• ベストアンサー

ワンクリック不当請求

200477の回答

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.4

請求書が来ない場合でも気になるようでしたら 消費者センターのアドバイス受けていいと思いますよ。 最近では警察でも困ったことなどの 相談も受け付けていて(電話で可)ワンクリック詐欺や ツークリック詐欺のアドバイスもしてもらえます。 毎日びくびくするよりもまずは電話して 相談して安心してもいいと思いますよ。 ちなみに私も安心した1人です。

001487
質問者

お礼

ご親切な回答をありがとうございました。今のところはメールによる請求だけですので、電話とか手紙が届くようなら相談に行きたいと思います。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    携帯で、ワンクリック詐欺にかかった場合。 ・住所や氏名などの個人情報を、こちらから入力や伝えない限り、自宅に請求書はこないのか ・親の名義の携帯を使っているのですが、誰に請求書が送られてくるのか (親なのか、自分なのか) ・請求画面は出てないけれど、請求書が送られることはあるのか 心配なので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ワンクリック請求?にひっかかってしまいました。

    先日、携帯電話にて無料の占いサイトに登録をしたところ、数件の出会い系サイトに同時登録をされてしまいました。 退会方法を探しても見つけられず、とりあえず利用しなければ大丈夫だろうと思ってそのまま放置していました。 すると6月に入り、ドコモのメアドからメールが届きました。 「先月分の利用料が未払いです」と記載されていました。 怖くなったのでメールアドレスを変えました。 しかし2日後にまたメールが来ました。 メアドを変更しても追いかけられているようでとても怖いです。 内容は「明日(6月4日)中に記載の電話番号に連絡をしてください。  連絡がなかった場合、個人情報の調査、法的対処をとらせていただきます。」 というものでした。 占いサイト登録の際、電話番号や住所、氏名等の個人情報は入力していません。 メールアドレス・ニックネーム・住んでいる地域は入力してしまいました。 多くのサイトを参照してみたところ、大抵の場合、放置・無視、それでダメならメアド変更で解決しているのですが、 メアド変更後もメールが来たので不安になりました。 無視しても大丈夫でしょうか?

  • ワンクリック詐欺

    同じような質問があったのですが不安だったので投稿させていただきました。 サイトを閲覧していて少し興味があり「18歳以上 次へ」のボタンを押し、また同じようなページがあり「18歳以上 次へ」というボタンを再び押しました。 すると登録完了のページになり99800円請求されてしまったのですが、これはワンクリック詐欺でしょうか? ちなみに戻るボタンで前のページに戻った所、1番上には金額が書かれており、ボタンも「次へ」だったはずが「登録」という風に変わっていました。 金額もクリックする前は書かれていなかったと思いますが見間違いでしょうか? このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている、2回に渡りクリックしているので本人の意思で登録しているとのような事を言っていたのですが請求に応じなければいけないのでしょうか? 焦ってすぐに退会メールを送ってしまったのでアドレスは知られてしまったのですが、それ以外の個人情報は登録の際入力などはありませんでした。 長くなってすみません。

  • ワンクリック請求について

    12月27日に興味本位でアダルトサイトを見ていたら、年齢認証のところで18歳以上の所をクリックしただけで「登録終了ありがとうございました。」 キャンペーン中につき3日以内でしたら34,300円でOKという画面になりその時はあせって全ての画面をすぐ消してしまい。一瞬見た時はプロバイダ名やら何か 書いてありもうパニックで非常に困ってます。 まだ、請求メールなどは来てないのですが、アドレスやら個人情報はすでに知られていてこれから請求されるのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺に引っ掛かりました。

    インターネットで、エロサイトを閲覧していたら、ブルーベリー運営事務所 と名乗るところから 2日以内に15万円現金書留で送れと請求されました。 これっていわゆる、ワンクリック詐欺ですよね? 当方は、個人情報はいっさい知らせてないので、メールアドレスは知られてしまったが、 氏名や住所が漏れる心配はないと思ってます。 メールなどで、脅されても、やはり、無視して、相手にしないほうがよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    画像を見ようとエンターみたいなボタンを2回押したら登録完了と出ました。しかもパソコンとパソコンをつないで何かをダウンロードしてるみたいな画面も出ました。そして2日以内に88000円振り込めとのことです。これはワンクリック?ツークリック詐欺ですか? 以前にもワンクリック詐欺のページに出くわしたことあったんだけど、今回は2回押したしダウンロードしてるみたいな画面も出たので正直ビビってます。不安なんで誰か回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    質問させていただきます。 ワン・ツークリック詐欺にあってしまいました。 ポップアップ画面が出てきて、誤ってエンターキーを押してしまい、そうすると「入会、識別番号…」などの言葉が並んだ画面がでてきました。怖くなってよく見ないまま閉じてしまったのですが、その後2時間後くらいに、携帯に請求メールが来ました。『無視・放置』が良いということでそのメールについては、何もしていません。 ポップアップが出てアクセスしてしまったとしても、このまま無視していいんですよね? あと、パソコンからだったのに、携帯にメールが来るということはあるのでしょうか。それも携帯番号のメールだったのです。いろいろ調べて、個人情報が漏れることはないとあったのですが… 今まで、携帯に迷惑メールなど来ることはなかったので、今回個人情報が漏れたのか不安になってしまいました。 わかる方、同じ経験をされたことがある方など教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    今さっきワンクリック詐欺らしきものにひっかかってしまい、不安です。興味本位でエロアニメのたしか、亜実と由美というサイトにクリックしてもう一度クリックするときにポップアップみたいな説明があり(あまりよくよみませんでした)それをクリックすると40000円ぐらいの請求のページでした。登録完了と出てきました。こわくなってすぐにその場からにげてきました。よくメールとかで請求がくるとききますが大丈夫でしょうか。個人情報は知られてしまったのでしょうか。 これはワンクリック詐欺でしょうか。この後は何もしなくて良いのでしょうか。すいません質問ばかりで。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺 間違えてアダルトサイトに入り、あわててクリックしてしまったのですが、 PCを起動すると毎回変な画面が出てきて、 ”お金を払うまで続く” と書いてあったので、そこのページに問い合わせてしまいました。 その時に、メールアドレスの記載もさせられたのですが、それ以外の個人情報は漏れてないと思います。 どうすればいいでしょうか? このまま放っておいてもいいと思いますか? 至急詳しい回答が聞けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ワンクリック請求にかかってしまいました。

    携帯アダルトサイトで動画をクリックしたら、画面に登録完了と出てきて99850円の支払いを求められました。 メールには個体識別番号や端末情報が記載され、ここから住所などがわかり支払わない場合は直接請求に行くと。あと、このサイトは合法的なサイトなどと書かれていました。 焦ってしまって退会メールを送ってしまいました。しかし、それは危険だと思い急いでメールアドレスを変更しました。問合せ等はしていません。 なので電話番号や住所は分からないはずと思います。 胎盤振舞といういかにもというサイトです。 やっぱり不安感があるので早く返信が聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。