• ベストアンサー

英語中~上級者向け英文法参考書

AZKARAMの回答

  • AZKARAM
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.2

英語中~上級者向け英文法ということならば大学の専門学部か それ以上の修士クラスで使う教科書ということでしょうね。 日本語のものでもありますよ。ただ大学の教授は学生向けに 出していて一般の書店には並ばないものが多いです。 書店に出ているのは一般学習者か検定資格の勉強者向けのもの で純粋に学問的なものではありません。 それ以前に、「見られる」ときちんとしたきれいな日本語を学習 され使用された方が良いと思います。日本語も文法的に活用でき ないようでは英語どころではありません。これはあなただけでな く一般に言えることです。

chunsanz
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も学生時代は英語を勉強せずに来たので、今になって文法書を読み返したり、ライティングを教わったりしています。またそれと同時に文章の組み立て方の難しさを痛感しています。もちろんいいライティングをするにはまずはじめに日本語で組み立てなければならないので、いかに国語が重要かも痛感しています。 ちなみに私は英語を専門にしている職業ではありません。 諸事情があり試験を受ける予定があるため、とある英語の学校でAdvancedのクラスで勉強しているものです。もちろん日本のAdvancedとイギリスのAdvancedのレベルの違いは経験済みです。 しかし、勉強するための参考書がないとまったく宿題もこなせないので皆さんのお知恵を拝借できればと思っていました。 あくまでもこのネットは皆さんの知恵を拝借するところですので、気軽に聞いたほうが答えてくださると思ったからです。 もしAZKARAMさんが参考書を教えていただけるなら教えていただきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 英語の文法をカチカチにしたい。

    英語の文法を英語の学者?なみに勉強したいです。 なにかおすすめの本はありますか? ロイヤル英文法はいいのでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • 英文法の参考書

    こんばんは. いつもお世話になっております. 英文法の問題集について相談があります. よろしくお願いいたします. 高校1年生で、国立大学志望しています.普通の公立高です. 今の英語の勉強は学校のテスト勉強,英検準2級対策です. 今持っている英文法の問題集は「頻出 英文法・語法 問題1000」です.これは難しいと,よく聞きます. これに手を出す前に少し基本的な問題集からのほうがよいでしょうか. どうぞ,よろしくお願いいたします.

  • 大人のやり直し英語に適した、英文法の参考書は?

    先日もこちらの英語カテでお世話になりました。 やり直し英語として、社会人が勉強するのに適した英文法の参考書を探しています。大学受験がずいぶん前なので、参考書を全部捨ててしまいました。 現在のレベルはTOEIC 850、英検準一級です。英語の細かいニュアンスなどを勉強してみたいです。例えば、前置詞の使い分けなど、勘でやっています。あやふやな知識を整理したいのと、高校の授業では扱わない内容も含んでいるとありがたいです。理系出身で、英語を専門としているわけではないので、さっと読めるものがいいです。 おすすめの英文法の参考書があれば教えてください。

  • 英文法のおすすめの参考書

    英文法を学べる参考書を探しているのですが、下記4つが評価が高いようですが、どれを買うかで迷っています。おすすめの参考書はありますか?何がおすすめでしょうか?ちなみに社会人で受験のための勉強ではなく、将来的に、英字新聞や小説を読んだり、CNNを見たりすることを目的としています。 ・英文法解説 ・ロイヤル英文法―徹底例解 ・表現のための実践ロイヤル英文法 ・English Grammar in Use

  • 英文法の参考書は何がいいですか

    お勧めの英文法の参考書を教えてください。 レベルは、高校生以上、大学、一般成人です。 割とかっちりしたものにしたいと思っています。あまり軽いノリのものは避けたいと思います。 自分としては、ロイヤル英文法がよいのではないかと思っているのですが、これはどうでしょうか。特に悪くないのなら、これにしようかと思っているのですが。

  • 実例英文法と英文法解説の違い

    理系大学1年生です。 将来英語に触れる機会が増えると思うので、そろそろ真面目に英語をやろうと考えています。 そこで、ちゃんとした英文法の本を買いたいと思い色々調べてみて、 今のところ『実例英文法』か『英文法解説』が良いかなぁと思っています。 この2つの本の特徴や違いを教えていただけませんか? それと、この2つ以外でもおすすめの本がありましたら教えてください。 ただ文法事項が網羅的に羅列されているものよりも、ニュアンスとか,どうしてこうしなきゃいけないのか?といったことが書いてある方が良いです。 私の英語力なんですが、TOEICを受けていないのでよくわからないんです…。高1で英検2級は取りました。その時よりも英語力はあると思います。英英辞書程度の英文はよめます。簡単な英文なら洋書でもたぶん大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 小学生向けの英文法、英単語の本ってありますか?

    英語を勉強しようとしてるんですが、中学生向けの英文法の本で挫折しました。 だったらと小学生向けなら良いんじゃないかと探しております。 ただ小学生向けで英文法を基礎から教えてるものが見つからないんですよね。 小学生向けの英検5級の本を読んでみたんですが、すでにある程度、文法や単語が身についてる子向けで、これすら僕にはついていけませんでした。 英単語自体、覚えてるものが少ないし。 小学生が基礎から学ぶ英文法や英単語の本で良いものはないでしょうか?

  • ロイヤル英文法について

    英語の偏差値42で、これから英語を本格的にやろうと思うのですが、文法上の疑問がこれからいくつか出てくると思います。文法の参考書に「ロイヤル英文法」というものがありますが、この本で十分対応できますでしょうか?他にこれがあれば十分という参考書がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高校 英文法

    高校一年生です 英文法の勉強のやり方がわかりません。 文法書を読んだら文法問題に移ればいいのか 文法書を暗記するくらい読み込むのか なにをどうすればいいのか全く見当がつかない状態です。 中学英語すら出来ません。 ですが目標は難関大学です。 お勧めの勉強方法ありませんか?

  • 英文法の参考書

    今年浪人のもので、受験勉強をがんばっています。英語は比較的偏差値もよいのですが、英文法が苦手で、模試でもそこを指摘され、夏のうちにマスターしようと思っているのですが、どう勉強したらよいのでしょうか?今はとりあえず予備校のテキストの予復習をやっているのですが、不安なので英頻や頻英をやっているのですが、他におすすめの参考書や勉強法があれば教えてください。お願いいたします。