• ベストアンサー

GX-76GS/A256 について

KingTiger2の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

他の方も言われているようにジャンク=ゴミです。 PCパーツの場合は無理にOCして動かなくなったCPUや、液漏れしたコンデンサ搭載のM/Bなどなど 多少の知識程度ではどうにもならないパーツの場合がほとんどです。 (ばらして部品取りや、コンデンサ付け替えるスキルのある人が買ったりします) ヤフオクなどで売られている「未チェック品&返品不可」なPCパーツは そもそも壊れている場合がほとんどです。 しかも今回は最初からジャンクと明記してありますね。 残念ながら廃品回収行きでしょう。 手馴れた人で無い限り、PCのパーツ変更は中古、特にオークションなどは 出来るだけ避けた方がいいですよ。 中古を買うにしても、中古パーツを取り扱っているPCショップあたりで きちんと初期不良交換の保証をついている物を買うべきです。

darkash
質問者

お礼

皆様、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。 やはりもっとジャンクのビデオカードの事を詳しく理解していないといけなかったですね。 今後は「ジャンク=ゴミ」としっかり頭に入れておきます。 皆様のおかげで今回色々と学ばせて頂きました。 新品のビデオカードを求めて、また探し回りたいと思います。 皆様の貴重なお時間ありがとうございました!m(_ _)m

関連するQ&A

  • 7600GSについて

    新品のビデオカード GIGABYTEのGeForce7600GSを購入しインストールも完了させました。 ですが、.aviや.mpgなどの動画を再生させると(windowsMediaPlayer10) 画面がかなり重くなり、タスクマネージャを見るとexplorer.exeが95%くらいでCPU使用率が100%いってしまいます。(mp3は問題なく再生出来ます) ドライバの入れ直し、コーデックの入れ直しなどもしてみましたが、変わりません。 前のビデオカードをさし直すと問題なく動画が見れるのですが・・・ 他に試してみる事はあるのでしょうか? (前のカードはMX420SEです)

  • トリプル・クアッドモニター環境の作成について。

     以前、トリプルモニターでgooleで検索した際、バッファローの  GX-6200/P128 PCI http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/  GX-76GS/E256 PCIE-16 http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-76gs_e256/ を2枚使って4面モニターを構成している、ページを見つけました。 (今はそれがどこか見つかりません) そのことを思い出し、自分はたまたまGX-6200/P128 PCI をもっていたので、今回GX-76GS/E256 PCIE-16を購入して、4面モニターを作ってみようと思っています。  実際 マザーなどの相性によりできるかどうかわかりませんが、 構成する際、どのような順番でビデオカード、ドライバを入れていけば いいのでしょうか?  ビデオカード1→ビデオカード2→ドライバー ? ビデオカード1→ドライバ→ビデオカード2→ドライバ? など迷っております。 PC構成      アスロン5200×2      マザー ECS A740GM-M          XP-SP3 になります。どなたかお詳しいかた宜しくお願い致します。      

  • FeForce 7900GSでテレビゲームはできるのでしょうか?

    タイトルにある通りなのですが、先日一式で買い換えた時に、店員がテレビゲームも接続してできますよ。と言ってたので買ったのですが。 どこをどうやったら出来るのかわかりません。 画面は液晶ではありません。 ビデオカードの正式名所を書いておきます。 Leadtek製 nVIDIA GeForce 7900GS/256MB (PCI-Express/DualDVI/TV出力/8MBキャッシュ搭載) TV出力と書いてあるので出来るのかと思ったのですが…設定方法がわかりません。 このグラボをお持ちの方、もし設定方法がわかりましたら教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • ビデオカードのメモリ表示について

    ELSA製のGLADIAC FX 534 128MBを使用しているのですが、「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「アダプタ」内にあるアダプタ情報のメモリサイズが32MB、64MB、128MBと色々表示されます。 ちなみに「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「GeForce FX 5200」内にあるオンボードメモリの表示は常には128MBと表示されています。 原因が全くわかりません。 とても気になっているので、宜しくお願いします。 ビデオカードのドライババージョンはv6.14.10.4403です。 それとPC起動時、最初にビデオボードのステイタスが表示されますが、そのRAMの表示は128.0となっています。 OS : Windows XP CPU : Pentium 4 2.53GHz メモリ : 512MB M/B : P4T533-C AGP : ×4

  • Geforce8400GS以上とは

    こんにちわ  バッファローの内蔵ブルーレイドライブのカタログを見ていたら、<市販ブルーレイタイトルを再生するための必要環境>という項目があり、 ・グラフィック: NVIDIA Geforce7600GT/7900GT 256MB以上(Geforce8400GS以上を推奨) AMD ATI X1800/X1900/ 256MB以上(ATI Radeon HD 2400以上を推奨) と記載されていました。  これらの推奨条件となっている、Geforce8400GS以上のビデオカードというのはどれがそれに該当するのかの目安がわからないのです。  そこで質問なのですが、  1.型番が8400より上ならばいいという意味でしょうか?  2.また後ろについているGSやGT、GTX、GTS等というのはそれぞれどういう意味でつけられているのでしょうか? (GSよりGTが上とか、GTSはGTXより上というような意味でしょうか?) 3.これらの性能の上下を記述したサイトのようなものはないのでしょうか? よろしければご回答を願います。

  • GeForce 7600GS について、いろいろ

    現在私は自作のパソコンを使っているのですが。 ビデオ編集・画像編集(又は処理)をしていると15インチモニターでは絶え切れません。 そこで質問なのですが、GeForce 7600GSはデュアルモニターに対応しているのでしょうか?Dsub-15とDVIがついているのですが、これはデュアル対応のしるしなのでしょうか? 私は、22インチをメインモニターに15インチをサブモニターにしたいと思っているのですが。どうでしょうか? ※ビデオカードの概要 NVIDIA GeForce 7600GS 128MB Memory Out:Dsub-15, DVI メイカー:Galaxy Technology 香港の会社 中国で購入 あと、ワイド画面の液晶にはHDCPは必要なのでしょうか?

  • PCからのTV出力ができません

    同じような内容の質問があり、読んでいるのですがまったく解決できません。当方、ビデオカードは、GEFORCE2 MX400 TV-OUT付きを使用しております。環境としては、OSはWIMDOWS XPです。ビデオカードのドライバーは、OSを入れ替えたときに、自動でインストールされていて、新たには入れておりません。 ほかの人の質問の説明を読んでいると、ディスクトップ画面のプロパティで画面の詳細まではわかるのですが、それ以降GEFORCEの設定が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • NVIDIA Geforce 7600GSについて

    PCを買おうと思いまして、ドスパラのPrime A Galleria64 MAにしようと思いました。 ビデオカードをNVIDIA Geforce 7600GS 256MB(アナログ/DVI/TV/静音)にしようと思っているのですが、いろいろ調べてみるとビデオカードにファンが付いている方が良いという情報があったのですが、このビデオカードにはファンが付いているのでしょうか? また、プレイしようと思っているゲームは大戦略やAoEIIIで、オンライン3D系は迷っているのですが、このビデオカードでも大丈夫なのでしょうか?

  • ビデオメモリが本当は256MBなのに512MBと表示されています

    いつもお世話になっております。 早速質問なのですが、私のパソコンに乗っている ビデオカード(nVIDIA Geforce 7300GS)のビデオメモリ のメモリが本当は256MBなのに画面のプロパティの情報のところでは 誤って512MBとなっています。 これって、バグなんでしょうか? それとも本当に256MBから512MBに変わっているのでしょうか? (見た見たところPCのメモリ(2GB)とは共有していないみたいですが・・・) ご回答お願い致します。

  • ATI FireGL V3100 128MB と NVIDIA GeForce 8300GS 128MB

    FireGL V3100 128MBのビデオカードを頂いたのですが、現在、GeForce 8300GS 128MBが付いてます。 両方ともに128MBなので性能的には余り変わりはないのでしょうか? どちらの性能が上なのでしょうか?よろしくお願いします♪