• ベストアンサー

灼眼のシャナ 小説XVI

灼眼のシャナがテレビで見て面白かったので、小説を読もうと思い 灼眼のシャナXVIを本屋で立ち読みしたのですが、時間がなかったために、サーッと読んで見ると悠二君が敵になったみたいな感じになっていました。誰かこの小説を読んだ人で、どうして、悠二君が敵になったのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neco8715
  • ベストアンサー率26% (92/353)
回答No.1

その他の回答 (1)

回答No.2

アニメと原作(小説)では、微妙なところで設定とか展開が違います。 アニメ一期は最後以外は、ほぼ原作通り。 二期は、近衛さんが出たりするのはオリジナルで1~2話くらいは確かゲームからの話を持ってきたはず。 残りは小説の原作からですが、最後の方で悠二が零時迷子をヘカテーに抜き取られる辺りからオリジナル展開になります。 まぁある程度詳しくはwikiの坂井悠二のトコに書いてあるのでそこを読めばいいかと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

sakaiyuzi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 灼眼のシャナの疑問

    灼眼のシャナで疑問に思ったことがあります。 小説Ⅰ巻で悠二がシャナに斬られた場面がありましたが、なぜ血が出なかったのかという事です。事実、小説Ⅸ巻ではヴィルヘルミナに襲われた際、指から血がにじみ出たという場面がありました。 なぜなのでしょうか? もう一つは、小説Ⅰ巻で悠二の体をシャナがくっつけた場面で、なぜ服まで修復されたのかがわかりません。 小説Ⅸではシャナとヴィルヘルミナが戦った後、ぼろ切れ状態の服の修復が出来ないような事を言っていました。 とても疑問に思っています。 長くなってしまいましたが回答をよろしくおねがいします。

  • 灼眼のシャナについて

    テレビアニメ灼眼のシャナの 14 15 16話 灼眼のシャナIIの 8 9話 の大体のことを教えてほしいのですが 今時間がなくて この話が見れません 結局どうなったのか など教えてもらえませんか?

  • 灼眼のシャナの小説を買いたいんですけど

    灼眼のシャナの小説を買いたいんですけど アニメの二期の続きは何巻からでしょうか?

  • 灼眼のシャナの小説について

    灼眼のシャナの小説について質問です 今僕は、灼眼のシャナの小説のXまでもっているんですが、 一番最新なのは何巻なんでしょうか? ↓このサイトでは http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0802380 最新刊がSIIで、発売日が 2008年6月10日 となってるんですよ。 ということは、現在の2009年5月19日まで、 発売停止となってるんですか? この巻が最終回というような説明もないし... 知ってる人いたら教えてください

  • 灼眼のシャナ、小説について

    こんにちは。 本題に入らせていただきます。 私は今、灼眼のシャナのアニメをすべて見て、とても面白かったので、小説を読みたいと思っているのですが全てそろえるとヤフーオークションの中古本でも5000円は必要になります。 しかし、小説は一回読むと飽きが出てくるので買うかどうか悩んでます。 そこで図書館に行きましたが無かったです。 全て灼眼のシャナシリーズを読んだ方、やはり戦闘が多いので読んだら飽きてしまうのでしょうか? 人によって飽きは違うと存じておりますが、本を持っている方は今どうなのでしょうか。ぜひご意見お寄せください。 ※この質問はカゴテリが違うかもしれませんが、「アニメ」カゴテリの方が知ってる方が多いと思い投稿させていただきました。

  • 灼眼のシャナで流れている音楽の曲名を教えてください。

    灼眼のシャナで流れている音楽で曲名がわからないものがあります。 曲の流れている場面は、以下の二つです。 (1)第16話『炎髪灼眼の討ち手』のマティルダ・サントメールが出てくる回想シーンの場面 (2)第24話『紅蓮の想い』でシャナが「天破壌砕」をする前にシャナと悠二が会話をしている場面 灼眼のシャナのサウンドトラックにはない曲なので、多分クラシックの曲なのではないかと思っています。 良い曲なので、知っている方がいたら是非教えて下さい。

  • 灼眼のシャナの大好きなひとに聞きます

    私は、灼眼のシャナIIの最終話で原作とアニメでは大差があったと思います。小説では、バルマスケに入ってるという設定ですが、アニメでは、シャを選んだという視聴者が当然だとうなずける内容であります。 しかし、よくよく考えると疑問が出て来ました。 この場を借りて言わして頂きます。    最終話で佐藤が電話しているシーンがある。(エンディング) その電話先が坂井悠二だと思えば、納得がつきます。 なぜなら、バルマスケなどの詳しい状況を知っている佐藤に バルマスケへ入ると告げ、それを佐藤がシャナに伝えようと シャナの場所まで行く。そして、シャナは近づいてくる佐藤を悠二だと 思い、笑顔を作った。そしたら、3期に上手くつなげる事が可能である。 しかも、最後のシーンで「僕は日常を大きく動かした。その先にあるもの信じてとある。吉田さんとシャナどちらかに選ぶことに 大げさすぎではないかって思ったんです。日常を大きく動かした= 日常を自らで変え、バルマスケに入った。その先にあるものを信じて =自分がバルマスケに入ったことには自分が求めているものがあること を信じるみたいな事ではないかと思います。    そして、私の考えでは普通のアニメは、その先の結果はどうなったとか 視聴者に結果を教えて、終わることが普通と思います。 しかし、シャナの笑顔で終わった。どうなったとかこうなったとか 何も言わずに・・・。悠二とシャナがどうなったのも分からない。 例えの話ですが「プロポーズ大作戦」も中途半端のところで終わったと思います。それと同様、次につなげるためにわざと、 坂井悠二の悟る短い文章で終わった。 私はこのように考えますが、皆さんが考える最終話の意味を語って下さい。

  • 灼眼のシャナについて

    今度灼眼のシャナを買おうと思うんですが、小説と漫画どちらを買えばいいのかで迷っています。皆さんはどちらを買えば良いと思いますか?ついでに漫画と小説の違いや短所、長所を教えてください。ちなみにアニメも見たことがありません。回答よろしくお願いします。

  • 灼眼のシャナ

    この間まで関西地区で再放送していた、灼眼のシャナの最終回を見逃してしまいました。 時間帯がずれていたのに気づかなくて録画もできていなくて…;; なので良ければ、灼眼のシャナのアニメの動画が無料で見れるサイト、知っている方いませんか? 良ければ回答の方よろしくお願いします。

  • 灼眼のシャナのカレンダー

    2009年カレンダー「灼眼のシャナ」を買った人に質問です! 僕はシャナのカレンダーを買いたいのですがどうどうと部屋に飾れる物ですか? 親にはシャナの小説持っているのは内緒です! 普通に部屋に置いてもOK? 補足 親に普通のアニメのカレンダーって言ってもばれないですか? 普通に男性キャラも載っていますよね?

WRC-X3000GSNとアプリ接続について
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3000GSNを使用している方がiPhoneのWi-Fi設定で2.4GHzを選択する方法を知りたいです。
  • らくらくコントロールというアプリを使用してアクセスしようとしましたが、ユーザー名とパスワードが分からず、入力画面に行けなくなりました。
  • アプリを削除して再インストールやルーターの再起動を試しましたが、入力画面にアクセスできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう