• ベストアンサー

NTTの固定電話

Saohaの回答

  • Saoha
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.2

些細なことですので、全くお役にたたないかもしれませんが…… 携帯の時代とはいえ、現在は携帯もプリペイド式などもあり、また、簡単に番号などを変更できるため、一部では携帯のみでは受付けないものもできてきたようです。 生活的なもので私がわかる範囲では、一部カード会社、レンタルビデオなどの会員権などでひっかかるようでした。 ささやかすぎて申し訳ないです(^-^; 一応念のために書いてみました。すみません(^-^;

macchan72
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 以前に携帯電話会社に勤めていたので携帯にも加入できないように 思っていましたが、最近は加入できるんでしょうか? プリペイド式があるから携帯は簡単に入手できますよね。 信用がないのはよくわかりますよ。

関連するQ&A

  • 固定電話が故障したとき、どのようにNTTに連絡しましたか?

    先日、ルーターの故障で、固定電話とインターネットが使えなったのですが、NTTに連絡しようにも、肝心の固定電話が使えず、近くに住む親戚の電話を借りました。携帯がここまで普及するまで、皆さんはどうやってNTTに故障の連絡をしていましたか?私自身は携帯電話を持っていません。

  • 固定電話

    携帯電話が普及しているので、固定電話は不要なように思います。 しかし、小学校の子供がいるせいで、連絡網用に、固定電話が必要なようです。 効率で言えば「携帯電話」だけでいいと思うのですが、いかがでしょうか。 でも、連絡網に携帯電話番号を書くのはためらわれます。なので、未だに固定電話を残しています。 多くの人がこのような理由で、残しているのではないですか?

  • IP電話の普及とNTT固定電話

    IP電話の普及が勢いを増しています。 各IP電話会社同士が回線網を開放しあうと、一層普及が進むのではないかと言われています。 (1)このままでいくと、社会全体で見てNTT固定電話は要らなくなり、無くなってしまうのでしょうか? (2)そうすると、会社や個人がNTT東西にお金を毎月支払うことも無くなってしまうのでしょうか? (3)NTT東西の収益事業って何が残るのでしょうか? 皆様のご意見ご感想をお聞きしてみたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT固定電話について

    NTT固定電話についての質問です。現在、電話番号は知り合いの名義のものを使用しているのですが、 事情があり、近々自分の権利、またはライトプラン回線であたらに契約しなおす必要に迫られています。 NTTに相談した所、他の権利に移すと、使用する住所が変わらなくても、電話番号が変更になりますとの回答でした。 仕事に使用している為、番号を変更せず権利を移行したいと思っているのですが、本当にできないのでしょうか。 同じような事情で、番号そのままで別の権利に移行したい人も多いのではないのか?との疑問が湧いてきました。 もしかして担当の方が勘違いされた可能性もある?とも思ったので詳しい方の情報をいただければと思っています。 ちなみに現在の名義を自分に変更する事はできません。権利を売買(出来るのかどうか知らないのですが)してもらう事も事情が有り出来ません。 宜しくお願いします。

  • 固定電話へ電話すると直接携帯へ、可能?

    固定電話の番号に電話すると直接携帯につながるサービスはありますか? 固定の番号にかけても携帯の番号にかけても、携帯につながるという意味です。 電話は携帯のみで固定電話を設置しないということなんですが。。。 現在、携帯(au)のみ使用していましてNTTの固定電話は「休止」の状態になっています。 またネットはBフレッツでOCNを利用しています。IP電話はありません。 FAXもメールで十分ですので設置していません。 コストがかかりますので(基本料・転送料)極力固定電話を設置したくないのです。 良いサービスがあれば携帯は他社へ変更しても良いと思っております。 ちなみに私は個人事業主です。助言いただけるとありがたいです。

  • 固定電話・・・?

    私の家の電話は、NTTに加入して得る(市外局番から始まる)番号ではなく、 IP電話でNTTの電話加入権を得ていません。 (しかしNTTに工事に来てもらい、NTTの電話回線を使用している状態です) IP電話は家の電話ですから固定電話だと認識していました。 しかし、先日NISSENのオンラインショップで注文した際の事です。 個人情報を登録するのに、携帯電話番号を入力すると支払方法が限られていました。 【固定電話】クレジットカード・コンビニ・郵便局・銀行振込 【携帯電話】クレジットカード この様な支払方法でした。 私は家の電話番号を登録し、支払方法はコンビニ払いにしようと思っていましたが、 カード払いしか出来ませんでした。 「なんで?」と思い、NISSENに問い合わせてみると、、、 「弊社では、IP電話は固定電話扱いとせず、携帯電話と同じ規定にて ご利用いただいておりますことをご了承くださいませ。」 と返答がありました。正直ムカつきました。 皆様は、IP電話と固定電話は違う物だと思いますか? やはりNTTの電話加入権を得てるものだけが、固定電話とお考えですか? IP電話をお使いか否か、お使いなら年齢も教えていただけると幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • NTT固定電話

    OCNひかり電話に同番移行したアナログの電話番号を再度NTTのアナログに同番移行で戻す手続きをしたのですが NTTからMDFの工事が必要と言われたのですがMDF工事は必要なのですか 電話番号は以前NTTのアナログだったものです 配線の撤去工事はしていません NTTに聞け等は無しでお願いします

  • 引越しに伴う固定電話について

    いつもお世話になっています。 今回お聞きしたいのは、引っ越した場合の固定電話についてですが、固定電話を持たずケータイだけにしようと思っていました。 しかし「ケータイの番号だけだと契約や変更できないものも今後出てくると思う」と言われ、固定電話を引こうかどうしようか考え中です。 実際、色々な手続きなどで(住民票・免許・銀行などから子供の学校に提出する書類に至るまで)固定電話がないと不便などということはあるのでしょうか? 引越し先は一応ちゃんと電波は繋がりますし、実際、固定電話は小さい頃は使いましたがケータイ普及と同時に就職活動でしか使いませんでした(変な勧誘などの電話しかかかってこなかったし・・。) 実際、家庭を持つ家では、固定電話が無いと色々不便が生じるでしょうか?生じるとすればどんなことでしょうか? お願いします。

  • NTT固定電話から携帯に積極的にかけるべきか?

    家にはNTT固定電話が設置されています。ヤフーBBに加入している為IP電話番号も付与されています。またマイライン登録をしています。妹はauを持っています。料金は親払いです。auを使おうとNTT固定電話を使おうと結局料金は親が払うので一緒です。妹にこう聞かれました、「家にいる時に友達同士で話しをする時、NTT固定電話の子機から友達の携帯にかけて話しをした方が安いのか?au同士なら携帯同士で話しをして良いのか?」それで答えにつまり色々HPを見たのですが、auの通話携帯が複雑でさっぱり分かりません。妹に何と返事したら良いと思いますか?教えて下さい。

  • NTT固定電話から、韓国の携帯電話へ

    教えてgooで、同条件で検索できなかったので質問致します。 NTT固定電話でマイラインはNTTを選択しています。 116番で韓国までの電話の仕方を聞きました所 010-国番号82-相手の携帯番号(011~)だと言います。 かけてもつながりませんでした。 検索中「0」を取るという記述があったので、011の「0」を取るのかと 再度尋ねましたが、そのままかかるはずだと言うことでした。 実際「0」を取ってかけてみましたが、韓国語のアナウンスはあるものの つながりませんでした。 正しい方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう