• ベストアンサー

苛めはどちらが悪いと思いますか?

new_hopeの回答

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

ひと言で苛めと言っても様々なものがあります。 このような質問が多数見受けられますが、どんな状況をイジメと言うのか質問者さん側で定義なさらないと、回答者それぞれが勝手にイメージしたイジメについて語ることになり、なんの意識調査もできないと思うのですが・・・。具体的な考えを求めるのであれば、まず聞く側がイジメというのがどんなものなのか、具体的に定義するところからはじめるのが筋です。 イジメというのはいわゆる揉め事のひとつだと思いますが、揉め事でどちらが悪いのか判断する場合は、まず事情を聞くことから始めますよね? 船場吉兆の問題や政治化の発言などは、事実認識が共通という前提があるから、人々がどう思っているか聞けるわけです。 しかしイジメに関しては曖昧すぎて、聞かれてもみんな自分の知っているA君B君のことを思い出して考えます。ある人はいじめられた人がどう見ても悪かった状況を想像するし、別な人はまた逆の状況を想像するし、まったく違うことについての感想では水掛け論にすらなりません。 一般にイジメは良くないなどと言いますが、自分がイジメをしているなんて意識のある人はあまりいません。具体的にどういうことがイジメなのか。 例えば個人的に嫌いな人がいて、その人に関わらないようにするのはイジメですか?または、誰か友達とモメて喧嘩したときに、偶然自分のほうに賛同者がいて相手が孤立したとします。これはイジメですか?修学旅行の夜に、ふざけて誰かの顔にみんなで落書きする事のことですか?それともネット上で人を中傷することですか?では、いじめられたという被害者意識のある人が、復讐でいじめた人をネットで中傷することはどうなりますか?人を苛めた事でまわり糾弾されいじめられ、登校拒否になった人はいじめっ子でしょうか、いじめられっこでしょうか。 受け手がイジメだと感じたら全部イジメという事でしょうか。 人と人との揉め事はそれぞれ複雑ですから、イジメという名前をつけて人括りにして善悪をつけられるものではないと思います。しいて言えば私はイジメはどちらも悪くないと考えています。ただそこにある性質みたいなもの。恨みつらみ、優越感、疎外感、損得、揉め事の無い社会などありませんし、未熟な子供ならなおさら揉め事の解決の仕方も感情の抑制も下手でしょう。 それがエスカレートして命に関わったり精神的なトラウマになるまえに、辛いと思ったほうは逃げたり何らかの対策を取るべきだし、いじめてるなぁと気づいた人は引いて反省すべきだし、そして何より采配を取るものが個別に判断して対応していかなければならないものだと考えています。 どちらが悪いかと聞いてろくな回答が得られなかったのは、正しい結果だと思いますよ。それを考えてもその先に何も待っていないからです。 ただ報道を聞く限り、いじめる側いじめられる側に関わらず病んでいるように思います。なんでこんなことですぐ死ぬの?なんでここまで執拗にいじめたくなるの?と不思議です。大人が管理しようにも、大人もみんな病んでいて精一杯ですね。 自営業 30 男

s_tsubasa
質問者

お礼

確かにそうですね。 貴重なご意見ありがとうございます。 http://okwave.jp/qa4078750.htmlに、 新しく質問を立ち上げましたので、もし、お時間ございましたら、こちらのアンケートにもご協力いただければ幸いです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いじめに関するアンケート

    いじめの捉え方に関する卒論に取り組んでいます。 いじめはその行為を肯定する人もいれば否定する人もいます。 私はいじめについて一方的な肯定や否定だけでなく,様々な捉え方ができるのではないかと考えています。 小学校から中,高校あたりを主に調査を進めたいと思います。 そこで皆様の意見をお聞かせ下さい。 *高校までのいじめに関してお答え下さい。 1.なぜいじめは悪いこと/正しいことだと思いますか。根拠も明確に示して下さい。 2.その意見はいじめの「被害者」「加害者」「傍観者」のいずれの立場ですか。 3.差し支えなければ性別と年齢/年代もお願いします。 なお,この調査結果は卒論のみの利用でありその他で使用することはありません。 ご協力お願いします。

  • なぜイジメをしますか?

    なぜイジメをしますか? これは全ての年齢の方に聞きます。 学校、職場、家庭、ご近所、友人関係、どこの世界にもイジメは存在すると思います。イジメをしてる根本的な理由を教えてください、とその前に、自分的なイジメの考えを聞いてください。 自分がイジメをしているとうい意識がないならまだわかります、またはいじめられてるという事が、実は本人の思い過ごしだった、と言うこともあるでしょう。 が、意識があってイジメをしてるということは、皆さんの側で、負け犬のような人間を見つけたという事なんでしょうか。例えば、何か理由があって嫌がらせ、イジメをしてるって言う人もいるかもしれません。 しかし、ただ単に弱弱しそうだから、イジメ安そうだから、バカにしやすそうだから、と言う方も少なくないと思います。 それは単に、自分のストレス発散に過ぎない、ではないですか?自分のイライラや、ストレス解消、いじめる事でより自分のほうが位が高いという事の意識を高める。それって何か自分の大きな得るものはあるのでしょうか? 相手は人間なんです。もし嫌だったら、放って置くことは出来ませんでしょうか? 自分の近くに、イジメやすそうな人がいたとしていとも簡単にイジメてしまうのは、心の器量があまりにも小さいように思えます。 イジメに対して正当性を主張している人がよくいますが、本人からしたら辛い以外の何物でもありません。 側にいるのが嫌だから、自分の側から排除しようとしている。そんな事をしていたらキリがないですよ。 世の中には色んな人がいます。イジメの対象者を見事自分の近くから排除に成功したとして、次に来た人がイジメの対象者じゃないと言う事は限らないでしょう。そうなると、自分の近くからイジメの対象者が完全に消えるまで人をいじめ続けるのでしょうか。 別に全ての人に優しくなってとは言いません。嫌いな人が近くにいたら、負け犬のような人が近くにいたら、放っておくっていう器量って必要じゃないでしょうか。

  • 大人同士のいじめについて

    いじめる人の心理といじめられる人の原因について質問します。 回答は心理学的な事でも良いし、体験からの予想や気づきでも良いです。 また、職場、大学生活、プライベートどのような状況でも良いです。 1、いじめる側の心理がわかるかた教えてください。 2、いじめられる側の原因がわかるかた教えてください。 3、いじめを見て見ぬふりする人の心理がわかるかた教えてください。 4、いじめられる側はいじめる側に対してどのような行動や発言をすれば改善されると思いますか? 5、いじめの現場を見ている第三者は、いじめる人、いじめられる人に対してどのような行動や発言をすれば改善されるのでしょうか? 私の職場で、いじめがあるので皆さんの回答をいただいて参考にできたら良いと思っています。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 職業、刑務官。

    1.刑務官という職業に対するあなたのイメージを教えてください 2.あなたが恋愛感情を抱き、結婚を前提に交際を開始しようとする相手の職業が刑務官(男性)だとします そこであなたは人生のパートナーの職業が刑務官であることをどのように思いますか? あなたがお考えになられたことを教えてください 以上、2点の質問に対しお手数ですが回答者様の性別、年齢を明記のうえご回答ください よろしくお願いします

  • 職業、刑務官。

    1.刑務官という職業に対するあなたのイメージを教えてください 2.あなたが恋愛感情を抱き、結婚を前提に交際を開始しようとする相手の職業が刑務官(男性)だとします そこであなたは人生のパートナーの職業が刑務官であることをどのように思いますか? あなたがお考えになられたことを教えてください 以上、2点の質問に対しお手数ですが回答者様の性別、年齢を明記のうえご回答ください よろしくお願いします

  • 職業、刑務官。

    職業、刑務官。 1.刑務官という職業に対するあなたのイメージを教えてください 2.あなたが恋愛感情を抱き、結婚を前提に交際を開始しようとする相手の職業が刑務官(男性)だとします そこであなたは人生のパートナーの職業が刑務官であることをどのように思いますか? あなたがお考えになられたことを教えてください 以上、2点の質問に対しお手数ですが回答者様の性別、年齢を明記のうえご回答ください よろしくお願いします

  • いじめについて

    いじめについてみなさんがどう思ってるか聞かせて下さい 次の項目から選んで下さい (1) いじめは絶対にダメ、この世からなくすべきだ (2) いじめはないのに越したことはないが   人が生きていく上ではつき物だと思う (3) 能力が劣ってる人間、馬鹿な人間はいじめられて当然だ (4) いじめらないために勝ち組の人生を歩みたい (5) いじめは絶対になくならない (6) 義務教育であっても自分の子がいじめらてるので   あれば行かせる必要はない (7) いじめを受けたらその相手にやり返すために殴っても良い (8) 誰でもいじめの加害者になる可能性はある (9) 誰でもいじめの被害者になる可能性はある (10) あなたは今まで絶対にいじめをしたことがないと言い切れますか? 過激な意見もありましたが、この中から選んで下さい 後、性別と年齢も教えて下さい。 私自身は、(2)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)ですね。

  • 完全にイジメなのに

    体育の時間にズボンを後ろから脱がされ 数人の前でイジメ行為がありました。 下ろされてパンツ1枚です その時に教員も見ており 「ふざけた事してんじゃない」 と一喝してたんです 生徒が何度か同じ行為でイジメを受けてると 学校側に言ったのですが イジメがおふざけかで調査するとの回答で 加害者は「おふざけでした」 クラスの仲間も行為を見ており これで報告は過度のイタズラと決めつけたんです 反省文など処分はありましたが イジメではなく被害者はイタズラで片づけられました なぜ学校は非を認めようとしないのでしょうか? イジメだと教育委員会に知れるとやばいのですか?

  • いじめの基準

    いじめの基準ってそもそも何処からでしょうか? 検索をかけてみると 「いじめられた側がいじめられたと思っているなら、それはいじめである」 という回答が載ってますが、 それは本当に究極的な回答だと思います。 何処に行ってもいじめを受ける人は それなりに理由があるんだと思うんです。 けれど友達と話題にすると、奇妙なほどみんな 「自分はいじめにあったことがある」 という経験を持っています。 じゃあ重度のいじめも軽度のいじめも みんなそっくり「いじめ」なのか、というのがわかりません。 どなたかご回答お願いします。

  • いじめの原因は。

    いじめの原因は。 いじめられる側にも原因はありますよね。 私はいじめられていますが、自分がきっかけでした。 バレンタインデーの時、私をいじめている子が チーズが嫌いな事を知らず、チーズ味のチョコを あげてしまったから、いじめられています。 なので、先生の前でいじめられても、相手をかばっています。 いじめは、いじめる子が何らかの原因で傷つき、 そのつらさから他人をいじめているのです。 いじめる人を傷つけた人にも問題はあります。 皆さんは、どう思いますか?