- ベストアンサー
豊洲に転勤が決まりました。みなさん情報を教えてください。
豊洲に転勤が決まりました。みなさん情報を教えてください。 8月から豊洲に転勤が決まり、引越しを考えています。単身で一人暮らしでマンションタイプ1Kで予算8万で考えています。 物件を実際に探索して検討した結果、有楽町線沿線で豊洲まで1本で行けるため池袋~和光市方面で考えています。 池袋~和光市までの区間に今まで住んだことがないので、オススメの駅や、単身で住みやすい駅、地域等の情報を教えてください。 できるだけ詳しい情報を頂けると嬉しいです宜しくお願いします。 ※有楽町沿線以外でもオススメがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 有楽町線の始発は和光市駅です。 東武東上線乗り入れもありますが、始発の強みを生かしたいなら和光市駅ですね。 西武有楽町線と西武池袋線へも乗り入れがありますが、西武線側は少し高いかもしれません。 ただ、今は副都心線の開業前であり、開業してからどうなるかは不明です。 開業すれば、ダイア改正もあるでしょうし…。 ちなみに副都心線も始発は和光市駅になってます。 和光市駅(西武線練馬駅)~小竹向原駅までは同じ線路を走りますが、小竹向原駅からは別線路になると思います(現在の新線池袋駅)。新線池袋駅~渋谷駅が開通間近ですょ。 なお渋谷駅での東急東横線への乗入は当分先のようですけど…。 (始発駅とかは事業計画上のもので実際には乗入とかで変わります) 余談が多くなりましたが、現在のダイヤでは西武線練馬方面よりも東武線和光市駅の方が本数は多いです。ただし、現状です。 始発の強みがなくとも本数を期待したいなら小竹向原駅になりますね。 どの線にしても必ず停まりますから…。 池袋は…言わずもがな副都心。かつての日本一の高さを誇るサンシャイン60もあり、大手カメラ量販店のビックカメラ発祥の地でもあります。 西武百貨店も池袋が本拠だと思いました。 (地下鉄)成増駅…和光市駅接続前は有楽町線の始発駅でした。東武線成増駅は急行停車駅の最寄りです。ここを出ると東武線池袋までは停まりません。とんねるずの石橋さんの出身地であり、モスバーガー発祥の地です。 地下鉄赤塚(下赤塚)…東京大仏への最寄駅ですね。 (西武線)練馬駅…練馬区役所があります。都営地下鉄大江戸線とも乗換できますね。 地元の商店会とかは西武線や東武線の駅に集中してますので、その近くになろうかと…。 そうなると、東武線方面では下赤塚、成増、和光市になります。 ちなみに下赤塚、成増は厳密な乗入ではありませが、歩いていけるところに駅があります。
その他の回答 (3)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://home.adpark.co.jp/ws/rhDetail.action?rail=103116&userCd=&bldgType=01_03_04&bldgType=02&bldgType=06&othersFlg=&spaceL=&spaceH=&railCond=&groupCd=&update=&tmpl=station&bkType=1&panoramaFlg=&condCmd=rhCondStat&tikunensu=&moneyL=&moneyH=80000&area=1000&stat=103116_024&walk=&scutFlg=&begin=21&count=10&sort=d8&sortHistory=d8_a3&bkPkey=010_000010321_023914_099 余計なお世話ですが、上記はもんじゃ焼きで有名な門前仲町です。 新築のアパートで駅から徒歩5分で17平米・7万円です。 1回乗り換えがありますが、わずか8分です。 8時25分に家を出ても間に合います。 しかも渋滞とは無縁の反対方向です。 銀座に10分、渋谷に26分、六本木に18分です。 何処で遊んでも、深夜残業でもタクシー代が安いです。 こういう土地の方が住みやすいです。 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/080202/index.html 街の情報 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%96%80%E5%89%8D%E4%BB%B2%E7%94%BA&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi 街の画像 門前仲町 08:30~08:32 都営大江戸線・光が丘行 260円 月 島 08:36~08:38 東京メトロ有楽町線・新木場行 豊 洲
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
こんばんは 1さんの補足で西武池袋線ですと清瀬、小手指、練馬高野台も着座通勤が出来ますね。 時間的に考えると私ならば環境も良い練馬高野台を薦めますが・・・ でなければ成増。 朝の一発目は辛いかもしれませんが、東武線なら池袋まで各駅以外は停まらず行けるのは強みかもしれません。

橋一つ隔てた枝川あたりは安いのではないでしょうか。 ただ、豊洲までは徒歩か自転車?