駐車場の誘導者の責任は?

このQ&Aのポイント
  • 駐車場の誘導者の責任について考えてみましょう。
  • 私が車を停めている最中、誘導者から車が擦ったのではないかと指摘されました。
  • 車の天井が駐車場の鉄柱に擦っていたため、修理に13万近くかかる見込みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

駐車場の誘導者の責任は?

ある会社に面接に行き、その会社が入っているビルの立体駐車場に車を停める事になりました。 その会社の方(Aさんとします)の誘導で車を入庫しました。 (誘導といっても声かけは無く見ていただけですが) 入庫し私が車から出て行くと「どこかに当てました?」と言われました。入庫の際に変な音がした気もしましたが、特に心当たりが無かったので「いいえ」と答えました。 面接が終わり、Aさんと共に立体駐車場に行き、Aさんがパーキングの操作をしました。 出庫の際に窓を開けてバックしていたら車の上部に嫌な音が響きました。入出庫の際に車の天井が駐車場の鉄柱に擦っていたようです。 車を出し終わったところで車の天井を見ながらAさんが「少し、擦ってますねぇ」と一言。 車は国産車で改造車でもありません。(1300ccです) このような場合Aさんに責任はないのですか? この駐車場はそのビルの方のみ使うようで、私は駐車料金は払っていません。 ちなみに帰りに車屋さんに寄り、修理の見積もりをして貰ったところ13万近くかかるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

既にお答えが出ているとおり、残念ながら kyo_ta 様の責任という事になりますね。 例えば大型スーパーの駐車場から公道に出る時や、工事現場などでガードマンの誘導に従って走行する時がありますが、仮にガードマンのミスであっても事故が発生した場合、現行法のもとでは全て運転手の責任に課せられる定めになっています。 あくまでも 「安全確認は運転者自ら行なうべし」 という発想に基づいているからでしょうね。 ところで、国産の1.3Lの乗用車で天井が擦れるような立体駐車場って、珍しいですねえ。 上下二段式でもタワーパーキングでも、高さ制限を概ね 1550mm にしているケースがほとんどのはずです。 最近流行のミニバンや車高の高さをウリにしている軽自動車の駐車は無理ですが、一般乗用車でしたら、この高さ制限以下になっていると思います。 勿論、同じ車でもタイヤの空気圧やガソリンの残量、それにトランクに乗せっぱなしになっている荷物の量などで多少は高さが変化する事もあり得りますが、それも数センチ程度のはずです。 よほど特殊な立体駐車場だったように思います。

kyo_ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、自己責任なんですね。 あの立体駐車場には納得いかないけど・・・ 今後、立体駐車場に停める際には充分注意しようと思います。

その他の回答 (3)

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.4

Aさんの責任というより、駐車場もおかしいですね。 私は立体駐車場借りてますが、普通は鉄柱にする前にセンサーで音がなったりしますけどね。 それと大抵は入庫できるサイズも書いてますよ。 私の場合、外車なので立体にとめる時はちゃんと見てますよ。 自分の車のサイズは把握しといた方がいいですね。

kyo_ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで住んでいたところは立体駐車場なんて無かったもので…。 高い勉強料になりました><

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

運転者の責任だと思います。 例えばAさんがある駐車スペースに停めるよう指示したとき、その駐車スペースが自分の車幅より狭かったら、強引に停めるようなことはしませんよね? (仮に無理かなと思いつつ、強引に停めて、案の定擦ったらAさんの責任ですか?) 幅も高さも同じことです。 見て、入るかどうかくらいわかりますよね? ありふれた国産車だからといって、どこでも停められるとは限りません。 そんなことで掲示が必要なら、世間の駐車場は掲示まみれになってしまいます。 大事な車なんですから、大きさくらいは把握しておくべきでしたね。

kyo_ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。。 ただ駐車場に「高さ○メートル未満」とか、そういった掲示の設置義務みたいなものは無いのでしょうか? 駐車場に入るかどうかは「見た目」で、本人の判断次第なんでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

運転者のミスになり誘導者の責任はありません。

kyo_ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誘導者には100%ミスが無いと言えるものなのでしょうか? 私の車はごくありふれた国産です。 もしその程度の車で入らないなら、何らかの掲示がないとおかしいですよね? この駐車場に何らかの掲示がない場合はそのビルの所有者に責任があると言う事になりますか?

関連するQ&A

  • 駐車場スタッフの誘導で接触事故

    駐車場(立体)から出庫する際、 スタッフの誘導が聞こえず、そのままバックしたら壁に激突しました。 このようなケースにおいて、 誘導する側の責任は問えるのでしょうか。 私は第三者ですので、どちら側寄りでもありません。 法律の観点から教えて下さい。 判例等があれば教えていただけると幸いです。

  • 路上駐車

    住宅街の一軒家に住んでいる者です。駐車場の前の道路はやっと車がすれ違える程度の幅です。 年末年始のほんの2~3日の間ですが、近所の来客(どの家かは不明)の車がうちの車庫2~3メートル前に2~3日の間ずっと(たまにいなくなることもあります)駐車していました。 出庫の際は何度か切り替えて出れるのですが、入庫の際、バックで入るため、切り替えても入庫が難しい状況です。(運転技術もあまりないので) 今年は運よく、うちが入庫の際、その車は出かけて駐車されていなかったのでよかったのですが、今度大きい車に買い替えるので、出庫も難しいくなりそうです。 出庫の際、試しに何度かクラクションを鳴らしましたが運転手は出てきませんでした。 まだ引っ越してきたばかりで分かりませんが次の年末年始もまた来ると思います。クラクションを鳴らしても運転手が出てこなくてこちらが入・出庫できない場合、警察に電話すれば何かしてくれるのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 当て逃げにおける誘導員の責任(特殊な場合です)

    2日前にある店舗の駐車場で当て逃げをされました。 ところがその時の状況が特殊です。 駐車場には誘導員がいて、土曜日で混雑していたこともあり、軽自動車の駐車スペースに駐車するよう指示されました(私の車は普通車です)。 誘導員にその場で「停められるんですか?」と尋ねたところ「大丈夫なので停めてください」と答えたので、仕方なく地面に「軽」と書かれたスペースに駐車しました。 言うまでもなく軽のスペースは狭く、長さも短いですよね。そこに普通車を停めたので、私の車は他の車よりフロント部が数十cm程はみ出しました。嫌な予感がしたのですが、満車で他に空きスペースはなく、仕方なくその場を後にして店に入りました。 1時間後に車に戻ったところ、当て逃げされたことに気づきました。隣の車が出庫の際、私の車を巻き込んで接触したようです。 誘導員を呼んで事情を説明したところ「ここでは何もできない。警察に行ってくれ」と言われたのですが、目撃者も犯人もいない以上、無駄だと思い、まだ行っていません。 普通は駐車場での事故や盗難に店舗側は責任は持たないと思いますが、この場合はどうなのでしょうか? 私としては、明らかに誘導員のミスであて逃げにあったわけで、誘導員が所属する警備会社か、駐車場の持ち主である管理会社に車の修理代を負担するよう求めたいと思っています。 先方にミスを認めさせ、負担させることはできるのでしょうか? その場合の根拠になる法律とか、警察に行く必要があるかどうかなど、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 駐車場

    立体駐車場は入庫から出庫まで誰とも会わないのですけど 監視されてはいないのですか、ホテルなんかだと防犯カメラ だらけで誰かに襲われることはありえないみたいな感じ なのですけど、実態はどうなっているのですか 例えば、給油とかですと常時監視されていて、何か手違いあると スピ-カとかで呼びかけてくるんですけどね。 宜しくお願いします。

  • 月極め駐車場で1台のパスカードで2台止められるんですか?

    月極め駐車場で1台のパスカードで2台止められるんですか? タクシーのおじちゃんが言ってました。 私が思ったのは車Aがパスカードで入庫。 車Bが駐車券をとって入庫。 車Aがパスカードで出庫。 そしたら車Bは出れないですよね?

  • マンション機械式駐車場パレット入れ間違いによる保障

    初めて投稿いたします。 自宅マンションの機械式駐車場でいつもの場所に駐車したのですが、パレットの番号が異なっていて番号入れ間違えて入庫してしまいました。 たまたま、間違えて入庫したパレットに車高制限があり、うちの車はその制限をこえていため別の方が出庫しようとした際に上から降りてきたパレットに挟まれ車の天井がへこんでしまいました。そもそも、パレットを間違えて入庫してしまったミスはあるのですが、 駐車場の区画番号も消えかかり見えにくかったこと。また、制限のあるパレットに車高が高い車が入庫してもエラーセンサー等で間違えとわからない状況でした。たぶん、このようなケースは初めてではないと思うのですが、その際管理会社や組合に修理費を請求する事は可能でしょうか?特にパレット入れ間違いの注意喚起や車高制限のある場所に車高が高い車が入るとこういうことになります。という警告分もありません。 なにぶん、初めてのことで何もわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 駐車場誘導者による事故

    とある空港の近くのある駐車場に予約し、入り口が若干狭めだったので妻に車外誘導してもらっていたところその駐車場の従業員が「私の指示に従って下さい」と言ってきたので指示通りにハンドル操作しました。 もう少しで門を通過し終わる程度の過程で「そのまま真っ直ぐ前進して下さい」と誘導されたのですが少々心配になったので「本当に真っ直ぐで大丈夫ですか?」と確認したところ「そのまま真っ直ぐ進んで下さい」との指示。その後車の後ろ側面が門の鉄柱に接触してしまいました。駐車場業者からは誘導についての車の修理代は一切払わない・払えないと言われております。明日改めて弁償につき会話予定なのですがこういったケースでは弁済受けられないものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどのように話を進めていくべきかご助言お願い致します

  • 立体駐車場での事故の責任について

    自分で所有しているビルの立体駐車場で事故がおきました。ビルといっても5階建てのもので立体駐車場も10台の小規模なものです。 事故の内容は、駐車場の契約者であるビル入居者(賃借人)が、車を入庫しようとしたところ、突然機械が回転をはじめ、車の前部が破損したというものです。 立体駐車場は、一般的なタイプで、車をのせるパレットが観覧車のように 上へ回っていくタイプです。 被害者の方の話だと、所定の場所を呼び出して、完全に 機械がストップしたので、車をいれようと動かしたら突然 パレットが回転しだしたとのことです。 被害者は、5番の契約者ですが、5と6の移動のすき間に車は突っ込んでいます。 (センサーでストップのため大事故にはならず) 被害者のいうとおりの操作であれば、通常は動き出すことはありません。(操作パネルの誤作動の可能性はありますが・・) メンテ会社いわく、被害者が間違って6番を呼び出して、動いているのに5番がきた段階で突っ込んだ という可能性もあるとのこと。 (その後の点検ではパネルには問題はなかった。) (操作パネルには呼び出し記録が残らないボタンタイプです。) 機械は、建物と同じく築10年で、大手メーカー製です。 メンテは独立系の会社と契約して月1回のペースで点検済みです。 この場合、原因が機械の誤作動である前提でお尋ねします。 被害者への賠償は、所有者である私の施設賠償責任を使うことになるのでしょうか? それとも、メンテ業者の責任負担も求めるべきでしょうか? または、生産物賠償なんとか法に基づいて、製造者であるメーカーに賠償を求められるのでしょうか?

  • 関内の駐車場

    こんど関内に泊まります。 そこで駐車場を探しています。 チェックインは15時、19時までゆっくりして、それから車でご飯を食べに行き、帰ってくるのが23時くらいなのです。 ホテルの駐車場が、確保できるかわからないので、一日になんど出入りしても一定の金額の駐車場を探しています。 チェックインの前に入庫して、夜ご飯の前に出庫して、ホテルに帰ってきて入庫できて、朝に出庫する。 という感じです。 一定の金額でありますでしょうか?? またない場合、どうしたら安いですかね??

  • 駐車場の金額「上限」の意味を教えて下さい。

    こんばんは。下記↓の駐車場に 24時間とめたいのですが、 例えば、夕方の4時にとめといて、 次の日の夕方4時前に出庫したいというのであれば、 金額がいくらになるのでしょうか? ・・この「上限」の意味が分かりません。 何卒、アドバイスの程、よろしくお願い致します。 ---------------------------------------------------- 料金 30分まで無料 30分以上3時間以内 100円 以降1時間毎に100円(1日の上限1,000円) 立体駐車場の利用時間 入庫 7:30 ~ 17:00 出庫 7:30 ~ 20:30 ※上記時間以外(20:30 ~ 翌7:30)は立体駐車場を閉鎖します。 -----------------------------------------------------