• 締切済み

車両保険について困ってます

yasuyosanの回答

  • yasuyosan
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

保険の使用については前述の方のとおりです。いたずらの場合は保険が使えるが、自爆・当て逃げは保険が出ないという内容だったのでしょう。そしてあなたが事故の報告時にいたずらされたと報告したのであれば今回のこともありえますね。 その上で車の修理代を安くする方法として、中古部品を使う方法、工賃をまけてもらうのに合い見積もりをとる方法などあります。

sanusaran
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局保険会社には、もういいです、と言いました。 車は、完全ではありませんが、車屋さんに修理してもらいました。 やっと解決?して、すっきりしています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 当て逃げでの車両保険に関して

    先日路駐中に車を当て逃げされてしまい車両保険を使用して修理しようと保険会社に連絡して手続きを行ったのですが、保険会社の調査会社が今回の当て逃げに関していろいろと調査を行いたいと言ってきました。 調査に対していろいろと協力を行いましたがその内容に関していろいろと疑問があり、当て逃げ当日の行動・止めた目的・最後は当日の携帯電話の通話記録の明細を提出して欲しいと言われました。 当て逃げで車両保険を適用してもらう時ってこんなに面倒なのですか? 車両保険を適用するのが今回初めてですので何処まで調査に協力しなければならないのか疑問に思っています。

  • 車両保険の適用対象となる「いたずら」の判断について

     保険に詳しい方教えてください。  気がついたら新車1ヶ月未満の新車のバンパーに何かが当たったような、へこみとまではいきませんが一部平らになって塗装にも若干ひびが入っている箇所とそこから斜め下に引っかき傷を見つけました。何かが当たってこすれながら下に落ちた後のような感じで、車の当て逃げではなさそうです。どこかの駐車場に停めていた時にやられた可能性が高いのですが、何時ついた傷かは分かりません。  このような場合、車両保険で対象となっている「いたずら」の場合が該当するように思うのですが、どうでしょうか? また、車両保険を適用する場合、警察への届出は必要なのでしょうか? ただ、故意のいたずらなのか、過失(つまづいてぶつかったとか、キャッチボールしててボールが当たったとか)なのかの判断がつかないような傷なのですが、そういった判断は保険会社は実際に傷を確認して判断するのでしょうか?  警察に届け出たとしても、何時ついた傷かが分からないので、どう説明したらいいか、ちゃんと証明してくれるかどうか不安です。  ちなみに車両保険は、車対車+限定Aに入っています。約款には「落書き」、「いたずら」なども対象になっていますが、どうやってそれを判断するかまでは書いていないので、今回の場合が対象になるかどうか判断できず困っています。

  • 車両保険においての自己負担について。

    先日、アパートの駐車場で車に悪戯(鋭いもので傷つけられた)され、車両保険を使いました。 そして本日、その自己所有の車を修理に出し、ディーラーから代車(しかも試乗車)を借りました。 ところが夕方、スーパーへ買い物に行き、自宅へ戻り荷物を出すために後部座席を開け、ふと視線を落とすと…当て逃げをされたようでその代車に酷いこすり傷が…。 運転席側後部座席近くの、バンパー部分です。 早速、警察へ行き被害届けを出しましたが…。 ディーラーへ連絡を取ると「代車に車両保険を使って直しても、otomosan(私の事)に代金を負担していただかないと…」と言われ、一気にブルーになってしまいました。 2重の事故(悪戯や当て逃げによる)なので…ということですがやはり私が負担金を払わなければならないのでしょうか? また「免責」がどうのこうのと言っておりましたが、「免責」って一体どんなものなんでしょうか?(無知でスミマセン) まとまりの無い文章で申し訳ありませんがどなたか知識ある方のお知恵をおかし下さい! 宜しくお願い致します。

  • 車輌保険について(当て逃げされました)

    お世話になります。 先日当て逃げされてしまったので、車輌保険を使用して修理をしようと考えております。(ディラーで概算の金額を聞いたら20万といわれました) 車は5年目で2年目より今の保険会社に加入しています。 車両保険は限定のタイプではないので、当て逃げでも修理代は出るタイプだと思います。 質問事項ですが、他についているキズもこの際修理したいのですが、保険適用になるのでしょうか。 又、今回の当て逃げは警察に届けていないのですが、届けなければいけませんか。 お願い致します。

  • 当て逃げ (車両保険、エコノミー加入)

    先日、当て逃げをされました。残念ながら、犯人は特定できませんでしたので、保険は降りません(車両保険のエコノミー加入)。 当て逃げされた、キズが当逃げでは出来ないキズです。一応、警察には届出を出し 紙切れ、一枚の連絡カードを渡されました。 事故後ですが、修理をする為に、修理工場に車を持って行きます。 そこで、気になる点なのですが。 1、修理工場に事故車として、持って行った場合は修理工場は事故車と保険会社に連絡するのでしょうか? 2、連絡した場合は、アジャスターが修理工場に来て事故車の状態を調査するでしょうか? 3、事故車のキズが当て逃げでは、なかなか出来ないキズなので、アジャスターに自損事故(例、電柱、ガードレール)では無いのかと疑われるのではないのか? 4、そもそも。エコノミーでは保険を使用しない場合は保険会社はこの件については関わらないのか? 5、この、連絡カードは必要性はなんですか? 5点の気になる点があります。お願い致します。

  • 当て逃げと車両保険について

    お世話になります。 駐車禁止では無い道路に車を停めていたら、当て逃げされてしまいました。 駐車場に停めていなくて当て逃げされた場合も、車両保険で修理代は支払われますか? また、駐車禁止の道路に停めていた場合はどうなりますか? すみませんが教えてください。

  • スーパー内当て逃げによる修理でも車両保険を使った場合

    知り合いの話なのですが スーパーの駐車場にて当て逃げされました 幸いなことにそのスーパーの防犯カメラには犯行現場がしっかり取られており かなり画像は悪いのですが犯人のナンバーも映っておりました。 警察はそのテープを持って帰って調査等すると思うのですが 車は自分の車両保険で修理するとします。 万が一犯人の特定が出来なかった場合保険料が上がる等のリスクはあるんですが 見つかった場合は保険会社 から相手に請求が行き保険料は上がらないのでしょうか?

  • 事故証明のない車両保険について

    去年、あて逃げにあい、一月10日の自動車保険更新時に別の保険会社に乗り替え車両保険にも加入しましたが、自損事故のため警察にも届けず、事故証明もなく、自損事故発生が保険更新から2日後ということで〔事故発生日を疑っているようです〕、調査員が来ますが、修理代は出るのでしょうか? また、調査員にどんな事を聞かれるのでしょうか?

  • 車両保険に入ってないのに、保険適用・・・

    早速本題です。先日私の愛車がいたずらによって車のキーか釘のようなもので車を傷つけられました。場所は私の自宅の駐車場(自宅下の賃貸マンションの一階の駐車場を借りています。)です。傷の程度は、キーなどで車を一周されました・・・。ほんとに怒りで震えています。賃貸契約書をみれば駐車場は管理人が責任を負うことはないでしょうから修理などは全部こちらが負担することになりそうです。 そこで問題になってくるのが修理の方法です。わたしは去年の11月に中古の車を買って、(ニッサン・セレナ)アメリカンホームダイレクトの保険に入りました。その時に車両保険にはいっていませんでした。直すのは自腹と思い、ニッサンに見積もりしてもらうとなんと42万・・・。到底払える金額ではありませんでした。どうすればよいのでしょうか?と聞いたこところ「新しく保険に入って直すしかないでしょう」。と言われました。このことを踏まえて質問させてください。 1、現在の保険が満期でもないのに保険を追加できるのですか?(加入同会社、別会社ともに) 2、新しく車両保険に入って保険に入る前の傷も直してもらえるのですか?(同会社、別会社ともに) 3、新しく車両保険に入って加入前の傷を加入後の傷と言って車両保険で直す。 4、3でやろうとすることは違法なのですか?ディーラーが進めたのですが、なんとなく法律に引っかかりそうで・・・。

  • 自動車保険の無事故割引について

    月極駐車場に止めて置いた車のボンネットに傷。 傷の形状から見て、トラックの荷台角がぶつかった模様。 保険会社に連絡したら、「自転車」か、「いたずら」による被害ならば、翌年からの無事故割引が効くが、車だとダメとのこと。 来年から、9000円近く保険料が上がってしまうけど仕方がないのでしょうか?