• 締切済み

賃金を払ってもらいたい!

母の仕事先の事で相談があります。 母は、あるお店でパートとして働いていました。しかし先日、店長の持病が急に悪化し、突然店を閉めてしまいました。 その時は、店長の息子(従業員ではない)が店に顔を出して、よろしく頼むなどと言ってきたそうで、 他のパートさん同士3人で助け合って、何とか、お客さんとのやりとりなど後処理をしてきました。 ひと段落した所で気がつくと、どのパートさんにも賃金の未払い分があり、店長の体調や、生死すらも不明な状態です。 店長の息子に何度電話しても一度もつながらなかった上、最近では着信拒否されているらしく、なすすべがありません。 内容証明(他のパートさんが送ったそうです)や、通常の郵便物は返送されてこないので、自宅住所は存在するようですが、 一切の連絡が来ない、できない状態です。 このような現状から、賃金を払ってもらうには、まずどうしたらよいのでしょうか。 他のパートさんで、7~80万円もの大金を自腹で立て替えている人もおり、非常にやりきれない思いです。 何とか力になりたいのですが、よきアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

noname#77348
noname#77348
回答No.1

とりあえず、労働基準監督署に相談すること。 あとは弁護士を立てて争うこと。 これ以外に方法はない。 これが正解。 以上

milkstar
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃金未払いについて

    息子16才のアルバイト先 (現在はやめてます)でバイト代が1か月分未払いです。本社に電話したところ店長に話して下さいとのこと、店長に電話するも、突然辞めて迷惑している。謝らなければ支払わないとの事、内容証明を本社におくったが、無回答、労働基準監督署に申告しましたが、その後の対処はどうすればよいでしょうか、息子が突然辞めてしまい迷惑かけたのと、労働賃金とは別の問題とおもいますが・ちなみに、店はラーメン店 すみれです。けして店の経営が悪くて支払わないのではなく、個人的な店長の考えと思います。少額ですが、弁護士を立てようと思います。それ以来息子はバイトしても今後、支払われないのではないかと不安で仕事をしてません。

  • 大阪府最低賃金について

    近頃、大阪府の最低賃金が909円に上がりましたが 画像の通り、地域別最低賃金は883円です。 つまりこれはどういうことでしょう? 店の店長があげる気がなかったら883円でもいいと言うことですか? パートのおばちゃんが 必ずしもあがるわけではない!と言っていたので気になりました。 私は大阪に住んでいて、大阪市ではないですが ほかの市で働いているのですが、 最低賃金は883円のままでしょうか? 詳しい方、最低賃金について教えてください!

  • 賃金の未払いについて

    今年の2月~4月まで個人経営のお店に勤めて4月の半ばごろ辞めたのですが、4月1日~19日までの内7日の賃金が、現在支払われておりません。 末締めの10日払い(手渡し)なのですが、10日にあちらから連絡が無かったため、11日午前中に店長に電話で連絡したところ、4月分の給料に関しては支払えないとの返事でした。 とゆうのは、私が4月に2日間無断欠勤し、その後当日退社しているのです。 私がお店を辞めた理由は以前にも悩み相談させていただいたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2898258.html) 就業時間が面接時に話していた時間と若干違っていたことと、お店の環境が合わなかったとゆうことです。 その旨を店長に伝えたのですが、自分自身がそのお店で継続して働いていく自身がなく、続けていくのは難しいと話したところ店長が「じゃぁお店に置いてる自分の荷物を片付けにこい」と事実上当日退社となってしまったのです。 店長の言い分としては、無断欠勤2日分と当日退社分の罰金を店で決めておるので、こっちが罰金を払ってほしいくらいだと言われましたが、自分だけに非があるとは思えないのですが…。 労働監督署に相談に行ったのですが、賃金の件に関しては支払ってもらえる権利があるそうで、ですが店長が言うように無断欠勤や当日退社に関しては、もしそれが原因でお店に損害を与えている場合、罰金という形ではなく損害賠償金を請求される可能性があるそうなのです。 それでも一旦賃金を支払ってもらいたいのであれば、もう一度電話や書面などで請求し、それでも応じなければ監督所から指導と、民事で訴訟(監督署は強制権がないそうで)とゆうことになるようです。 お店を辞めるときに、お店を介して購入した商品代があったのですが、店長に「おまえ借金があるやろ、どーするねん」と言われ、その商品代に関しては、辞めた翌日に振込みにて支払っております。 私が購入した商品代も支払って当然のもの、ですが働いた分のお給料に関してももらって当然のもの。 こちらが先に誠意を見せているのにも関わらず、相手が応じてくれないことに正直ショックです。 そこで質問なのですが 1)とても多忙なお店ではなく、入って2ヶ月くらいの私に対して、お店に損害を与えたと賠償金を請求してくることはあるのでしょうか? 2)1度電話で請求をしているので、次は内容証明でと考えているのですが、その内容は必要最低限(4月の賃金をいつまでに払ってください)だけで、辞めた理由などは主張する必要はないのでしょうか? 3)もし、給料が支払われる場合の話、手渡しなのですが店長が感情的な人なので会いたくないのですが、振込みや書留などで支払いを請求することは可能ですか?またその場合、内容証明にはどのような書き方をすれば良いのでしょうか。 4)店長とは別に経営者がいるようなのですが、請求するのは店長で良いのでしょうか?経営者とは3度程合っただけで、名前も連絡先もわからない状態です。 5)支払ってもらえてない賃金は5万円程(監督署にて計算してもらいました)なのですが、損害賠償金を請求されたり、また後に嫌がらせ等をうけることを考えるとこのまま行動を起こさないほうが良いのでしょうか? 長くなりましたが、次の仕事のこともあり、なるべく早く決着をつけたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 賃金の支払いについて

    息子のアルバイト先の賃金についてお尋ねしたいと思います。 19歳の専門学校生で日払をしてくれると言うことで居酒屋でアルバイトをはじめたのですが、現金ではなく振込になるとの事(毎日なのに?)なかなか先方が手続きができなくて、3週間ほど経ってしまいました。昨日初めて入金を確認したところ¥3000しか入ってなく店長に尋ねたところ今までの分も毎日振り込むとのことで、今日の分が明日入るならわかりますが、今までの3週間分も一日分づつしか振り込まれないらしく親として納得がいかずご相談しました。もちろん本人も納得できないみたいですが、なにしろ口が足りなくて店長の言うがままです。振込料もこちら持ちとかで学生にとっては振込料も回数が多くなれば大金です。親の私が店長と話しするのはでしゃばりでしょうか? この居酒屋とは約束が違ってたとの事で本人は辞める事を店長に伝えてあります。どうかよきアドバイスお願いします。

  • 倒産したパート先の未払い賃金は請求できませんか?

    友人が先週木曜日まで何事もなくパートで働いていましたが、週明けたらパート先が閉まっており、店の電話も店長の電話もつながりません。ネットで調べたら親会社がグループごと倒産したとのこと。月末に受け取るはずの賃金は、全額あきらめるしかないのでしょうか?

  • 不当賃金に対して

    友人の話です。 美容師でアシスタントをしていましたが、オーナー(店長)がひどいセクハラ(体を触る・暴言を吐く)という事。 給料が10万(週6日労働 朝9時~夜12時近く) その給料からも備品代(お店で使う備品で個人の物ではない)を請求されたりとひどい労働条件で、お店の子全員で辞める事にした所、オーナーから 「僕もお金がいっぱい貯まったから留学しようかな」といわれ、お店を閉める事になったそうです。 自己都合による退職ですが、お店が雇用保険を払っていなかった為、失業保険を受ける資格もありません。 友人は仕方ないと諦めていますが、私は許せませんし泣き寝入りするのが悔しいです。 仕事を辞めた後でも不当な賃金に対して請求する事はできますか?? 労働基準局に相談してみるのがイチバンでしょうか・・ どなたか経験者がいたら教えて下さい

  • 未だ研修賃金、かつ未払い。

    ご意見伺いたく、質問させて頂きます。 先々月からはじめた小さな雑貨屋のアルバイトで、「時給790円。はじめの45時間、もしくは 1ヶ月は研修期間として、738円」とのことでした。この内容について、「1ヶ月働いても45時間 を越えてなければいけないし、逆を言うと45時間働けば1ヶ月経っていなくてもそれ以上から 790円。しかし、どちらの条件をクリアしても、まだ研修が必要と判断されれば、研修期間延期と いう可能性もありますが、まずそれはないと考えてください。」とのことでした。 本来の2回目の給料日が過ぎましたが、ほんの一部のみで未だ未払いです。半泣きで経営状態の 悪さなどを述べられ、またその一部貰えた額を計算してみると、未だ研修賃金で算出されています。 「研修」といっても別に何も教えてもらえず、先輩バイトと一緒に入ることも全くなく、店長とバイト一人 体制で店をやっているだけです。 最低賃金に達していないことをこの店長と言い争うか、半泣きするような店長にもう見切りをつけて、 お金のことは諦めてやめるしかないでしょうか。

  • 募集時の賃金と違う。。。

    美容師の免許を持つ友人が、先日からパートでとある美容室で働きはじめました。働き始めた当日、面接や募集チラシと違った時給(もちろん低い)に変わった・・・と言われたそうです。それって、違法なのですか?また、お客さんの来店状態により、昼休憩はとれなくなるそうで、取れなくても、昼休憩時間分の1時間の賃金は差し引かれるとの話だったらしいですが・・・。どうなんでしょうか?わかる方、教えて下さい。

  • パート先が突然閉店したときの翌月の賃金について

    パート先のお店が閉店することになりました。知らせを受けて3日後に閉店しました。閉店の知らせのとき、チェーン店への斡旋もなく、来月からの生活に影響があります。このような一方的な解雇(他の職場の紹介もない)の場合、翌月一カ月分の賃金は請求できると聞きました。それで、賃金請求のための内容証明郵便を会社に送ったところです。賃金をもらえるのか?など詳しいことをお教えください。よろしくお願いします。

  • 最低賃金以下の時給で働いています。

    お世話になります。 神奈川県在住のフリーターです。 時給800円のアルバイトをしています。 以前から働いていたバイトを、諸事情でしばらくお休みしていました。 今月から再開したのですが、以前働いていたときは最低賃金が789円だったので何の問題もなく働いていました。 でも最低賃金が818円に上がって、今は私の時給800円が最低賃金以下になっています。 私がいない間も働いていた(つまり、最低賃金が上がった日以降も給料をもらっていた)パートさんに聞いてみたのですが、平成22年10月21日以降も先月分までずっと800円のままだそうです。 私がこれを言いだすまで、パートさんたちも最低賃金が上がったことを知りませんでした。 小さな会社です。 思い切って副社長や社長に言おうかと思ったのですが、他のパートさんで元々時給が高かった人も少し気にいらないとすぐに時給を下げていき、最後には退職に追い込まれた人もたくさんいるようなので、自分もそうならないか心配です。 私は進学したいので、他のアルバイトとかけ持ちをしているものの、ここを辞めるわけにはいかないのです。 ですが、その進学費用を少しでも貯めるために、18円でも上がる可能性があるのならなんとか時給を上げてほしいです。 ・神奈川県の最低賃金818円に対して、私たちの時給800円は違法か ・最低賃金以下になる条件はあるのか (調べてみたところ、簡単な作業の場合は最低賃金以下でもいいと書いてあるのですが、どの程度が簡単な作業に入るのでしょうか?割と簡単な仕事なのでそこに引っかからないかが心配です) ・違法だとするならば、どこに言うべきか (直接経営者に言う、どこかの機関に相談する、など) その他、いろいろ教えていただけると嬉しいです。 地震などで大変な時期ですが、どうしても気になるのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう