• ベストアンサー

500円硬貨の撮影の違法性について

紙幣のコピーや撮影については違法ということですが、 500円硬貨などの写真撮影もやはり違法なのでしょうか。 用途は商品とのサイズ比較のようなショットということです。 参照サイトなどがあると大変助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

http://www.mint.go.jp/operations/coin/new500-01.html 上記に元締めが撮影した画像があり、当然ながら誰でもダウンロードできますから、撮影しただけで違法とは言えないと思います。 >第百四十八条  行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。 >第百五十三条  貨幣、紙幣又は銀行券の偽造又は変造の用に供する目的で、器械又は原料を準備した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。 となっており、ご質問者は「行使する」気がないのですから、問題ないと考えます。 http://jiten.biglobe.ne.jp/j/66/9b/af/1e92a4fe0532c053033f273c8cff9f12.htm 私も貨幣ではないですけど、はがきをコピーして、案内状の見本にしたことがあります。 念のため、ボールペンで「見本」と朱書きして渡しましたけど。

rdf221s
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 大変参考になりました。 よく検討したいと思います。

その他の回答 (1)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.2

硬貨の場合、金属で実際に「硬貨のようなもの」を作らないと偽造通貨として意味がありません。「500円硬貨の写真」を偽造硬貨として使うのが不可能であるのは自明のことです。これが、「紙に印刷したもの」である「紙幣や切手」と、「硬貨」が大きく異なる点です。 日本国の硬貨の写真は誰でもその気になれば撮れますので、「硬貨の写真を撮ること」については特に制限はないと解します。 なお、切手や紙幣の写真を出版物などに掲載する場合 「『カラーかつ実物大』では掲載しない」 「額面部分に斜めの線を引く」 といった悪用防止対策が為されています。どんな法律で規定されているのか知りませんが、出版業界ではそうなっています。 質問者様がどういった形で「用途は商品とのサイズ比較のようなショットということです」というように硬貨の写真を使いたいのか判りませんが、例えば 「画像を加工し、硬貨に斜めの線を引く」 といったことをすれば、「どう見ても違法性がない」ということになるでしょう。どうしても心配でしたらそうして下さい。

rdf221s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 商品広告用の撮影プランの一つに挙がっていたのです。 同じ大きさ位小さい・・・のイメージで。 このプランは避けることにします。 詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 硬貨をコピーすると違法行為になるのでしょうか?

    紙幣をコピーすると、その行為だけで違法行為となりますが、硬貨をコピーして、それをパンフレット等に利用することも違法行為なのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • お札の撮影の違法性について

    お札を複写機でコピーするのは違法だというのは有名ですが、 撮影して写真にする行為は違法行為にあたるのでしょうか? たとえば、目的が偽造ではなく、作品を作る等の別目的につかうとした場合。 例えば、日銀に了承を得れば、写真撮影は可能なのでしょうか? webで色々検索したのですが、わかりませんでした。 できれば、参照サイトなどがあるとありがたいです。 ※日銀関係や法律関係で信頼性のあるもの。 宜しくお願いします。

  • 硬貨や紙幣の写真をサイトに載せるとどうなりますか?

    サイトに硬貨や紙幣の写真もしくはスキャンした物を連載したいと思っているのですが、法律上そのような事を行った場合、違法になるのでしょうか? できれば法律でどのようになっているか知りたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 硬貨を溶かしたり傷つける事は、なぜ違法なのですか

    硬貨を溶かしたり傷つける事は、なぜ違法なのですか 発行した枚数が減ると貨幣供給量が減り、インフレを起こすからですか?、それならもっと高額な紙幣を燃やしたり(成金が明り代わりに紙幣を燃やしたらしいです)する方が問題です。 そもそも、個人の所有物である金属の塊を削ろうが溶かそうが勝手だと思います、500円に穴をあけて手品コインを作り逮捕されていましたが、なぜ貨幣だけ特別扱いされるのですか?、例えば銅を目的に業者が10円玉を何十トンも溶かして国自体が10円玉不足になり、生活が不便になる事態などを想定しているのでしょうか? 小銭のために金属を使うのは資源の無駄だと思います、クレジットカードや電子マネーを増やせば現金目的の強盗も泥棒も減ると思います、貨幣を溶かしてまでもの金属需要があるなら、金属硬貨を減らすべきではありませんか?

  • 昔の硬貨・紙幣を買ってくれる所

    自分で検索してみたのですが、どうもヒットしないのでどなたかご存知でしたら教えて下さい☆ 昔の硬貨・紙幣をたまにTV等で買ってくれる所があると思うのですが・・・ 例えば古い10円玉が500円の価値があったり、昔の100円札が500円の価値があったり・・・ そういうのはどこで買ってくれるのでしょうか・・・ 田舎の方に住んでますので、東京都の○○店・・等ではなく、ネットで送って・・等が良いです。。 価値のある硬貨・紙幣の紹介してあるサイトは見つけたのですが、買ってくれる所を探しております。。 どなたかご存知の方、教えて下さい。。 それとも、オークションに出した方が良いのですか?? お願いします☆☆

  • 写真撮影について。

    写真撮影について。お店のオーナー等に無断で店や家屋を撮影して、無断でHPやブログに掲載するのは違法でしょうか?また、私的なHPではなく、営利目的のHPや雑誌に掲載する事は違法でしょうか? 撮影自体は違法でしょうか? (ある特定地域の多数の美容室の写真を撮影して会社にメールにて送信する。その写真の使用用途は不明。と言う仕事をいただきました。法律に詳しい方、教えてくれたら幸いです。)

  • オークションの写真の違法性について。

    オークションへの出品を考えています。 すごく初歩的な問題なのですが・・。 商品の販売元(メーカー)で撮影された写真を使う(カタログをスキャンしたり、メーカーのサイトに掲載されている写真を保存して使う、、など)のは違法になるのでしょうか。

  • 商品の写真をとりたい 5000円では駄目でした

    ある商品の写真(手のひらに乗る程度の大きさ)をとって、通販のカタログに載せたいのですが 予算がなくて、自分のデジカメでとって、webにのせていましたが、マスコミなどの取材に対応できるレベルではありません そこで、近所の写真屋さんに5000円で撮影をいらいしたところ、チャチナ写真ができてとてもつかえそうにありません。 都内でこういった写真撮影を安価でお願いできる会社などはありませんか? 1万円までならお支払い可能です。 用途はwebにのせて綺麗に表示できて、 それを場合によっては雑誌などの新商品紹介の欄に載せて問題ない程度ならいいのですが また、商品をおくって、写真を撮ってくれるようなサイトはありませんか?上記の値段くらいで

  • 古い硬貨や紙幣の出品はダメですか?????

    硬貨や紙幣は出品できますか?できるオークションサイトとできないサイトがあるでしょうか。ごく普通の1000円札を番号が特別だ、といった理由で1500円で出品するのは不可ですか? また、現在も使えるが見かける回数の少ないもの(2000円札、500円札等)はダメで、現在使えないほど古いもの(和同開珎など)はOK、といったことはあるでしょうか。 話がズレますがここ2・3ヶ月ほどお釣りで2000円札をもらうことが多いですが、何か理由はありそうですか?

  • レストランでの写真撮影→ネットにアップは違法?

    blogでレストランの料理写真などをUPしているのですが、よくネット上で「写真撮影はやめろ」と言う人がいます(私自身はレストランで言われたことはありませんが)。 この行為は本当に違法なのでしょうか? マナーとしてどうかではなく、法的にどうなのかをお答えください。できれば情報ソースも書いてください。 なお、私が撮影する際はフラッシュやシャッター音はOFF、手のひらサイズのカメラでサッと撮影し、できるだけ周囲に迷惑をかけないようにしてます。