• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配偶者(妻)の浮気を許すことができますか?(既婚男性へ))

配偶者(妻)の浮気を許すことができますか?(既婚男性へ)

このQ&Aのポイント
  • 私は人生の半分をとっくに折り返したくらいの年です。主人とは30を過ぎて結婚しましたのでいま、結婚して21年です。
  • 四年前に私には本当に好きな人ができました。主人が彼からのメールを読んでばれてしまいました。離婚の話になりましたが、主人が許しを願いました。
  • 私は主人に嘘をついていることの罪悪感。そして、恋人との関係に悩みストレスから病気になりました。彼とは別れましたが、主人ともうまくいっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76229
noname#76229
回答No.23

お礼をありがとうございます。 再投稿させて下さいね。 もちろんNo.22様のように潔く離婚されるケースもありだと思います。 生理的に受け付けなくなったら、私も耐えられませんから。 でも、質問者様の場合は・・・どうでしょう。 不倫男性との恋をまだひきずっていらっしゃるから 余計ご主人への愛情を持つことが難しいのでしょうか。 海外での滞在は夫婦によって吉凶の差が激しいですね。 それでも今まで20年も連れ添ってこられたのです。 離婚したらそれまでの「思い出」が「無意味」なものになりませんか。 そしてそれは質問者様の本意なのでしょうか。 どこの夫婦にも浮気の問題の一つや二つあると思います。 でも「別れない」。 仮面をかぶっても「別れない」。 仮面かぶっててもいいじゃないですか。 老後は「一人ぼっち」じゃないのです。 今は夫婦の危機であれ、十年後、二十年後は好転してるかもしれません。 それは「お互いの真の努力」に他ならないと思うのです。 質問者様は利発な方ですので、この意味がおわかりになるかと思いますが。 当面はご両親のことも鑑み、半年、一年と「仲良く暮らせるように期間限定」で楽しく暮らしていくのはいかがでしょう。 お仕事をされているのならなおのこと、家庭での時間が少ないはず。 せめて短時間でも努力されてみてはどうですか。 私には「離婚」という結末はあまりに「もったいない」と思えるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.16

「何~っ!・・・あ、そう」と言って離婚しますなぁ。 一回別れてリセットした方が自然に暮らせて良いじゃないですか。 無理やり「許す」とか「忘れる」とかしなくても その方がごく自然に反省とかお互いが必要な人かどうか考えられる。 縁が有ればまた会いますって。 私は前向きの楽天家で女好きなので、慰謝料貰って「新しい彼女を作れる。ワーイ!」と生きて行きますが。

unfaithful
質問者

お礼

みなさんそれなりに一生懸命書いてくださっているのですが、読んでいて辛くなりました。そのなかで、楽しいお答え、ありがとうございました。泣きながら、でも、あなたの答えを読んでちょっと笑いました。 「新しい彼女をつくれる。ワーイ。」はよかったです。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yas1124
  • ベストアンサー率14% (14/99)
回答No.15

35の既婚の男ですが、 質問者さんは、確かに最初に、旦那さん以外の人を好きになってしまうという、また、自分から言い出すことなくばれてしまったというような、悪い事をしてしまったとは、思いますが、それ以降はちゃんと誠実な対応したと思います。 誰でも、好きになる気持ちは止めることができないと思いますし。 とはいえ、私なら許せませんので別れます。 ただ、質問者さんの旦那さんは、自分で許すと言っていますし、忘れると言っているのですから、それを実行すべきだと思います。 あまりにそのことを言うなら、別れた方が、質問者さんのためかもしれません。すくなくとも、別れる話をすれば、旦那さんがくだらないことをぐだぐだ言わなくなるんじゃないでしょうか?

unfaithful
質問者

お礼

アドヴァイス、ありがとうございます。 あなたは、「許せないので別れる。」のですね。 私は別れるときはもちろん、「あなたがいつまでもいやみを言うから別れます。」とはいいません。 「嫌なおもいをさせて、傷つけてごめんね。」といって別れます。 一緒に暮らしていて楽しくないなら、一緒にいる意味がないですよね。 そう、思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.14

結婚20年超、50代、夫婦仲の良い正統派にして筋金入りの浮気者です。 因みに、僕と寝た浮気相手で、幸せにならなかった女はいない!これ、僕の小さな自慢♪(笑) ■既婚男性の方へ。あなたなら許せますか?忘れられますか?  20年以上前に、妻と会った日も、初めてキスした日も、セックスした日も、妻が初めて僕の腕の中でイッた日も覚えている、超人的記憶力を持つこの僕が、「忘れる」なんて可能性はない。 しかし、「許す」ためには「覚えている」必要があるはずだ。 忘れちゃったら許せないだろぉ~~!(笑) ところで、許す「必要」とか、許される「必要」がどこにあるんだ? 仲の良い夫婦になればいいだけじゃないか。 日々の些細な日常を共に楽しめる、本物の愛情を育んだ夫婦になればいいだけじゃない♪ 許さないと愛し合えない? 忘れないと愛し合えない? う~~ん。それは、貴方がこれまでの人生で、ただの一度も、幸せな日常を通じて本物の愛情を手に入れたことがないことからくる「勘違い」だよ。 そんな当たり前のこともわかっていないから、許すとか許されるとか、忘れられないとか言う、トンチンカンな発想が生まれるんですよ。 さっき、妻と近所の商店街を散歩していたら、知り合いの商店主に、ちょっと声をかけられた。 軽口だったので、調子を合わせて夫婦で冗談を返して大笑いした。 で、肩を並べて買い物をして家に帰ったよ♪ 許す必要がどこにある! 忘れる必要なんてあるものか!(笑) いや、、、貴方は、「仲の良い夫婦」というものがわかっていないだけ。 まあ、ここで、たかが浮気を許せないとか、忘れられないとか、知能の低いのが見えてしまうことを長々と書き連ねる男達も、女々しさと頭の悪さという意味では、貴方と同レベルではあるけれどね。(笑) 幸せな男女間にしか「愛情」はないんですよ。 だから、夫婦は幸せになるしか、愛し合う道はない。 幸せになれば、許すも忘れるも関係ない! まあ、こんな当たり前のことが20年も結婚生活を送ってわからないから、たかが他の男と寝たくらいでこの様なんだろうけどね♪ 頭が悪いって、やっぱり、無惨だ、、、。

unfaithful
質問者

お礼

あなたの奥さんはあなたの数々の浮気をご存知なんですか? >因みに、僕と寝た浮気相手で、幸せにならなかった女はいない!これ、僕の小さな自慢♪(笑) これにはフフっと笑ってしまいましたが、あなたが知らないだけで、相手の方は泣いていたかもしれませんよ。 >幸せな男女間にしか「愛情」はないんですよ。 だから、夫婦は幸せになるしか、愛し合う道はない。 幸せになれば、許すも忘れるも関係ない! すっきり、はっきりのお答えです。 商店街のお散歩。ですか、いいですね。仲のよさそうなご夫婦の姿が目に浮かびます。 奥様があなたの過去をしっていながら、そういう風になれているとしたら・・・・それは、お二人ともすごいです。 奥様はもちろん。そして、あなたと寄り添って歩いている奥様にしている「あなたも」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • woodysp
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.13

人それぞれ、許せる人 許せない人 価値観 存在感 必要度 色々なケースで、違ってきます。 一番面倒なのは、その日、その日で感情が変わる事 嫉妬がメラメラ沸いたり、憎悪が顔を出したり。 生ものだから 生きているから 進化や退化を繰り返したり。 一つの物事で、苛立ちや後悔 お互いに、チッポケナ事と思いたい 思い込みたい でも、お互いが何時まで経ってもコダワルから、お互い忘れられない。 傷に塩 治れば、塩を塗られても痛くない。 あなた自身が、完治していない だから、痛い だから、心が辛い 僕は、恋愛は自由だと思っています。 だから、もしも愛した人が出来たら、お互いが納得出来れば何でもありです。 結婚は、お互いを縛り付けるものではない お互いが、幸せになる事 そんなふうに、思っています。

unfaithful
質問者

お礼

ありがとうございます。「傷に塩。」そうです。私自身が完治していません。 >僕は、恋愛は自由だと思っています。 だから、もしも愛した人が出来たら、お互いが納得出来れば何でもありです。 結婚は、お互いを縛り付けるものではない お互いが、幸せになる事 そんなふうに、思っています。 別れる事でお互いが幸せになるなら、それもひとつの選択肢だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.12

