• ベストアンサー

何を考えているのかさっぱりわかりません!

大学4年生の美大系の次女の事ですが、 現在は学校とバイトの往復です。おかしいのは4年になってから バイトをし始め、その前はずっと学校だけの往復と友人と沖縄行ったり バリに行ったり遊んでいるばかりでした。それにもう4年生だし もうそろそろ就職活動をする時期に入っているはずなのですが、 全くその気がないように思われます。 と言うのも、いくら親がそれを言っても無視しており 一度家族で、食事中になごやかに就活はどうするのとほんの少し 触れましたら、大きな声で興奮して泣き出しそうになりながら 「これ以上言ったら、食器投げるよ!!」と今まで見たこともない 顔でブルブル震えていました。 中高と素直な子で進学校に進みながらも普通の大学をやめて デザインの仕事や映像の仕事に就きたいと言い 美大に行かせて欲しいと言うので、普通の大学行かないなら 資格を身に付けるために専門学校に行くよう説得しましたが もともと美術が好きだったせいもあり美大に進みました。 親としてはこれからどうして行きたいのか娘に問うと 就職はしない、沖縄で琉球ガラスの勉強に行くとか、焼き物の 修行にいくとか、でも最終的には友達とファームレストランや さびれた山奥のカフェを開きたいとか夢をみているように見えます。 カフェの専門誌をみてはため息をつき、友人と必ずやろうと 約束したそうです。それには本人がお金が足らないから 今のバイトじゃ無理でキャバクラで仕事すればいいお金になるよねと 呆れた事を平気で言ってきます。私はそういった所で働かせる ためにお前を産んだのではない!と猛反対しました。 何を考えているのか、キャバクラも自分さえしっかりして仕事と割り切っていればいいじゃんといってます。 上の娘は地味ですがOLをしてます。 女の子なのでいい人でも出来きて結婚して幸せになればなどと思ってますが、下の娘がやりたい放題な感じで怖いです。 結局最後に問題を起こし収集がつかなるなるのではと 心配になります。きちん就職して自立してもらいたいのが私達親の希望ですが、いつも夢ばかり追いかけているような娘は何を考えているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無責任な言い方かもしれませんが、娘さんはもう成人されてますよね? 本人に全て任せてはどうでしょうか。 今の時代、自分で商売をすることはとても大変なことです。 でも、それをかなえるために努力することはどんなことでも勉強になるはずです。 今、娘さんは独り立ちしようとしています。 干渉するのではなく、見守りつつアドバイスをするのがベストではないでしょうか。

nekoponta3
質問者

お礼

sakura4837さん回答ありがとうございました。 sakura4837さんの回答はとても私の心にスッと入ってきました。 気が付かなかった部分をそっと教えてただけました。 最初に回答をもらい「あーそういえばそうだなー」って 気持ちが楽になりました。 今ちょっと情緒不安定な娘ですが この回答で話をしたいなと思っています。

その他の回答 (2)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

ドリーム・キラーってご存知ですか? 自由な発想で将来○○になりたい!と思う子供を、 自分の狭い尺度と一般的、そして多数は珍重の安全サイドを重視しすぎて 「お前には無理だ」と言ったり「そんなバカなこと考えて」と、 頭から切り捨てる大人たち。 その言葉を言われた瞬間から、子供は恐怖や懐疑を覚え、成功への 確立をどんどん減らしていきます。本来育つべき才能も、親のエゴや 狭い視野によって、摘み取られてしまう。そしてその理不尽な行動を する人のことを、「ドリーム・キラー」と言います。 もちろん、そんなものをはねつけても成功を実現できるのが真の実力者 なのですが、わかいからこそ、経験が無いからこそ、それは難しい。 脆弱な人生経験だからこそ希望がほしいのに、たたかれることによって 萎縮する。で、たたいた方は自分が可能性を奪ったと言う自覚も無いまま、 結果が出なければ「それみたことか」と鬼の首を取ったように、 自分の「正しさ」を誇示する始末、全く良く見かける光景ですよね。 もちろん、娘さんの考えられる範囲の夢の実現方は、稚拙だと思います。 しかし「夢を追いかけるのは愚行」と決め付ける親を持った娘さんにも 同情します。もしも考えが稚拙なのなら、あなたの考えを押し付けるだけ ではなく、どうやったらその夢がかなっていくのか、アドバイスする方向で 力になってあげることもできるのでは? あなたの考えが絶対に正しいなどと言う保障はどこにもなく、 ましてや、あなたはその方法で安泰だったかもしれませんが、 娘さんはあなたとは別人格なのです。 同じ道を歩けば幸せ、というのは、あまりに短絡的ではないでしょうか? いい人ができて結婚するのが安泰で幸せな人生。 無難な会社に就職して、そこそこの仕事が出来れば可。 世の中の人間は全てそれで幸せを感じられると思いますか? 親の希望は親の希望。 それが子供に最適なものかと聞かれれば、その応えは必ずしも、 是ではないのではないでしょうか。 なにより、あなたのお子さんじゃないですか。 お子さんの可能性を親が信じてあげないなんて、悲しすぎます。 親と言うのは、子供よりたくさん生きて経験を積んでいます。 好き放題やらせろと言うのではなく、未熟な経験値しか持たぬ子供に ガイドラインを時々与えて、より成功に導くだけの器量をもっても いいんじゃないですか?

nekoponta3
質問者

お礼

確かにtweetieさんのおっしゃることも分かります。 親戚の甥っ子にやはり夢を追いすぎて挙句に 何も身に付かず定職もないままフラフラしており 38歳でまだまだやり直しが出来る年齢なのに 身体が不自由な親の障害者年金だけをたよりに暮らしている話を 聞き寒気がしました。 映画の世界では夢を追いかけ冒険して幸せを掴る取る ようなサクセスストーリーは素晴らしいと思います。 それにもし、娘が好きなように生きて夢を追いかけ一歩手前で失敗しても何度も這い上がり、親に泣きつくこともなく夢を達成出来れば それは凄いことだと思うし、認めたいです。 中途半端で終わらせるなら、最初からやるなと 言ったほうがいいですよね。

nekoponta3
質問者

補足

補足欄を借りまして 回答ありがとうございました。

回答No.2

私の妹も美術系の大学に通っていますが、将来は就職しないで、芸術家として生きていくと言っています。 ここに行きつくまで、自由奔放な妹と親は何度も対立しました。 私も妹の将来が不安になることは多々ありました。 ただ、妹が大学に入って将来を真剣に見据えるようになった今、彼女なりに真剣に生き方を模索していることがわかるようになりました。 親や周囲の人間が不安になる以上に、本人は自分の進もうとしている方向に対して不安を抱いていますし、予想以上にちゃんと考えているものです。きっと大学4年生の娘さんは、自分の将来を決めなければという不安でいっぱいのはずです。その時期に就職のことを厳しくいわれ、反発しているのではないでしょうか。 娘さんのやりたいことや将来の目標を真剣に話し合ったことはあるでしょうか?頭ごなしに否定するのではなく、話を聞いてあげてほしいと思います。そうすれば、娘さんも考えを話してくれるのではないでしょうか。

nekoponta3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね話し合いですが 今、物凄く情緒が不安定のように見えます。 すぐ泣いたりわめいたり(静かに話しているのに)です。 カウンセリングに行ったほうがいいみたいな時があり 何が原因なのか考えています。

関連するQ&A

  • 短大卒業後の進路

    はじめまして。 私は小さい頃から絵を描くのが好きで、ほぼ毎日あきもせず描いているような人間でした。 しかし、高校3年生の受験の際に、 美術またはデザインで食べていくという自信が全くなかったので、就職はできるようにと、工業系の短期大学に進学しました。 4月から2年生になりますが、どうにもこのまま工業に進んでいいのか、一年間自問自答の日々でした。 一年間考えた末に出た気持ちが、 やはり自分は絵が好きだという事と、 もっともっと勉強したいし、もっともっと上手くなりたいし、 それに小さい頃から夢だったデザイン関係の仕事に就くという事も捨てきれません。 親などにも相談して、何度も真剣に考えた結果、 やはり何が何でもデザイン関係の仕事に就きたいと思っております。 そこで、デザイン関係の仕事に就きたいし、 それに絵の勉強をもっとしたいし、もっともっと上手くなりたいと思っているので、 できれば一浪してでも美大に行きたいと思っています。 しかし、デザイン関係の仕事は年齢が重要になってくると聞きました。 私は現在18歳で、来月には19歳になります。 親とは短大を卒業するという約束で進学する事を許してもらえたので、短大を卒業すると20歳になります。 それから美大を受けて、ストレートで入ったとしても、卒業するのは24歳になります。 もし一浪でもすれば25歳です。 この年で、就職はあるのでしょうか? やはり就職を考えると専門学校にするべきなんでしょうか? 専門学校も悪くはないと思うのですが、 絵の勉強ができるのは、やはり美大と考えているので、やはり美大に行きたいです。 24、5歳でデザイン系の就職はあるのかどうか、 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 親に反対されています

    こんにちわ、私は今高校3年生です。 高校はいってからの夢なのですが、私には「自分でカフェを開く」という夢があります。 つい先月まで、自分の心の中では 「いきなりカフェを目指すのは難しいだろう」と思っていて、 「まずインテリアの勉強からはじめよう!」と、インテリア専門の学校に行こうとしていました。 でも夏休み前、カフェ科のある学校があることを知って、 しかも1年間でカフェ全般を教えてもらえるしいいなぁと思い始めました。 私の夢は自分のお店を開くことですが、もちろんその専門に行ったからといって開けるわけでもありません。 だからまず、コーヒーやインテリア系から離れなければ仕事は何でもいい、カフェに近い仕事ができるのなら何でもいいと思っています。 実は今まさに、親に猛反対されています。 「バイト先とか、前バイトしてた家の近くのスーパーのレジに就職しろ」 とまで言われています。 けどどうしてもいやです。 少しでもいいからカフェのそばにいたい。 「そんな学校に行くんなら金はださん」とも言われました。 お金は奨学金とかで自分でなんとかしてでも払えばいいだろう、と思ってます。 でも一番問題なのは、親が「カフェ」という言葉にすごく抵抗を持っていることです。 地元は農家だし、ご近所とか親戚とかに言っても「カフェなんて」とかって言われるのは決まっています。 実際、私自身も「カフェ科」という言葉には抵抗があります。でも、自分の進みたい道は「カフェ」なんです。 説得できればいいのだと思ってます。 でもどうしてもダメなんです。 感情が高ぶって、私はいつも途中で泣きます。 泣いたら負けなんです、喋れないし、考えまとまんないし、自分の気持ちが伝えられない。 思ったことを教えてください。 長々と読んで頂き有難うございました。

  • カフェがやりたいです。

    こんにちは。 私は高校三年生で受験生のおんなです。 将来、自分のカフェを開きたいです。 そのため、この先のことについて悩んでいます。 考えている選択肢は ・専門学校に行って、製菓のことやカフェの経営について勉強する。 そして、就職してお金を貯めてカフェを開く。 ・大学に行ってバイトをしながら経営学をやって就職してお金を貯めてカフェを開く。 です。 心配なことは、 専門学校に行って、就職できるのか。 ネットに書かれていることを読むと、 大学で経営学を学んでも、実際には活かせない。 みたいなことが書いてあったので、大学に行く意味はあるのか。 っていうので、悩んでます。 アドバイスわもらえたら、嬉しいです。

  • 文系大学受験から美大・専門学校へ

    今、浪人2年目で私立の文系の経済学部を目指して夢もなくだらだらと勉強してたのですが、12月頃に就職のことをいろいろ調べているとグラフィックデザイナーの仕事を知り、それを目指したと思うようになりました。 それから美大・デザイン専門学校に方向転換をしようと考えております。色々調べるとやはり美大のほうが将来的に良いと聞きますが、今まで美術予備校なども通っていませんので、デッサンなどの実技試験は当然ながらまったくできない状態です。実技ではなく学科だけで受けられる美大もありますが、中堅以下の大学か大学の美術学科など就職など考えても、あまり期待できないです。専門学校で一から専門的なデザインを学んだほうが将来的に良いのでしょうか?そのほかにも浪人して美術学校に通って、ムサビ・タマビを受けるなどありますが、学費・可能性を考えてもちょっと難しいと考えています。 本当に入試直前の方向転換なので無茶だと思いますが、絵が好きですし、グラフィックデザイナーの仕事を知ったとき本当になりたいと心から思いました。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • Webデザインをやりたいのですが、大学か美大か専門学校(4年制)かで悩

    Webデザインをやりたいのですが、大学か美大か専門学校(4年制)かで悩んでおります。 私は今までにかなり専門的な学校へ通い、また研修も長期と短期を含め多く受けてきました。 将来はゲーム会社など、好きな会社でその会社のホームページなどをデザインできたらなぁと思っております。 高校なども一回も休んだことありませんし、意欲だけは無駄にあるかと思います。成績とかはさておき…。 そこでお聞きしたいのですが、この分野で働くには、どこへ進学したら良いのでしょうか。 美大はまだ見学しに行ってませんが、大学や専門学校はいくつか見てきました。 大学だったらマーケティング、美大だったら情報デザイン、専門だったらウェブデザインにしようかと思っています。 ただ学ぶだけなら専門学校がピンポイントで教えてくれるのでいいとは思うのですが、やはり世間の目というか、大卒>専門というイメージがあるので、専門を出ても就職できないのではないか、コピー取りで終わってしまうのではないか、などと心配しております…。 やはりいくら学んだとはいえ、面接すらせずに入学できる専門学校がほとんどなので、大学に落ちたから専門学校に入ろうーみたいな人が専門学校に通っているのではないかと会社(その会社にもよるとは思いますが)に疑われてしまいがちですよね。適当に学んでいたらついていけずに卒業できなくなるとは思いますが。 就職率100%と謳っている学校も、実際はバイトになった人もその100%に含めている、などよく聞きますし。 HAL東京でも、第1、2志望に就職する卒業生が70%を占めているなど、ちょっと怪しいことも聞いたので…。 そんな人生甘かったでしょうか…。なんだか分からなくなってしまって。 ちなみに、私は好きなことができれば給料が低くても、我慢してイヤな仕事するよりはいいな、という考えの人です。 イヤなことは本当にイヤで伸びず、大好きなものは学年トップみたいな学生でしたし。 長くなってしまいました。 皆さんは何をお勧めされますか? また、卒業生がどこに就職したか分かる方、会社での採用に詳しい方などいましたら、是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • 大学卒業→就職か学校かで悩んでます。(長文です)

    来年の3月に大学卒業予定の者です。 今は就職活動中で、将来的にはイラストレーターとして仕事がしたいと思っています。 とは言っても、いきなりフリーとして働くのは不安定すぎるので、まずはグラフィックデザインの仕事について、収入を得ながら将来のために勉強できたらいいなと考えていて、そういう仕事ができそうな会社を希望しているのですが、応募資格に「美大または専門卒」と書いてある会社も多く、美大ではない私はなかなか就職が決まりません。 大学では一応デザイン分野(映像やwebなどのデジタルデザインが主です)の授業もありましたが、デッサンもやったことはなく、美大や専門などの人に比べると、デザインにおける基礎が足りないと思っています。 学校以外で自分の作品を作って活動もしていましたが、やはりちゃんとした専門の勉強をしたほうがいいのかな、という気持ちは以前から少しありました。 就職せずに美大や専門などで基礎からデザインを学んだほうがいいのかどうか悩んでいます。 ただ、そうなると時間も学費もかかるし、受験対策にも一苦労しなければならなくなるので、それも悩みどころです。 就職して、働きながら夜間の美大か専門、というのも考えたのですが、会社員でも両立可能でしょうか? 就職するというのが親にも迷惑はかけなくて一番いい道なのかなとも思うのですが、やっぱりあの時学校に行っていれば・・・と後悔はしたくないです。 長くなってすみません。 ご回答お願いします。

  • 専門学校卒業後の美大受験

    デザイン専門学校の1年生なのですが、美大に行きもっと勉強したいという夢が諦めきれません。 このまま卒業し就職する方が良いのか、それとも夢を諦めない方が良いのか迷っています。 助言頂ければ幸いです。

  • 映画のセットを作る仕事に付くには・・・

    私は、今美大を目指して勉強中の高3です。 アトリエの先生、美術の先生にも、専門学校は就職率が低いと聞いて、専門や短大ではなく、4年生の美大に行きたいと考えています。 将来は、映画のセットを作る仕事をしたいなと思っています。 けれど、美大の費用がとても掛かるという点で、親は素直に賛成してくれていません。もうちょっと周りを広く見てから1つに決めて欲しい、と言われました。 そこで、質問なのですが、美大に行く意外で映画の美術スタッフになれる道はあるでしょうか? 

  • 進路の悩み

    現在進路について悩んでいる商業高校の3年です。 1回目の就職試験に不採用になってから進学を考えるようになりました。 私には夢や就きたい仕事などもないので、大学に行き自分のやりたい仕事などを見つけるというのも良いと思いましたが、家庭の事情もあるので簡単に大学はいけません。 ですので最近専門学校にするか考えています。 もし専門学校に行くならば、とりあえず公務員系の専門学校に行くつもりですがそこまで気乗りしていないので2年間やっていけるか不安です。 親に頼みこんで大学に行くか専門学校で妥協するか悩んでいます。 アドバイスください><

  • 自分のやりたいコトがわからない‥‥(長文です)

    私は、今年大学を卒業したのですが就職はしませんでした。それは、製菓の専門学校に進学しようと考えていたからです。本当は高校を卒業したら専門学校に進学したかったのですが、親の反対でしぶしぶ大学に入学しました。親は「4年間バイトをして自分でお金を貯めろ!!」といい、私は1・2年生の時は一生懸命バイトをしてコツコツ進学費用を貯めていました。しかし、3年生、4年生になるとその気持ち、製菓への気持ちが薄れていき、ケーキや菓子など高校時代はよく作っいたのも大学に入ってからはほとんどしなくなり、バイト先のストレスから貯めていたお金も使うようになり、その結果4年間では費用が貯まりませんでした。私は、親や友達にも「自分は大学をでたら、専門学校に進学する」と言っていたため就職活動などはしていなく、費用が貯まんないと分かった時も『自分は専門学校いくんだから卒業してから貯めればいい』と自分に言い聞かせていました。そして大学を卒業して専門学校費用を貯めるために仕事を探そうとするのですが、本当にこのまま専門学校費用貯めるために働けばいいのか、やっぱりどこかに就職した方がいいのか考えてしまいます。しかし、就職するにも自分のやりたいことが分からないから「ホントにこれでいいのか」と考えてしまいます。自分の中ではフリーターをしながら、自分のやりたいことを探していけばいいと今考えているのですが‥‥、どう思いますか?