• ベストアンサー

また免停をくらいそうなので...

1031takaの回答

  • ベストアンサー
  • 1031taka
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.6

ほかにやる事が無くゲームの世界で飛ばして楽しめるなら やりたい事が見つかるまではそれで良いんじゃないですか(^^) 飛ばして免停になるだけならまだしも事故を起こす可能性を考えれば 自己分析が出来ていると思います。 ANo.3の方やANo.4の方の回答と同感です。 自分の場合は昔に大きな事故を起こしてしまい 街乗りを辞めてサーキットオンリーになりました。 その結果、特にミニバイクのレースではそれなりの成績を残せました。 今でも趣味でミニバイクでカートコースやGP125で大きなコース(鈴鹿や岡山国際)も走ります。 自己責任を持った結果、自分をコントロールしバイクを売ると言う結論に達した上での質問に対し ANo.1の方やANo.2の方は解答内容はおかしいと思います。  

関連するQ&A

  • 免停について

    今年一月累積6点ぴったり(7点以上だったら免停だったそうです)で過去3年間行政処分をうけていないという事で特別講習をうけて点数は消えましたが次からは4点で免停と言われました。その後2点違反と最近ミニバイクと接触事故をしてしまい警察からは相手がすり傷程度なので一番軽い処分になると言われました。おそらく2点+2点で累積6点になると思うのですがこの場合免停期間は何日になるのでしょうか?

  • 免停について教えて下さい

    ちょうど、三年前に、違反と事故が重なり60日免停になりました。講習で、30日には減りましたが、これから、二年後の去年、速度違反で三点減点され、その日から今日までは無事故無違反でした。 しかし、今日、左折巻き込みでバイクと接触し、人身事故になりそうです。 この場合、前歴のある私は、免停になるのでしょうか? その場合、何日免停でしょうか? お詳しい方、わかりやすい説明をお願いします。

  • 免停について

    8月初めに知人が酒気帯びで捕まりました。以前から色々と違反を繰り返しており、捕まった時には点数がまだ3点程残っていたようです。酒気帯びは確か13点でそれだけで免停処分かと思いますが、知人は未だにバイクに毎日乗っています。こちらが注意しても効く耳をもっておらず、終いには「お前には関係ないだろう。うるさい!」と逆切されます。何とかこの無法行為を止めさせたいのですが、こういった場合警察に話しても取り扱ってもらえないのでしょうか? 因みに知人は警備会社を経営しています。 法律を遵守すべき人間がこういった行為をしている事を見逃したくないのです。

  • 免停中の場合

    友人から聞かれたことなのですが、自分も気になりまして質問したいと思います。 実は友人がバイクで50km/h道路を49kmオーバ-し、本人いわく赤切符らしく、免停決定だと嘆いているんです。 このとき、仮に免停中にバイクに乗り何かしらで捕まったということになると、最低でもどのようなペナルティーが科せられるんでしょうか? 本人ではないため、質問するに必要な要点等が抜け落ちているかもしれません。大目に見てはいただけませんでしょうか? お願いします。

  • 免停はいつから始まる?

    250のバイクで2点×3回(全て住んでいる市内で)を喰らい、免停が確定しています。 1年以内に一度、違反者講習(短縮講習?)を受けているので、今回は前歴0回扱いで30日の免停をまともに喰らうらしいのですが気になっている事が有ります。 それはいつ通知が来て、いつから免停スタートか!と言う事です。 例えば10月1日に6点目を取ってしまったと仮定した場合、何日頃に通知が来て、何日頃に免停開始となるでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 免停中の事故について

    よろしくお願いします。私は現在免停中ですが、通勤にバイクを使用しております。車道は2車線で私は左車線を30キロ程で進行していました。そこに右車線から進路変更をしてきた軽自動車が私の存在に気付かず接触し、私は転倒し左足がバイクの下敷きになりました。駆け寄った周囲の方たちに助けられましたが、皆さんには警察も救急車も呼ばないようにお願いし、軽の運転手には「バイクの修理をしてくれればいい」と言いその場はしのぎました。が、その日のうちに連絡があり、保険を使いたいので警察に行き弁償したいと言ってきました。  私の免許は来週返ってくるのでその電話に対し「仕事が忙しいので来週まで対応できない」と濁しましたが、免許が返ってきてからでもやり過ごせるものでしょうか?大変身勝手でお叱りを受ける内容ですし、私自身は自業自得と諦めておりますが、どうにかなるなら・・・などとも考えてしまい質問いたしました。よろしくお願いしま

  • これって免停ですか?

    似たような質問があるにも関わらず、質問してしまい申し訳ありません。 すべてバイクの違反なのですが。 昨年から軽微の違反(路上駐車、進入禁止区域進入など)の点数がたまって6点になり、今年の7月に講習を受けてきました。 8月1日にスピード違反で3点、そして今日、11月1日に路肩走行をしてしまい、2点。 「4点以上になったならはがきが来るからね」と言われたのですが これって免停のはがきなのでしょうか?! 免停だとしたら、このケースでは何日間でしょうか。。。?

  • トレースって盗作になるんですか?

    なんか最近、ちょっと構図をトレースしただけで盗作だパクリだと騒ぐアホが多いんですが、トレースって著作権侵害になるんですか? まあ完全に造形とかデザインまで真似れば侵害になることは分かるんですが、例えば構図を真似ただけで著作権侵害って行き過ぎだと思います。 これを侵害だというならアプロプリエーションだとかリフォトグラフなんて過去にいくらでも使われてきた手法のアーティストをすべて訴えないといけなくなるじゃないですか? 構図やポーズぐらいで著作権侵害ってアホかと。 「サルでも描けるまんが教室」でもポーズがわかんなきゃ見て描きゃ良いんだよと言い切ってます。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/images/1129839477470_3.jpg 最近騒ぎになった古塔つみって人も、もともとトレースのような手法でやってきた人ですよね? まあアキラのバイクは似てるっちゃ似てますが、あれに似たバイクが確か実在してて、じゃあアキラの作者もパクったことになるじゃないですか? 鳥山明だって似たようなデザインのバイクでイラストとか描いてたりしますよ。 完全にデザインをまるごとパクったならともかく、骨組みのところだけ参考にして本当に著作権侵害になるんですか? だったら最近の焼き直しスマホゲームも侵害だらけですよねw RPGも全部ウィザードリィやドラクエのパクリだwww ほぼ完全にパクっておいて自分の作品であるかのようにドヤ顔してた勝海麻衣みたいなのはともかく、少しとレースしただけでパクリだ著作権侵害だと騒ぐ最近の風潮は、日本のクリエイティブな分野を廃れさせるように思えます。 トレースって本当に盗作になるの? 技法として許されるのはどんなときなの?

  • 最新鋭のバイクについて

    初老にもかかわらずバイク限界域で走らせることが好きで好きで・・・アホ丸だしジジイです。 未だたまにミニサーキット通ったりもしています。 さて、最近のバイクのラジアルタイヤとABS, トラコンの進歩は別世界と耳にすることが多くなりました。 恥ずかしながら所有バイクは大古車数台とサーキット用のグロムくらいなので、いまいちイメージしきれません。(私にはグロムとて未来の車ですが・・・) 一説では最新ABSならクリッピングまで握りっぱでインにつけるとか、ラジアルの開けたら開けた分潰れてね行こう力がます、しかもトラコンの調整次第で相当開けられるとか・・・誰か言語化してお伝えくだされば幸いです。

  • 人身事故=免停?

    先程事故を起こしてしまいました。 自分がバイクで相手が車です。 警察に「バイクが100%悪い。人身事故にすると君が点数を引かれる」と言われました。 自分が悪いとしても、相手に怪我や車に傷もないのに自分の点数が引かれるのでしょうか?