始めました。 ふと疑問に思ったのですが、半身浴をしている方はシャンプーや体を洗う順番をどうしてますか? 私は半身浴をしてから、顔→髪→体を洗って、最後にもう一度湯船につかります。 ネットでみてみたら、顔→髪→体(ここは人によって順番違いますが)を洗ってから半身浴をしている方もいるようです。 私的には先に髪など洗っても、半身浴した際に汗でまた頭皮が汚れてしまうんじゃないかと思うんです。でもこの方が効果的だったらこの方法にしたいのですが… 実際のところ、順番はどうした方が効果的なのか教えていただきたいです。 好きな順番でいいじゃん!…という回答はやめてくださいね。 ご回答よろしくお願いします。

  • 入浴剤

    湯船に入れずに桶に入れて体にかける入浴剤をご存知の方、教えてください。 我が家のお風呂は24時間風呂なので、入れられる入浴剤が限られているのです。 よろしくお願い致します。

  • 入浴は運動の前、後?どちらが効果的?

    今朝の『はなまるまーけっと』で、交感神経を刺激して、汗を出やすくさせる入浴法が紹介されていました。 半身浴でもよいのですが、これだとゆっくりとお湯に使っていなくてはならないので、もう少し時間的に短くても汗がどっと出る方法だということでした。 膝下とひじ下だけを熱めのお湯につけて15分くらい。汗がどっと出てから水を足して肩までゆっくり浸かる。 その後は服を着たり汗を拭いたりせず、自然乾燥することで、体の中にたまった温度をさます・・・というものです。 この入浴法をしてみたいのですが、日課の踏み台昇降運動の先にするか後にするか迷います。 運動は入浴(この場合の入浴の仕方)の前後、どちらにするのがよいでしょうか? 入浴して汗を出しやすくしてから運動したら効果的なような気がしていますが・・・間違いですか? アドバイスください。

  • 二年前からダイエットを・・

    見て下さりありがとうございます。 私は二年前からダイエットを始め今も継続中です。 ダイエット内容は食事の量を朝>昼>夜にし、なるべく野菜中心の食事を心がけ、腹筋や腕立て伏せなどできる範囲の筋トレをして、テレビ見ながら1、2時間の踏み台昇降、夜は2時間ぐらい半身浴してました。 この方法でMAXから13キロほど痩せました。 質問です>< 最近夜に半身浴をする時間を1時間ぐらいに減らしました。 半身浴より踏み台昇降や筋トレをしようと思ったからです。そしたらここ数日で体重が徐々に増え始めました・・・・・ もちろん食べる量を変えたり、間食などはしてません。 半身浴のあとは体の水分が抜けるので、時間を減らしたことにより体に水分がたまってるんでしょうか? それとも、やっばりこれはリバウンドなのでしょうか? どうしても気になり質問しました。 回答よろしくお願いします><

  • 入浴剤

    友達の結婚祝に入浴剤セットを送ろうかと思ってネット検索したところ「ナチュナルアロマ」という入浴剤が気になっているのですが使い心地はどうなんでしょう?自分で試した方が早いのですが肌が弱いため入浴剤を使用できません。知っている方&使ったことがある方は感想を教えてください。お願い致します。

  • みなさんの入浴スタイルは??

    風呂について、他の人がどのように入っているか、とても気になります。短い文での箇条書きの回答でもかまわないので、お願いします。 (1)湯船に入る前に体を洗いますか? 次に入る家族のために、かけ湯だけでなく洗ったほうがいいと思うのですが、疲れているときや、寒い冬は先に入ってしまいます。 (2)何度のお湯に何分くらい湯船につかりますか? 自分の場合、つい上がるのが面倒になって40度で20分くらいです。 (3)入浴中に風呂のふたは、開けますか?閉めますか? 湯が冷めないように、自分は頭の部分以外は閉めて入ってますが、意味がないかもしれません。