• ベストアンサー

craving explorerでのニコニコ動画変換が出来ない・・・

先日、craving explorerをダウンロードしニコニコ中心で使っています。それで普通の曲などは楽に変換終了するのですが長期の動画(20分くらい)や1時間越えの音楽などは変換中にウィンドウズのエラーが出てしまい「変換中…」のままずっと固まってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?お力をお貸しください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご参考になるかわかりませんが、以前自分も同じ体験をしたので、そのときの解決策です。 (1)一度、flvファイルでダウンロードし、あとからmp3に変換する。 (2)長時間cravingexplorerを使用した場合、一度PCを再起動させる。 この2点で、問題が解決しました。マシンスペックが低いため、 長時間使用したあとにこのような現象がよく発生していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Craving Explorerについて

    Craving Explorerで動画を変換した後にCraving Explorerを消すと必ず『ランタイム エラーが発生しました。デバックしますか?』と出るのですが、なぜでしょうか?

  • craving explorerでの動画変換

    craving explorerでの動画変換 WALKMANのNW-S755Kを購入したので、動画を入れたいと思っています。 Realplayerで動画をとるところまではできたのですが、拡張子がflvになっていてWALKMANに入れられません。 そこで、craving explorerでWMAに変換しようと思うのですがたった30秒程度の動画を変換するのにすごく時間がかかっています。 もう40分以上たっているのにまだ60%しか変換されていないようです。 変換ソフトはこれくらい時間がかかるのは普通なのでしょうか。 また、電子機器についてはほとんど知識が無いので他にもっと簡単に扱えるフリーの変換ソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Craving Explorerについて

    Craving Explorerについて Craving Explorerをつかって、YouTubeの動画をWMV形式でダウンロードしたのですが、 たまに、Windows Media Playerで再生してみると動画が変換されずに音声だけが流れるときがあります。 その後、AVI形式でダウンロードするとちゃんと再生できます。 これはどうしてでしょうか?

  • craving explorerについて

    craving explorerを利用して、動画をiPodに入れています。iTunes経由です。 その後、iPodに同期しているのですが、craving explorerの音声保存フォルダに入ってる曲は削除して平気なのでしょうか? craving explorerで変換→iTunesに変換されたものが入る→iPodに同期。という形をとっていますが、その音声保存フォルダに入っている曲が大量なので、そろそろ一括で綺麗にしたいと思っています。 iTunesを起動するのは、音楽を入れたいときだけなので曲を聴くことはありません(iPodで聞きます) 削除した後、同期してiPodに入ってる曲も消えてしまうということはあるのでしょうか。もし、あるとすればこの大量の音楽ファイルはどうしたらいいのでしょうか。 試しに一曲削除したところ、iTunesの曲のところに「!」マークが表示されました。これはどういう意味なのでしょうか。 初めてiPodを購入したため、よく判らないことばかりです。 ご面倒かも知れませんが、くわしく教えて頂ければと思います。

  • Craving Explorerでニコニコ動画をmp4に変換できません

    Craving Explorerを使ってニコニコ動画をmp4に変換したいのですが、「動画を保存」を押しても「変換無し」か「WMV」か「AVI」か「MPEG」しか出来なく、「音声を保存」を押しても「WAV」か「MP3」しか出来ません。 何回ダウンロードしてもこれは変わりません。どうすればいいでしょうか? また、ニコニコ動画をmp4に変換できる他の無料ソフトがあれば教えて下さい。お願いします。

  • Craving ExplorerでMP3にしたいのにできない動画があります。

    パソコンはvistaでMP3にするのにはCraving Explorerを使っています。 ニコニコ動画の動画の曲をMP3にしていたのですが1曲だけ動画のダウンロードをクリックしてもMP3などの選択がなく変換無しで保存しかでてきません。 これは動画をニコニコ動画に投稿した方がMP3で保存できないように設定しているからできないのでしょうか? いろいろしてみたのですがどうにもできませんでした。 どのようにすればMP3にできるのか教えて下さい。 よろしくお願いしますm(uu)m

  • Craving Explorerで動画がダウンロードできない

    僕は最近Craving Explorerを利用してYouTubeで動画をダウンロードしていたのですが、ある日Craving Explorerで動画をダウンロードしようとしたら、起動はできるのですが、ダウンロードのアイコンが白くなっていてボタンを押せなくなっていました。画面下のダウンロード状況を表示するところもなくなっています。 以前はAres Tubeを利用していたのですが、これもいつのまにか起動はできるのですが、ダウンロードできなくなっていました。 心当たりがあるとすれば、OSはvistaなのですが、更新プログラムをインストールしたこととなにか関係あるのでしょうか? 皆様の回答をお待ちするとともに、他によいソフト(携帯動画変換君はうまく変換できなかったのでそれ以外で)を知っていらっしゃる方がいましたら、教えていただきますようよろしくお願いします。

  • Craving Explorerで…

    YouTubeやニコニコ動画の動画を保存しようと思い、 Craving Explorer というフリーソフトをダウンロードしました。 ですが、flvファイルを変換するとき 「保存先を開く」を押しても何の反応もありません しかも、flvファイルを変換しようとしても「変換失敗」 と出てしまいます。 どうやら誤って「Application Data」内の 「Craving Explorer」→「downloader」を消してしまったからだと思います。 直し方がわかりません。ご回答お願いします。

  • Craving Explorerの件

    この数か月 Craving Explorerを正常に利用していました。 (動画付き音楽などを聞きながら、ナツメロなどを楽しんでいました。) 所が9月上旬ごろから Craving Explorerによる mp3やmpegでのダウンロードが何故か急に出来なくなってしまいました。 (これ迄にD/Lしていたものは問題なく聴くことができますが、新しい曲などがDL出来ません) Craving Explorerの操作方法など詳しく理解しているわけではあありませんが、DL出来るようにする方法などありましたらご教示宜しくお願いします。

  • Craving Explorerで動画をダウンロードする場合。

    Craving Explorerで動画をダウンロードする場合、変換なし以外で一番画質がいいのはどれなのでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J820DNを使用している際にWiFiに接続できない問題が発生しています。本記事では、その原因と解決方法について詳しく説明します。
  • MFC-J820DNを使用中にWiFi接続ができないトラブルに遭遇しましたか?この記事では、トラブルの原因と対処方法について詳しく解説します。
  • MFC-J820DNでWiFi接続がうまくいかない問題に悩まされていませんか?こちらの記事では、その原因と解決策について分かりやすく解説しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう