• 締切済み

引越し時の鉢植えの引越しについて

引越しを予定しています。 問題は、鉢植えが100個前後あることです。 以前の引越しのときには、鉢植えをダンボールに詰めていっても、ボスッと抜けてしまうから、という理由で、さらに上に重ねることができないため、自転車同様、トラック内に敷き詰めることはできるが、その上部(トラックの天井まで)が無駄なスペースになる、ということで大変苦労した覚えがあります。 また、箱に蓋をして、他の重たい箱の一番上に置いたとき、箱の高さに合わせるよう、かなり高さを切り詰める作業も発生しました。 みなさんは、引越しの際、どうやって鉢植えの引越しされていますか? ちなみにマイカーなし、免許なし。です。

noname#61011
noname#61011

みんなの回答

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

 鉢植えの中でひっくり返していい物は、ホームセンターで購入した土嚢袋(大体1枚20から40円程度)に入れる。  ひっくり返せないものは書籍用の丈夫なダンボールにガムテープで補強(テープは貼り付けてから隅々まで雑巾で押さえてはがれにくく)する。  箱の中の角に園芸用補強材等を貼り付ける(引越しで束ねるなら箱の補強に使う)。  箱のそこに紙おむつシートを置きそこに鉢を並べる、鉢の間もおむつシートでゆれないようにつめる。このとき鉢の高さよりも十分に高くして鉢の土も覆うようにする。  背の高い鉢植えなどは。近くの電気屋などに冷蔵庫やテレビ、自転車のダンボールなどをもらうと丈夫でいいです。

noname#61011
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 鉢植えの中で、「ひっくり返してもよいいもの」とは、具体的にそのようなものがあるのか、イメージできなかったのですが…。

関連するQ&A

  • 引越しトラブル

    先日、引越しを行いました。(梱包は自分でするタイプ) 引越し後、ガラスの小物入れが破損していました。引越し会社に言うと、ダンボール箱に落とした形跡がないため、補償はしないとのことです。引越しは4回目で、ガラス類はエアーパッキンで保護をしていました。 私は契約前に、この引越し会社が、自社トラック、スタッフ100%、事故の際は荷物の補償という広告を見たため、信用していました。しかし、実際に事故になると、ダンボールは傷がない、荷物の補償とはトラックに事故がおこり、横転した場合に適応するという始末です。 補償されないという状況は受け入れるしかないでしょうか?

  • 引越当日の行動について

    こんばんは。 明後日、引越しをします。当日は、業者さんに来てもらい、荷物をトラックに詰め込んでもらいます。 そこで質問ですが、引越し当日は、私は何をしているのが一番良いのでしょうか? 個人的には、ワレモノが入ったダンボール・傷つけたくない家具、などが雑に扱われていないか、見張っていたいぐらいなのですが、ただ立って見張っているのも、あまり意味が無いのかな?とも思います。 皆さんは、どうされていますか? それとも、せっせと空いたスペースから拭き掃除をする方が良いですか? 業者さんからしてみると、私が近く(リビングなど)で立っていたり、掃除していたら邪魔ですか?? その場合、私は玄関の外か、トラック付近で待つしか無いでしょうか? くだらない質問ですが、皆さんどうされてるかと思いまして。

  • 引越しなどで使うダンボール箱の質問です。

    引越しなどで使うダンボール箱の質問です。 以前、ちょっと変わった組み立て方のダンボール箱があり、書籍の運搬に重宝していたのですが メーカー等が書かれておらず、同じ形状のものが無いかネットで探してみたのですが見つかりません。 すでに現物が無く、画像無しなのでややこしくなりますが、 メーカー、もしくは形状が同じものをご存知の方がいらしたら教えてください。 ・上下差込式の亜種? ・側面を構成する4枚のつながったダンボール板をABCDとする ・A面の上部に蓋となる面が、下部に底1となるE面が繋がっている ・A面の対面になるC面の下部に二重底となるF面がる。 ・F面の左右にはB面、D面の二重壁となる面(G,H)が繋がる ・組み立てると、側面のBDが二重壁になり、F面の上にE面が乗って二重底になる ・BDの内側にあるGHがつっかえ棒の役割を果たし、ガムテ無しで組み立てられる ・底面が一枚板の二重底なので抜けにくい

  • 引越し業者、どっちがいい?

    引越しをするので引越し業者2社から見積もりを取ったのですが、どちらがいいか判断しかねています。 荷物量は1ルームの一人分です。 共通点は2tトラックで搬送(スタッフ2名)、高速料金含む、不用品引取り込み、布団袋1枚付きです。 相違点 <A社> 合計6万円 ・ダンボール箱:大10個、小20個 ・ハンガーボックス:3個 ・ガムテープ:2個 ・挨拶ギフト:6個 ・保険:30万円まで対応 ・当日の不用品(ゴミ)はダンボール小3個まで引き取りOK <B社> 合計5万円 ・ダンボール箱:大10個、小10個 ・ハンガーボックス:2個(中古) ・挨拶ギフト:別途 ・保険:50万円まで対応 ・当日のゴミは引きれない 注! 金額はA社6万円を聞いて値下げしました 挨拶ギフトを注文すると5千円くらいの差額になります。 段ボール箱はB社の数で足りるとは思いますが、余分にあった方がいいのか、使わないなら少なくしておくか……と迷います。 もしA社が後なら、またはB社にA社の金額を伝えたら値下げするでしょうけれど、再交渉するのも面倒なので、どちらかで決めたいと思っています。 営業マンの印象も同じようなものでした。 他に判断できる要素があれば教えて下さい!

  • 引越しのバイトで

    今日も(引越し屋今日で2回目)朝早く起きて、引越しのバイト先行ったんですが大体自分合わせて3人でするんですが そのペアになった2人(Aさん(30ぐらい)、Bさん(20ぐらい(デブ)に挨拶した所無視されました。 しかし、まぁしゃーないなぁ思ってAさんが運転するトラックを待ってて止まったんですが、乗っていいのか分らないので指示を待ってた所Bさんに、早よ乗れやっ!+舌打ちまでされました。 んやこのデブ・・・思いましたが心の中で叫び、すいませんと言って乗り込みました。 そしてトラックが発進して少したって座っていたら、急にAさんに目ざわりやねん、と言われ、心の中でなんや、ほな俺どーしたらええんや・・・思っていると目的地に着き、家からトラックに荷物を運ぶ準備をしていると、Bさんにこれやれっ言われ黄色の意味わからん物渡されました・・・ これ何ですか?ってBさんに聞くと、はぁ?お前、引越し何日目やねんいわれて2回目です言うと2回目にもなったら分るやろ貸せっ!!言われて取りあげられました。心の中で何やこのデブ、2回目にもって、まだ2回じゃデブ思って、いざ荷物を家からトラックに運ぶ作業に入り、ダンボールを運んでいると急にAさんにおもっきりダンボールたたかれ、上にのってるダンボールずれてるやろがっ!言われました、心の中で、おいおっさん何お客様のダンボールたたいとんねん思って、もくもくと自分が分る範囲でやっていると、Bさんにお前誰がそこヤレ言うてんっって言われ、心の中でコイツ何処から何処までをやれ言うとんねんと思って、すいませんと言い引きつづき、もくもくと作業に取り掛かっていました。 そーするとやはりBさんが来て、お前ここ誰がこーしろって言うてん2回目やったら分るやろっ! そして俺は、 (俺)1回目で教えてもらってないです! (B)こんくらい見たらわかるやろっ (俺)分んないっす (B)何へりくつばっか言うとんねん本間殴んぞっ!! 言われ俺は、あーもー帰っていいっすかぁ? そしてデブは、はぁ?お前ちょっとまっとけ言われて、デブはAさんを呼びに行きました。 俺は待たずに帰りました。 そんで事務所に電話して色々話して、最終的にこれが社会や言われて終りました。 社会厳しすぎる・・・ しかし何が何でもやりすぎや思います。 帰った俺も悪いですが、もしあのまま1日あいつらとやって行こう思うと心臓何個あってもたりません・・・ 皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?よろしくおねがいします!

  • 引越の際のレンタカー車種について

    50km程度の引越で、軽自動車のワゴンタイプやワンボックス?等か、マーチやキューブなどを候補に考えています。 乗せる荷物はみかん箱状のダンボールというよりは、不規則な形のかさばる軽いものを乗せるつもりでいます。 荷物が多い為、引越自体は業者さんに頼み、トラックに積みにくい不規則な形のものをレンタカーで運ぼうと考えています。 この場合、どの車種がオススメでしょうか? 大きすぎるバンタイプは運転者が不慣れなので候補に入っていません。 大きめ乗用車くらいまでの運転なら大丈夫です。 また濡れると困るものを積むので、軽トラックや軽トラックにシートも考えていません。 最初に上げた様な車種の中でどれがオススメでしょうか?

  • 引越し後の片付けのコツ

    先日、家の事情でバタバタ引っ越しました。 ゆっくり物件を探して下見したり、必要なものを揃えたりする暇が無かったので引越し先が決まるとすぐ荷物をまとめて移動しました。 何とか引越しだけは終わったのですが、山積みになったダンボールを前にして途方に暮れています。 前の家(8LDK・昔の家なので畳一枚が広く、4.5畳の部屋でも今の建物の6畳はあると思います)→今の家(5K)と狭くなったのに加え、うちが本家だったので仏壇(先祖の位牌の仏壇と弘法大師が祀られている仏壇)や遺影たくさん、神棚(何故か2箇所ありました)なども持ってこなければならなかったなど先祖代々のもので捨てられないものもあり、結構な場所を必要としています。 (仏壇と神棚は別の部屋に置かなきゃいけないとか親戚に言われたし…) その他、前の家が広く元は大家族だったので(今は3人ですが一時期5~10人いました)家具家電一つ一つが大きく、全て買い換えるのは勿体無いので使える家電(冷蔵庫・洗濯機など)は持ってきました。 そんなこんなでダンボールだけでも140箱という数になり、現在ダンボールの隙間をぬって生活している状況です。 この山積みのダンボールを早く片付けなければならないのですが、家が女手3人(しかも母は認知症で体力も弱ってます)で食器が詰まったダンボールを移動させるのも一苦労です。 食器棚が元の家のは大きすぎたのでそこそこのものを買わなければならないのですが、これがまたパズルのようで、棚を買ってもダンボールが邪魔で置く場所が無い、でもダンボールの中を片付けるには収納がいる…という状態です(私の箪笥も置いてきたのですが食器棚同様買ってもダンボールをどかさないと置く場所がないです) 荷物を詰める時に特に重要なものやすぐ使うものはガムテープの色を変えるなどして引越しの業者さんにも 「赤いテープのものは手前に置いてください」 とお願いしたのですが伝達がうまくいかず、必要なものがダンボールの山に埋もれて最早どこに何があるか分かりません。 状況説明が長くなりましたが、こういう時にどうやったら(どういう手順で片付けたら)うまく片づけができますでしょうか。 あまりのダンボールの多さと空きスペースの狭さに、仏壇の中にご本尊様もおさめられないし、まず台所を使えない(流しの前をダンボールが占拠して動かせない)ので食事も毎日コンビニ弁当です。 引越しが初めてで要領が悪かったと思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • レンタカーでの引越しについて

    近々引越しを予定しています。 金銭的に安く済ませたい為、レンタカーを借りて引越しをしようと思っています。 トヨタレンタカーでハイエースロングバンをレンタルするつもりなのですが、 http://rent.toyota.co.jp/rental/main09_v.asp 下記の荷物の量を運ぶにはトラックを借りたほうが良いのか迷っており、こちらでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 まず一人暮らし、1K。 手伝ってくれる友人はおります。 場所は大阪~京都。 トラックの荷台で荷物が丸見えなのが嫌なのでバンを希望。 以下が荷物です。 ・セミダブルベッド(200×130) ・冷蔵庫(130×50) ・洗濯機(90×50) ・サイドボード(90×90×30) ・キャスター付きチェスト(80×50×40) ・足の取り外しができるこたつ ・2人掛けの座椅子 ・20インチの自転車 ・電子レンジ ・デスクトップパソコン ・姿見 ・扇風機 ・ダンボール5箱~6箱 です。 これをバンで運べるかどうかが問題なのですが・・・。 最悪積みきれなければヤマトなどで個別に送ることも検討中です。 バンを借りてもだいたいいけそうなのか、トラックにしたほうがいいのか、またその他注意点など小さなことでも結構ですのでアドバイスをいただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • ダンボールの梱包方法

    ダンボール箱に荷物を入れて、最後にフタを閉めてガムテープで閉じるときについてお伺いします。 通常の箱であれば、上部の真ん中にフタが重なる(くっつく)ので、その部分に1本テープを貼ればいいと思いますが、ある人は、それでは不十分、いい加減な奴がする方法だと。 箱の上面と側面に隙間が出来るので、そこにも貼らなければならないと。 私はそこまでの必要性を感じませんし、単なるテープの無駄遣いだと思っていますし、引っ越し業者のHPで、梱包をしている状態の写真を見ても、そこまでしているのを見たことがありません。 どの様にするのが、正しい方法なのでしょうか?

  • 引越しを多くする場合の本入れ(箱)について

    一人暮らしで、賃貸マンションを借りています。 これまでに引越しを何度かしましたが、いつも悩むのが重くてかさばる本です。 仕事に使う専門書から文庫本まで、300冊以上あるので、引越しのたびに詰め替え、入れなおしを繰り返して辟易しています。不要のものは売りに出たりしていますが、仕事関係の専門書はさすがに売れず、あまり減らすことが出来ません。 そこで、お聞きしたいのですが。 ・引越しの時にダンボールなどに詰め替えなくてもそのまま運べる箱(ひとりでも多少重いながら運べる程度) ・本を入れて、上に同じ種類のものを積み重ねても問題のない箱(プラスチックの収納ケースだと、下のものがひしゃげてくるのです) ・箪笥、クローゼットなどにしまわず、部屋の隅に置いておいても見苦しくない箱(のっぺらぼうな感じで、ごちゃごちゃしたイメージのないもの) そんな条件を出来るだけ満たす箱を探しています。 (横から開けられるものだと尚よいのですが・・・) お勧めのものがありましたら、教えてください。 また、引越しを考えて、こんな工夫の収納に仕舞っている、というアドバイスがありましたらお願いします。