• 締切済み

彼とのこれからの道

nanao_005の回答

回答No.1

客観的にご自身を見られてると文から推測します。 現実の恋愛は、ドラマのように台詞もなくストーリーがあるわけでも最終回が用意されてるわけでもありません。 ですからもっと自分を嫌な女だと思うくらいドロドロに引きずって泣いて泣いて泣きまくっても良いと思います。 それぞの価値観や人生です。 ただ、最終的に感じるのはあなた自身彼を物のように見てしまってるのではないですか? 自分の物を誰かに取られるのが嫌! こういった感情は誰しもあるものです。 愛情と勘違いしやすい「情」ですよね! これだけ悩める恋をしたのだから一回りも二回りも大きくなったのでは無いですか?

関連するQ&A

  • 都合の良い女から復縁に向けて…

    都合の良い女から復縁に向けて… 半年前にお互いの誤解で喧嘩になり、別れを告げた元彼がいます。 そして、最近になり久しぶりに元彼に連絡をいれて冷静になれて話し合った結果、当時の誤解が解け、お互い別れたことを後悔しました。 しかし、時はすでに遅く、彼にはもう2カ月前に彼女が出来ていました。 そこで彼が、「今は彼女が一番好きだけど君のことも好きだから一番の友人としてこれからずっと会って欲しい。もしかしたら半年後か1年後には今の彼女と別れるかもしれないし。」と言われました。 私はそのような都合のよい女になるのは嫌だったため、「私もあなたが好きだけど、彼女と別れないなら金輪際あなたとは縁を切る。」と告げ、彼は駄々を何時間もこねた後、しぶしぶ永遠の別れを了承しました。 本当は私は復縁したかったのですが、この決断は正しかったのでしょうか…。

  • 遠距離で2年4ヶ月付き合った彼氏と破局。復縁したいです。

    私が石川、彼が東京です。 月に1回、交互に石川と東京で会ってました。 別れのきっかけは彼の遅刻でした。毎回遅刻してくる彼に、最初は笑って許してましたが、だんだんと月に1度しか会えないのに、約束を守ってくれないのは私に気持ちが無いのかと思い、その日、メールでなぜ約束を守ってくれないのかと問い詰めてしまいました。 彼は最初は謝ってきましたが、1時間後に電話がかかってきて「別れたい」と言われ、私もそのときは冷静ではなかったので別れに同意してしまいました。 その後、後悔し彼と直接会って話をしました。 彼は今までの2年4ヶ月の間に私との価値観や気持ちのズレを感じたと言ってました。 確かにお互いに考え方の違いを感じることはありましたが、共通の趣味や一緒に笑える出来事も多く、喧嘩も滅多にしませんでしたし、2月もいつものように会っていて、彼も今までそんな素振りを見せることがなかったので言われたときはショックでした。 連絡も1年目は毎日メールを欠かさずしてましたが、だんだんと日が開いて週に1回とか、電話も月に1回になってました。私も彼も浮気はしてません。連絡が少なくてもお互いに信頼し合っているのだと思ってました。 会ったとき、彼は私に対して愛情がある様子でした。(しぐさや表情からです。完全に嫌いになったという態度ではありませんでした) 私も正直な気持ちを彼に話しました。あのときは冷静ではなかったから、別れに同意してしまったけど、やっぱり彼が好きで、今後も一緒にいたいという気持ちを話しました。 彼は別れるという結論を出したことについて、今は正しいとも間違ったとも判断できないと言われました。 今は正直、疲れたからすぐに返事はできない、私と復縁しても、また同じことを繰り返すのではないか、不安だとも言ってました。 彼がいてくれたことで、心の支えになっていたことが多く、突然の別れに心が空っぽになった気分です。 来月に彼から復縁の返事を聞くことになりましたが、それまでの間、精神的にもちそうにありません。 同じような経験をされた方、どのようにこの不安な時期を乗り越えられましたか? また男性から見て彼に復縁の可能性はありますか?男性のご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • お互い好きなのに、どうして別の道を歩まなくてはいけないのでしょう?

    20代後半です。3ヶ月ほど前に彼から別れを告げられたのですが、 復縁を望めるのか、このまま忘れるべきか動きがとれなくなっている状態です。 2年の遠距離恋愛の末、別れを告げられました。 理由は「会えないのが寂しくて辛くて、そんな自分が嫌になりそうだった」そうです。これは最近になって聞いた話で当初の理由は、「離れていることで私に対する気持ちが冷めてしまった」というものでした。 私たちは社内恋愛でスタートし、1ヶ月目で彼の転勤の話が持ち上がり、5ヶ月目で遠恋となってしまいました。気持ちが盛り上がっていた時期に離ればなれ。私は日本、彼は海外。1ヶ月に一度、大枚をはたいて私は会いに行っていました。時々、彼は旅費を半分負担するからと言ってくれたこともありました。半年程してからはさすがに会う回数を減らしましたが、会えない期間が2ヶ月でさえ、お互い辛くて仕方がなかったんです。それから一年もしないうちに彼は転職を機に帰国しました。ただ、国内でも遠距離には変わりなかったため、私は彼のいる街での転職を望んでいました。もちろん、同棲を視野に入れてのことです。しかし、兼ねてから夢だった留学をした後にしようと決めていまして、寂しがる彼を日本に残し、しばらく海外に出ていました。その間に彼に振られてしまったんです。初めは電話を頻繁にしていて、お互い寂しいけどがんばろうと励まし合っていました。でもあまりに寂しがって電話を切ろうとしない彼を冷たくあしらってしまうことも。それからだんだん連絡を拒むようになり、別れるに至ったのですが、留学後は彼と一緒にいられるとばかり考えていた私は呆然としてしまい、希望喪失して何もする気にならなくなってしまいました。結局体調を崩し、帰国しましたが、一目会って話をしなければと思い、連絡を絶っていた彼と連絡をとってから彼のもとへ行きました。対面で少し話をするのですが、涙でボロボロの私に困惑ぎみで、態度も少々よそよそしい。その時、私は彼の気持ちは揺るがないと確信して彼のもとを去りました。でもその後少しずつ少しずつメールをする機会が増え、電話もするうちにまた前のように甘えてくる元彼。嬉しくも、心から喜べなくて、彼の復縁をにおわせる言葉に幾度か踊らされ、付き合ってもいないのに彼からの連絡を待ちわびる自分に苛立たしさを覚え、やはりこの状態ではいけないと思いました。距離を置こうと。もう連絡を取り合わないでいようと私は言い、彼は了解しました。 でも・・・最後の電話で彼は言うのです。「好きで忘れることができない」と。私は今でも大好きですから、「そっちにいくよ」と復縁&同棲を提案するのですが、一瞬喜ぶのに「でも一度別れると決めたことだから」と意地を張ります。いっそのこと嫌いになってくれたほうが未練が残らないのですが・・・ 彼は本当に私と別れたいのでしょうか? 私はまたやり直したいです。 遠距離恋愛や復縁を体験された方、なにかご助言を頂けないでしょうか。 長文でも申し訳ありません。先に進めない甘ったれな自分が情けなくて仕方ないのです。

  • スッキリしないのは・・・

    最近、付き合っていた彼と別れました。 きちんと会って話あった結果決めたことなのですが、お互い嫌いで別れたのではないせいなのか、正直スッキリしていません・・・。 今まで、いろんな人と付き合ってきましたが別れがきても気持ちはすぐに切り替えて進めていた自分が今、スッキリしないのが不思議で仕方がありません・・・。スッキリしないのは彼の存在が大きかったからなのか・・・すごく考えてしまいます。自分がわからなくなっています・・・。 もう一度、自分の中で気持ちを整理して彼に気持ちを伝えようかと思っています。彼は「やっぱり別れるとなると寂しい気持ちになる、会いたいと言ってしまうかもしれない」「お互い気持ちが変わらなければ元サヤに戻ることもあるかも」などと言っていました。 初めてそういう気持ちになって、困っています・・・。 別れてからあまり日が経っていなくて復縁したって方はいますか? どのように復縁したのか、よければ教えてください。宜しくお願いします。

  • フェードアウトする人の気持ちが知りたい

    2年付き合った彼と別れる事にしました。 お互い嫌いになったわけではないのですが、将来の事を考えると好きなだけではダメなんだという気持ちから決めた別れです。 別れるという結論は出たものの、別れるのをいつにするのかそのタイミングが彼も私もわからないまま時間がすぎて。。。 このままではいけないと、先日私からもう次で会うのを最後にしたいと言いました。彼は『またかける』と言って電話を切りました。 きっと彼にとって自分が想像していたタイミングよりも早く私が別れを切り出した事に戸惑っているようでした。 その電話から10日。彼から電話がありません。私からかけても出てくれる様子もありません。 電話がくる様な気もしますが、このまま何の連絡もなく終わってしまう気もします。 私は会って話をしてきちんと別れられると思っていました。 喧嘩別れじゃなくお互いが理解した上での別れだったからです。 だからなんだか彼の気持ちがわかりません。 別れるという決断は変わらないので、考えても仕方のない事なのでしょうが、携帯が気になって仕方ありません。 彼への未練、執着というより、ハッキリさせたいという私のわがままです。 私にはフェードアウト?ノーリアクション?この様な事をする人の気持ちがいまいちよく分かりません。 たとえ、嫌いになって別れる場合でも一度は想い会った中です。最後まで誠実さ思いやりをもって接するのが普通だと思う私は少数はなのでしょうか? 皆様のご意見お聞きしたいです。

  • 復縁

    こんにちは。大学4年の♂です。 1ヶ月ほど前、半年間付き合ってきた彼女と別れました。 別れた理由は、お互い就活やバイトが忙しくてなかなか会えないし余裕がないよね・・・、という感じで、彼女の方から別れを切り出されました。 嫌いになったわけじゃないけど、時間や心に余裕がない・・・といった感じです。 私もほぼ同じ時期に同じようなことを考えており、別れを切り出されたときは、お互いのためにも一旦別れた方がよいと思い、別れることになりました。 それから、これからは友達として仲良くしていこう、と言われたものの、一度も会わず、メールなどの連絡も何もしないまま1ヶ月が経ちました。 しかし、今週の土曜、大学のイベントで彼女と同じ場所に居合わせる機会ができました。 別れてから半月経ったぐらいから、彼女の存在が自分にとってどれだけ大きなものだったか、そして、やっぱり彼女のことが本当に好きなんだ、ということを改めて実感し、この機会に、復縁、もしくはまだ彼女のことが好きだということを伝えようかと思っています。 しかし、お互いまだ就活中の身で忙しいわけなので、なんのために別れたの?って感じになりそうだし、仮に復縁できたとしてもまた彼女を傷つけてしまいそうで、どうするべきかまだ決められずにいます。 せめて、お互い内定をもらえるまで待った方がいいのでしょうか・・・? それから、復縁を切り出すのはあきらめたとして、その大学のイベント中に彼女を散歩に誘って少し話をする(あのころは~だったよね~とか)っていうのはアリでしょうか?? 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 別れた後の未読スルー

    交際5ヶ月程の彼と別れました。 お互いの考え方の互いの話し合いの場を設け、話し合った結果、付き合いを続けるのは厳しいのではないか?と話しましたが、その場で結論が出しきれずにお互いに1週間考えました。 その結果、彼は交際を続けるのは厳しい、私は別れたくないと伝えたところ、また話し合おうとなりました。 しかし、これ以上話し合っても意味がない?別れたいと一度結論を出した彼が考え直したり、彼を引き止めてることに対し、申し訳ない気がして、別れを受け入れ、話し合いの場はもう要らないとメールで伝えました。 彼からはまた会おう、もう一度話し合おうと返事がきたこともあり、メッセージで終わらせて申し訳ない気持ちを伝え、もう交際を続けるつもりはないがただ私の気持ちとしてのケジメで最後に会って話をしたい、話し合いの場はではなく話す時間を設けてくれたら嬉しいと伝え予定の調整をしてましたが、途中から返事がこなくなりました。 別れたとは思いますが、なんだか???な気持ちです。 もう放っておいたあげたほうがいいのでしょうか?最後に会った時、ぐだぐだしてしまったので、出来ればまだ話した気持ちはあります。私のエゴですが、どんなに短い交際でも顔を見て話すことで別れを綺麗にしたいです。一度は関わった人ですので。。 返信のないメールに改めて催促するのも迷惑でしょうか?1週間程返信なしです。 返事がないことが返事なんでしょうが、気持ちとしてはなんだかモヤモヤしてます。

  • なぜ?彼の変わりようにびっくり

    先日遠距離の彼とケンカして私から別れを告げ別れたのですが、時間が経つにつれて冷静になり別れたことを後悔していたら、彼からやっぱりやり直したいと言われ、復縁できた者です。 別れる前と復縁した今とで彼の態度が明らかに違うんです。すごく優しくなって「好き」「会いたい」なんて今まではメールで言わない彼で、本当に私のこと好きなのかなって不安だったのですが、復縁後は言ってきます。彼に愛されてるなあって分かるくらい態度が違ってほんとビックリしてます。 なんか一度別れたことで、彼がいい風に変わったんです。 なんででしょうか? 不思議で不思議でたまりません。 遠距離なので今度久々に会うんですが、もしかして会った後に私振られる? とかあまりの彼の変わりように怖い気持ちもあります(>_<)もちろん、嬉しい気持ちのが強いですが。 彼はどうしてこんな優しくなったんでしょうか?

  • 別れた彼と復縁したいんです

    ついこないだの話です。 彼に別れを告げられてしまいました。 最近、喧嘩が多く彼が冷めているように思えたので 私は彼に、「少し距離を置こう」と言いました。 それから二日後、彼から 「好きかどうか分からなくなった。 こんな気持ちのままぢゃ付き合えないので別れてほしい」 と言われました。 わたしは彼に電話をかけ、「別れたくない」と言いました。 彼は、「俺はお前を幸せにできない。」といい、 それから私は今は別れることにしました。 けれど、  「まだきっと当分諦められないと思う、 片思いでも振り向いてもらえるように頑張る。」 と言いました。 私は電話で大号泣でした。 そして、驚いたことに彼も電話越しで泣いていました。 電話が終わるときは、お互いいい雰囲気で終わることができました。 「メールも、電話もしていい」と彼が言ってきました。 私はできることなら彼ともう一度やり直したいです。 どうしたら復縁できるでしょうか。 そして、彼はどうしたらもう一度「好き」と思ってくれるのでしょうか。 彼は「俺、別れたこと後悔しそう」とも言っていました。 少し時間を置けば戻れるのでしょうか。 彼を思うと恋しくてどうしようもありません。 どうか、ご意見よろしくお願いします。

  • 彼女と最後の別れ

    「別れたいとかではないけで、しばらく会いたくない」とのメールを最後に、彼女から距離を置かれています。そして連絡しても返事はありません。 距離を置かれているのは、彼女の男関係で口論となり、誰が好きかわからないと言われたことにあります。彼女は頭を整理しているのか、別れるためのクッションを置いているのだと解釈しています。 本来であれば、私から別れるべきところかもしれません。彼女の迷いが原因ですから。。 ですが、私からは強く言えず、待ってしまっている、戻ってきてほしいと追いかけてしまっています。 彼女も男らしくないと言っていました。すがっている男に魅力はないのでしょう。 決めつけてはいけませんが、彼女の結論はきっと別れるです。ただし、友達としてキープすると思います。彼女は付き合った人と縁を切らずに続けてしまう人です。 この答えを待っていても仕方ないと思っています。 そこで、男として私から、別れを告げたいと考えています。そして、連絡も絶ちたいと提案しようと考えています。 自ら決断し、別れを告げ、2度と会うことはないと伝えたほうが潔いし、彼女も自分も悩まなくて済む。お互い幸せになれるのではと考えています。 また、淡い期待ですが、私から決断した方が、彼女は男らしく思うし、情に訴えかけることができて、復縁できるのではないかと考えています。 ただ展開としてうまくいかなければ、男らしくどちらの道に進んでも受け入れる覚悟はあります。 ただ、できれば、復縁したいとは考えています。復縁を加味した別れの場合、どのような方法がよいでしょうか?これでよいのでしょうか? 皆様どうか知恵をおかしください。よろしくお願いいたします。