• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車場誘導者による事故)

駐車場誘導者による事故

このQ&Aのポイント
  • とある空港の近くの駐車場で予約した際、駐車場の従業員の指示通りに進行し、鉄柱に接触してしまった。
  • 駐車場業者からの修理費用の弁償は拒否されており、話し合い予定。
  • このようなケースでは弁償を受けられない可能性があるため、どのように対応すべきか相談が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180728
noname#180728
回答No.7

判例では、交通誘導員の誤った指示で事故が起きた場合、共同不法行為として民事上の責任を負うとされています。 http://town.sanyo.oni.co.jp/kikaku/ledya/law/qa/2012/06/14/20120614161137.html http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/3563/ 今回ですが、最終的な責任は運転者にあるとしても、運転者は自前の誘導員(妻)を用意したにも関わらず、自分の指示に従うように言った上、何度も安全確認をしている運転者に誤った情報を与えていますから、事故の原因のいくらかは誘導員にあると思われます。 刑法上の責任はありませんが、民事上の責任を免れることは出来ませんから、上記の判例や弁護士の見解を示し、交渉してみてはいかがですか。 判例や弁護士さんなどの意見を集約すると、誘導員にも4割ほどの責任は求められると考えます。

j3336
質問者

お礼

大変ご親切なアドバイス誠にありがとうございます。専門家と相談させていただきます

その他の回答 (6)

回答No.6

納得いかないのであれば、最終的には司法で決着つけてもらうしかありません 仮に質問者さんが勝ったとしても、恐らく相手には100%の過失は無いでしょう せいぜい多くても30%程度だと思います 質問者さんが勝って相手の過失が30%となった場合は、今回の件による修理費用の30%分だけを相手が弁済することとなります そこまで時間とコストをかけたいのなら、どうぞ 私ならそんな手間隙かけないで、自分の車両保険を使っちゃいます

j3336
質問者

お礼

コメント誠にありがとうございました

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 残念ながら、難しいです。安全確認の義務は運転手にあります。だから、誘導する人がOKとだしても、運転手の判断で危険と判断すれば止まって、確認して運転しないと行けません。  たとえば、交差点で他の運転手がどうぞと言われて、進んで事故を起こしても、相手に責任はありませんとの事です。  無理矢理誘導されて、運転手が逆らえない状態であれば別だけどね。  相手が警察官だったら別の話しに成るけど。  あと、証拠となる映像とか音声があると、交渉しやすいかも。  私も念のためにドライブレコーダーをつけました。

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.4

#2のかたも仰る通り、時間の無駄です。 あの方たちは立っている看板と変わらないです。 この場合、看板の方がマシかも・・・。 可能性があるとすれば、誘導員本人が生真面目な性格で 「個人的に費用を出す」と言ってくれる可能性は・・・??? まぁ無理でしょう。 昔の話ですが・・・バイトしてた友人は 「お前のせいで事故になっても関係ないから気楽にやれ」 と言われていたらしいですよ。 それ以来、私は彼らを信用しません。 「止まれ」の合図を無視しても何の違反にもならないのです。 まぁ、一応指示には従いますが最終的には自分を信じるしかない。

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.3

誘導員やガードマンにはまったく責任はありませんしその能力もありません、裁判しても費用だけ損ですから当会社にお詫び金を取れれば最高でしょうね、これを勉強に路上ガードマンの指図も鵜呑みにしてはいけません。警察以外は無視することです。彼らには何の責任もないのですから。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

ハンドル握ってアクセルを踏んだのは、その誘導員では無いからねぇ・・・・ どうしてもと言うのであれば、然るべき場で争う事になるんでしょうけど・・・・ 貴方は「行ける」と思ったのか?先に誘導していた奥さんは何処でどうしていたのか? 見舞金ぐらいで手を打つしかないのかなぁ

回答No.1

運転時の最終的な安全確認者は運転手です 誘導員がいようといまいと変わりません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう