• ベストアンサー

ミニバン選び-揺れの少ないミニバンは?-

sorenariの回答

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.11

トヨタのAZ系エンジンは中国製です。 高収益体質が理解できます。 マツダのMZRエンジンの方が明らかに高品質かつ高性能です。 以下は抜粋ですが・・・。 AZエンジンとは、トヨタ自動車の直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。2000年にRAV4で登場。S型エンジンの後継機種として、ミディアムサイズの車種に幅広く搭載されている。 主力の2.4Lエンジンは中国広州・広汽トヨタエンジン製造会社、上郷工場および下山工場製である。 なお、CVT変速機は「高性能」という訳ではありません。 ある一定の条件下で、燃費性能が良くなる というものです。 CVT変速のスクーターよりも、多段変速のカブの方が燃費が劣るという訳ではありませんよね。 気温が冷たいとCVTは中々ロックアップ制御しないので非効率となります。また変速機内の抵抗はCVTの方が大きいのです。 寿命なども考慮すると明らかに通常の多段ATの方が良く高級車はCVTは使いません。 海外輸出している車種であれば、海外での評価記事を見ればある程度分かるのですが、MPVは輸出していないかもしれません。 乗り心地とは関係ありませんが、MPV対オデッセイ対プレマシー対ストリームの4台でサーキットを走って、1位MPV 2位プレマシー となっている、ユーチューブの動画は見た事があります。 でもMPVはターボのやつだったと思います。

yk-f
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 雑誌でもよく書かれているようですが、トヨタの4気筒エンジンはかなりがさつなようですね。 でもトヨタと日産しか乗ったことがない私がマツダに乗り換えるのにはかなりの決心かと思い、迷っていました。 どうせかなり長く乗るつもりなので見た目の内外装やリセール気にせず、しっかりしたクルマ選びをしたいと思います。

関連するQ&A

  • バンとミニバンの違い

    ずばり、バンとミニバンの違いを教えてください。 例えばエルグランド、エスティマ、オデッセイ、セレナ、アルファードなどはミニバンですよね? バンはハイエースでしょうか? ハイエースもエルグランドなども乗れる人数やボディサイズはそんなに変わらないと思うのですが、どのような違いで分けているのでしょうか?

  • ミニバンの燃費について

    Y33グロリアに乗っていますが手狭になってきたのでミニバンへの乗換えを検討しております。 最低条件はガソリン車、4WDです。 一番ネックになっているのは燃費がどれくらいかって所です。 今はリッター6キロくらいです。 ミニバンは大きな重い車体ですしかなり燃費は悪いのでしょうか。 3キロとかって事はないですよね。。。 候補としてアルファード、エルグランド、オデッセイ、MPV等を考えていますがその他の車種でも構いません。

  • 最強のミニバン?

    最強のミニバン? ミニバン(3列シート車)としての機能(多人数乗れる)も残しつつ、速い車にチューンアップしたいと思うのですが、総合評価で良い車は何ですか?日常生活域と、サーキット域(走るつもりはありませんが)でお願いします。極端なローダウン等はしない、ライトチューンとし、通常走行の乗り心地を犠牲にしない程度とします。 1.エルグランド、アルファード、エスティマ、エリシオン等の背の高いタイプで大型 2.オデッセイ、MPV、ストリーム、ウィッシュ等の背の低いタイプ 3.セレナ、ボクシー、ステップワゴン等の背の高いタイプで中型 ノーマルで乗るならこれ!手を加えるならこれ! ってのがありましたら教えてください。ちなみに私の車はオデッセイアブソルート、18インチアルミ、無限のサスとマフラー交換です。

  • 中古のミニバンを買おうと思ってるんですが

    エルグランドE50、51を検討してるんですが、よくVG・VQエンジンは壊れやすいとか、いろんな所のトラブルが多いと聞きますが実際そんなに多いのでしょうか。もしトラブルが多そうなら他の(60系ノア、エスティマ、MPV等)を考えようと思うのですが…。 実際に乗られてる方やそこらへん詳しい方ご意見お願いします。 また、このミニバンが良いとか、このミニバンはやめた方がいい等ありましたらそちらのほうもご意見お願いします。

  • ミニバン

    先日、海外へいったときにチョクチョク見たのですがオデッセイやMPV系の形のミニバンとエルグランド系の形の輸入車の両側スライドドアのミニバンを一覧出来る所や、販売しているところを教えてください。国産車のミニバンで両側スライドドアの一覧はカーセンサーで閲覧できますが、輸入車では見つかりません。

  • 中古のミニバンで安いのは何でしょうか?

    中古のミニバンで安いのは何でしょうか? オークションで見ますと 年式等加味しても MPV何故か安いです、何故でしょうか? 他のエスティマ、オデッセイは同年式でも高いです、 イプサム、セレナもです。 10年落ちくらいのを探しています、 何かお手ごろなのはないでしょうか?

  • Lクラスのミニバンに興味が無い理由は何ですか?

    Lクラスのミニバンに興味が無い理由は何ですか? アルファード、エリシオン、エルグランド、MPVなどがLクラスミニバンだと思います。 アルファードなど結構街中を走っていると思います。 私はLクラスミニバンに興味がありません。 単純に燃費が悪いと思うからです。 大きさがメリットではなくデメリットだと思っています。 皆様はどうですか?

  • 高級ミニバンについて教えてください

    私の周りでは結婚して子供ができると皆大型ミニバン(アルファード・ベルファイア・エルグランド・エリシオン・エスティマなど)を買います。家族三人で大型ミニバンは必要なのでしょうか?  フリード・シエンタ・タント(軽)で十分と思うのですが。究極は車買い換えなくても大丈夫なんですけどね2シーター以外なら。

  • 再来年の5月に車を買う予定です。迷ってます。

    まだ先の事なんですが、車を買う予定です。迷ってる車種の候補としては、エスティマ、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイア、セレナ、エルグランド、ステップワゴン、オデッセイ、MPVあたりです。アルファード、ヴェルファイア、エルグランドは、ちょっと高いし、やはり燃費もおちるんですよね?セレナ、ステップワゴンあたりはちょうどいいと思ったのですが、回りに乗っている人とかいてかぶるのと、せっかくなのでなんかもうちょっといいランクの車が欲しいなとか思いました。 オデッセイは、2列目、3列目でフラットのシートアレンジってできるんでしょうか?? エスティマが一番いいかなとか思ったのですが、エスティマって2006年んモデルチェンジしてるんですよね?私が買う予定は2010年の5月に今の車の車検が切れるのでその頃です。そうなると、下手するともうすこしでモデルチェンジするって頃に買う頃になるのかなってのが心配です。エスティマがモデルチェンジするのっていつ頃でしょか?? モデルチェンジするタイミングとかまで考えるとすごく難しくなってきますね。私の印象としては、エスティマがランク的には一番いいなって感じなんですが、タイミングによっては違うのもありかなって感じです。燃費とかってまぁどれもあんま変わんないですよね!?排気量に比例して変わるって感じで?3.5Lの2.4Lのとかだったら2.4Lの方が燃費もいいしレギュラーでいいし、その方がいいじゃんって私なんかは思っちゃうんですけど、乗り心地とか全然違うんですかね?それは好きな人にはとかこだわる人はそっちがいいけど、そうじゃなければ気にする程の事でもないって感じでしょうか?エルグランドとかアルファードでも。予算的には300万くらいでいけたらって感じですが、出来ればナビ等も含めて。どの車がオススメだよとかありましたらアドバイスお願いしたいと思います。ちなみに車の下取りって、乗りつぶしちゃったような車でも下取りしてもらえるんでしょうか?車買う頃には走行距離とかも15万とかになってると思うんですけど、今の車を手放すのに費用がかかったりする事ってあるんでしょうか?

  • ミニバン購入

    数ヵ月後に現在乗っている車が大分古くなっているので、新車購入を考えています。タイプはエリシオン、ステップワゴン、ボクシー、エルグランド、アルファード等々ある、ミニバンタイプが希望です。 そこで、これらのタイプでおすすめの車種 その理由等教えて下さい。 最近新型エスティマも発売されたようですが、こちらも少々気になっています。 どうぞ宜しくお願いします。