• ベストアンサー

ハードウェアの安全な取り外しについて

外付けのハードディスクを使用していますが、PCより取り外す際に、「ハードウェアの安全な取り外し」を行おうとすると「デバイス'汎用ボリューム'を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。」と言ったエラーメッセージが出ます。 時々、外付けハードディスク内のISOファイルをDAEMONで仮想ドライブ化していてアンマウントし忘れてしまい、上記のメッセージを出してしまうことがあるのですが、注意深くすべてアンマウントして、尚且つタスクマネージャーを開きアプリケーションのタグを開いて作動しているアプリケーションが無いことを確認しても、上記のエラーメッセージが出ることが良くあります。 結局、一度PCをシャットダウンしてから外付けハードディスクを取り外し、再び再起動させています。 原因と解決策を教えていただけませんでしょうか? ちなみに使っている2台のPC-デスクトップ(WinXPpro)とノート(WinXPhome)のどちらでも同じ症状が出ます。使っている外付けHDDは、富士通のポータブルFPHD1080です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epishipi
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2

No.1です。 コントロールパネルからHDのデバイスを無効にしてからはずしたらどうでしょうか?

nari_assy
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >コントロールパネルから これって、マイコンピューターのプロパティからデバイスマネージャーを開くのと同じですよね。 今症状が出ないので今度出たら、無効に出来るのか試してみます。 しかし、原因が分からないのは 少し気持ちが悪いですね。 手間も余計に取られますし。どうにかして、取り外せない原因を調べられないものですかねぇ?

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

何らかの常駐ソフトがアクセスしている可能性があります。 本当に思い当たる節がないなら、一度起動ソフトを止めて確認してはどうですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

nari_assy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 手順に従って、msconfigをみてみたのですが、どれを止めていいのかさっぱり分かりませんでした。内容が分からずソフトを止めて不具合が出るのが怖いので、結局何も出来ませんでした。

  • epishipi
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.1

daemonなどで関連付けされているからでしょう。 おそらくUSB接続だと思いますがHDが動いている時に抜いたりするのは危険です。 取り外すときは関連付けしてるソフトを全て終了させてからはずすべきです。

nari_assy
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >おそらくUSB接続だと思いますが ご推察の通り、USBにて接続しています。 >HDが動いている時に抜いたりするのは危険です。 上の説明の通り一度PCをシャットダウンした状態で取り外しているので、取り外しに問題はないと思います。 >取り外すときは関連付けしてるソフトを全て終了させてからはずすべきです。 こちらも考えうるすべてのソフトを停止しているはずなのですが、なぜか上記のメッセージが出るので困っています。 DEAMONも『すべてのドライブをアンマウント』を使って関連を断っているし、ソフトも該当HDのデータを使っていないはずの物もすべて終了させても、上記エラーが出ることが度々あります。 そのたびにPCをシャットダウンして、HDを取り外した後 PCの再起動をするので、手間が掛かってしょうがありません。 HDに関連付けされているものが何かを知る手立ては無いものでしょうか?

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外し

    ハードウェアの安全なとりはずし(タスクトレー)を実施してからUSBメモリーをはずしたり、外付けハードディスクの電源をきるときに、 「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。跡でデバイスの停止をもう一度実行してください。」というメッセージがよく出ます。(特に外付けHDDの時やMOの時が多い)外付けHDDのファイルを開いているわけでもなく、データのやり取りをしているわけでもないのに、このメッセージがでて、電源がきりたくても切れません。 安全に取り外せますのメッセージがでなくても電源を切ったり、USBをはずしたりしても、データが壊れることはないでしょうか?(メッセージにはデータが壊れるというような怖いことが書いてありますが)実際に壊れたことやトラぶったことある方おられますか? パソコンの電源を切ってからでなく、USB接続の外付けのディバイスの電源のみを切りたいのです。 いずれにせよ、このメッセージがでる原因と出た時の解決策(でないようにして安全に取り外せる方法)をご存知のかた、よろしくおねがいします。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    外付けのハードディスクを使用して、それを取り外そうとしたとき、ハードウェアの安全な取り外しを選択するのですが、その際 「プログラムが汎用ボリュームデバイスをまだ使用しているため、デバイスを停止できません。 デバイスを使用していると思われるプログラムを閉じてから、再試行してください」 というメッセージが出て取り外せないことが多々あります(取り外せることもたまにあります)。 すべて閉じている状態なのでプログラムを使用していることはないと思うのですが。 結局パソコンを終了させてから取り外しています。 なぜ取り外せないのでしょうか? この解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ハードウェアの安全な取り外しに失敗する

    WindowsXP Homeです。 USB-HDDをはずそうと「ハードウェアの安全な取り外し」をすると、 ダイログ「USB 大容量記憶装置デバイス の取り外し中にエラーが発生しました」 内容:「デバイス '汎用ボリューム' を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。」とでます。 いつまで待っても変わりません。 こんなときどうしたらいいでしょうか?

  • USBの安全な取り外しについて

    安全な取り外しを実行して、取り外せますとメッセージが出ても接続機器が停止しません。 PC上からはデバイスが消えてるのにUSBメモリや外付けハードディスクなどの接続機器が動いたまんま止まらないのです。 その為PC上から操作は出来ないので、接続を強制的に外すか電源落とす以外に停止させる方法がありません。 数日前までは問題なかったのですが... 急にこういう状態になり、原因がわからず困っております。 パソコンは今月買ったばかりのノートパソコンでOSはVISTAです。

  • ハードウェアの安全な取り外しのチェックマークが消えない

    ハードウェアの安全な取り外しのチェック記号が消えません。あけると、ST325082 OAS SCSI Disk Deviceと表示されていて停止をクリックするとエラーになり、「デバイスを使用中のため、停止できません。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから再試行してください」というメッセージがでます。どのようにしたらこのチェックマークを消せますか。教えて下さい。

  • ハードウェアの取り外し

    外付けHDDを3台USBハブに繋いでいます。 このうちの1台を取り外そうとして、タスクトレイのハードウェアの安全な取り外しから、外そうとしたのですが、 「この汎用ボリュームを停止できません」 みたいなメッセージがでてしまいます。 そのHDDの中のプログラムやファイルを、使っていないか調べたのですが、どう考えても使っていないのです。 ただ、このHDDの中にひとつだけどうしても削除できない空のフォルダがあります。こいつが原因なのでしょうか? ウィルスなのでしょうか…。 このフォルダの削除の仕方も、なにかありましたら教えてください。 なにかわかる方がいましたらよろしくお願いします。。。

  • ハードウェアの安全な取り外しができません

    アイオーデータの外付ハードディスク(HDC-U250)を接続して いるのですが、タイトルどおり、ハードウェアの安全な取り外し から取り外すことができません。何度も時間をおいて試してみましたが 「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。後でデバイスの停止を もう一度実行してください」と出てしまいます。思い当たることは現在 NTTフレッツ光のセキュリティ対策ツールを使っているのですが、 2日ほど前にバージョンアップの通知があり、バージョンアップした 後から、上記のように取り外すことができなくなってしまいました。  また、この「教えて!goo 」の過去の質問から解決できないかと 検索してみたのですが、該当しそうな質問タイトルをクリックした後 質問&回答内容が正常に表示される場合もあれば、全く表示されない 場合もあるのです。しかもハードウェアの取り外し失敗に該当する 質問&回答内容に限って表示されません。その前後の質問&回答内容 は正常に表示されるのですが。XPのSP2を使っているのですが どこかに問題があるのでしょうか?長文ですみませんが困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 「ハードウエアの安全な取り外し」について 続編

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5299976.html この質問の続編みたいなもので失礼します。 I-O DATA HDP-U320S(K) http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdp-us/ についてですが、 アクセス終了後、「ハードウエアの安全な取り外し」をPCの右下のアイコンでやると、 「プログラムがデバイス'汎用ボリューム'にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」 というウィンドウが出ます。 1度目には必ずこのようなエラーが出て、しかも2回目には毎回「問題なく取り外せる状態」になります。 しかし、「POWER/ACCESS」ランプは緑色が点灯したままなんです。 「POWER/ACCESS」が緑色点灯状態ではずしても大丈夫なんでしょうか? (大昔の同社HDDは、たしか「安全な取り外し」に成功するとランプが消灯したような記憶がありますので不安です) どうぞよろしくお願いします。

  • 外付けHDDの安全な取り外しでエラーが出ます。

    OSがXPのPCに外付けHDD(Hドライブ)を起動した後、 Hドライブのエクスプローラーを開いたまま 右下のアイコンを左クリックし、 ドライブHを安全に取り外ししますを選択すると デバイス '汎用ボリューム' を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。 とエラーがでます。 OSがMEの場合、このようなエラーはでず、エクスプローラーで開いたままでも強制的に閉じて安全に取り外しできたんですが XPでは、そのドライブのエクスプローラーを全て閉じる操作を自分でしないといけないのでしょうか?

  • 「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。

    「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。 類似質問をいろいろ調べましたが、やはり質問させてください。 I-O DATAの外付けHDDなんですが、アクセス終了後、「ハードウエアの安全な取り外し」をPCの右下のアイコンでやると、 「プログラムがデバイス'汎用ボリューム'にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」 というウィンドウが出ます。 1度目には必ずこのようなエラーが出て、しかも2回目には毎回「問題なく取り外せる状態」になります。 しかし、「POWER/ACCESS」ランプは緑色が点灯したままなんです。 1回で「安全な取り外し」に成功するにはどうしたらいいんでしょうか?また 「POWER/ACCESS」が緑色点灯状態ではずしても大丈夫なんでしょうか? (大昔の同社HDDは、たしか「安全な取り外し」に成功するとランプが消灯したような) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう