• 締切済み

分詞2

kerozirusiの回答

回答No.2

あとでもっと良い回答がつくかもしれませんが…。 失礼ながらどうも質問者さんは、文法をというか英文をメカニカルに捉えすぎてやしないでしょうか。 僕には2つの英文がどうしてもイコールには思えないんです。 というよりも、下の方の英文は使う時がかなり限られそうで不自然極まりない印象を持ってしまうからです。 「生き字引=言葉をよく知っている人」という意味でwalking dictionaryというのは決まり文句みたいなもので、それを言い換えよう書き換えようなんて発想にはとてもなれないのです。 動作動詞云々というよりも、「-ingがもつ躍動感」と動詞の単純形(進行や完了などとのアスペクトの違いを意識して敢えてこういってます)の表すニュアンスの違いも、ご理解されていないようにも感じます。 このwalkingというのは動詞の一形態である現在分詞だと捉える見方と、もはや別個に形容詞として認めても良いという見方があります。 いずれにせよ、本来は辞書は歩かないわけですが、彼という人は擬人化して歩いてるかのような辞書に匹敵するくらいの存在だという事です。 「歩く=あたかも実際に命を宿しているかのような事の象徴」って感じなのでしょう。 そして、-ingというのが「あたかも実際に」といったニュアンスに一役も二役も買っているのです。 この感覚は、単純形のwalksでは示し得ないように思います。 単純形というのは、確定的な事実とか「いつもそうだよ」という習慣などを表す事が多いからです。 他にも、あちこちで災難を振りまくトラブルメーカーをさして、walking disasterなんて表現もありますが、ここでもやはり擬人化に-ingが貢献しているように感じます。 また、訳語についてですが、これこれだからこうだというように、なんというか逐語訳的に考える事はやめるべきです。 特に自然な日本語にしていく際には、そういうのは邪魔になっていくだけです。

ichihara25
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、現在分詞がでてくれば「~している」とやくしていいのですか?

関連するQ&A

  • 文法的に正しい文章

    1 He is a wise man, a walking dictionary. 2 He is a wise man, what we call a walking dictionary. 3 He is a wise man, so to speak a walking dictionary. 4 He is a wise man, a walking dictionary,so to speak. 5 He is a wise man, so to speak,a walking dictionary. どの文がまともな英文ですか? 誤った文がある場合、誤ってる理由もおしえてほしいです。

  • what is called

    He is what is called a walking dictonary. という文があるのですが、この what is called a walking dictionary の文法がわかりません。この what は、he is called a walking dictionary の he が what になっていると思うのですが、どうして、人称代名詞が whatになるのでしょうか? できれば、この熟語の成り立ちを詳しく教えてください。

  • 「助動詞+分詞」は述語動詞になりますか?

    「助動詞+分詞」は述語動詞になりますか? 英文法における「述語動詞」の定義がわからなくなったので質問させていただきます。 He is a doctor. は、5文型に従えば、HeがS、isがV、a doctorがCです。 では、He is playing tennis.の場合はどうなるのでしょうか。 HeがS、isが助動詞、playingが現在分詞、tennisがOです。 今まで is playing の部分が述語動詞だ、と教わってきました。 ということは、「助動詞+分詞」が述語動詞になる、言葉を変えれば、本動詞が無くても述語動詞は成立する、と考えてよろしいのでしょうか? また、Is he a doctor?の助動詞Isも述語動詞であると考えてよろしいのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 分詞

    ()内の動詞を適当な語形にかえて下さい。 1Here is a letter ( write ) in English. 2Who is the girl ( talk ) to your sister? 3Father sat ( read ) a newspaper. 4( Walk ) along the street , Jane came across her aunt. 5( See ) from a distance , the rock looks like a big lion.

  • 1つの英文に二つの形容詞がある場合。

    1つの英文に二つの形容詞がある場合。 ということで以下の日本語を英文に直したらなぜそうなるのかわからないのです。 日本語:あの歩いている犬は、小さい 疑問の英文:That walking dog is small まず、形容詞1つの進行形で考えてみました。 日本語:あの犬は歩いている。 考えた英文:That dog is walking 本題で考えてみました。 日本語:あの歩いている犬は小さい。 考えた英文:That dog is walking small 疑問の英文:That walking dog is small(正しき英文) 現在進行形は、[be動詞 + 一般動詞ing]だと思っていたので、walking smallの順番かなと思ったので、 今回それにしたがって英文を作ってみました。(考えた英文がそうです) ですが、正しき英文では、walking dog is small といように、 一般動詞ingとbe動詞の順番が逆になっています。 「あの歩いている犬は小さい」のような場合は、 一般動詞とbe動詞の順番が逆になるこのような文法ルール(walking dog is small )があるのでしょうか。 どなたかご教授のほうよろしくお願いします。

  • SVOCの目的補語の形

    一般に知覚動詞の場合は原形不定詞を用いるので、 ・I saw him walk in the park. (私は彼が公園で歩いているのを見た) のような文章が正しいわけですが、目的語と目的補語はbe動詞で結ばれている関係なので、 ・I saw him + he is walking in the park の関係式から、 ⇒I saw him walking in the park.とすることも可能なのでしょうか? それとも知覚動詞(使役動詞も)では禁止ですか? またもし可能な場合、そのニュアンスはどのように変わるのでしょう? どなたかお詳しい方、コメントをよろしくお願いします。  

  • what we[they] callの品詞

    what we[they] callは名詞のかたまりですか?それとも副詞のかたまりなのか、教えてくださいm(_ _)m He is what we call a walking dictionary. この例文を見る限り、what we callは冠詞のaを修飾する副詞だと思ったのですが、ご意見お願いします

  • walk 自動詞だけど目的語をとれる?

    A woman is walking up some stairs.という文があるんですが walkは自動詞 upは副詞ですが目的語some stairsを取っています。 なぜ自動詞なのに目的語を取れるのでしょうか?upは副詞なので前置詞の目的語でもありませんよね? walk upを句動詞とみなして、句動詞は目的語を取れるつまり他動詞になるということなんでしょうか?

  • 添削してください

    He stopped shooting if the weather is not suitable for that scene. 「彼は天候が適していなければ、その日の撮影を中止したりした」 He has rehearsed actors many times and has been made thoroughly useful 「彼は俳優に何度もリハーサルを行い、徹底的に役になりきらせている」 For example, he said the new actor that it is not walk as a samurai, and shots many times of a just walking scene. 「例えば、ただ歩くだけのシーンを、「それは侍の歩き方じゃない」と言い何度も撮り直した」 以上の英文が正しく作られているか、添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞 about that はありますか                                        

    よろしくお願いします。 This is the dictionary ( ) yesterday. ( )に入れる言葉として about that I told you yesterday は適当でしょうか。 この文章は2つに分けると This is the dictionary. I told you about it yesterday. になると思います。 解答には This is the dictionary ( I told you about) yesterday. とありました。どうしてabout that~  ではだめなのか 教えて下さい。