ご主人は、許せない気持ちもあったが、貴方と離婚したくないという気持ちが勝っている状態です。やり直しをするということは、貴方にとっては、ご主人が許したという言葉で済んだ話と思っておられますが、ご主人にしたら、本当に大変なのはこれからなのです。日々、会話しても、嫌なことを思い出すこともあると思います。本当はそれをあなた自身が癒してあげてこそ、夫婦としての絆ができるのではないのですか?それをあなた自身が理解していなことが大きな問題です。貴方自身はやり直しをすると言うことをご主人が言うから、仕方なく戻ってあげたというように感じます。貴方にはやり直す気持ちはないのですか?そこまで愛してもらっていることを貴方自身が認識して、ご主人を癒してあげられませんか? それが夫婦ではないのですか?そう思わないのであれば、ご主人に慰謝料を支払い戻ってくればよいのでは?

unfaithful
質問者

お礼

アドヴァイス、ありがとうございました。 あなたのおっしゃるとおりだと思います。わかっていても、できない私がここにいて、もどかしいです。 私の大学時代の親友も「追い出されて当然のことをしたのに、家においてもらえるだけでもありがたいとおもいなさい。」と言いました。 日々、色々なことがあってやさしくなれません。 私のほうから色々な話とかしても「皮肉」な答えしか返ってこなかったり。私が過去にしたことで、一生卑屈になっていきていかなければならないのであれば、この夫婦関係はおかしいですよね。 私の考えはまだ、まちがっていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.11

>主人は(意識してかどうかわかりませんが)時々、いやみのようなことを言 >います。一生そのことにはふれない、と約束したのに。いやみをいいながら >私に仕返しをしているのでしょうか? 私なら、そうなるだろうなぁ…。子どもがいるけど、女房から慰謝料も養育費も期待できないから、別れないだろうなぁ…別れてもいいことなさそうだモンね。 だって、あなたは離婚して欲しいんでしょ?であれば、許せなければ絶対に報復のためにも別れてなんかあげられないですね。 >お決まりの「男は土壇場で離婚しない。」・この方程式どおりになりました。 何言ってるんですか?女だって、土壇場で離婚しなかったりはありますよ。 忘れる事はできないと思います。ただ、思い出さないでいようという努力は出来ますし、許し切れない事もあるだろうけど、それを乗り越えようと努力はするだろうと思います。時折、イヤミの一つぐらいは出ちゃっても仕方ないでしょう?完璧な人間ではないんだから、何処かでチョッとガスを抜かないと…。それをもって、「なんてイヤらしい男!」なんて思うなんて…。 >わかっておりますから。 解っているとは、全然思えない文言がつらつらと書いてありましたが…開き直っておいでなのでしょうね。 本当は悪いとは思っていないでしょ?旦那さんに対して、どんな贖罪をしましたか?悪かったと思ったら、罪をまず償うべきなんではないでしょうか?離婚は償いではないでしょ?自分の願望でしょ?別れる事は贖罪ではないと思いますよ。病気になったのも、贖罪ではないですよ。それは、自己を正当化したいというあなたの意識と、悪い事をしたというあなたの中での葛藤の結果でしょう? >(浮気、と呼んでほしくありませんが・・・私は真剣でしたから >・・・でも、世間では浮気、と呼ぶのでしょうね。) まだ、酔っている=冷静に自分のしたことがわかっていない証拠でしょ…。旦那と別れて、また新たに何か期待しているんでしょ?だから、あなたは単に別れたいんでしょ?なにかしら自分に有利になるような原因や理由を探しているんでしょ? 土下座して、お願いして、お願いしつくして…で、別れればいいでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.10

主婦20年。 御主人は 奥様を責められる様な潔白な 人生をおくってきたのでしょうか? 私なら許してもらえなくても結構 いや 当然、とばかり 開き直ると思います。 だってもうどうしようも無いじゃない。 あなただって充分傷ついたんだから・・・ あなたは まだ ご主人を愛しているのですね・・・ ご主人の顔色を見ながら 生きるのは辞めましょう・・・ 一度は失くした家族関係・・・一から作ればいいのです。 恋人同士のあの頃にもどって・・・ね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saruhappy
  • ベストアンサー率27% (74/268)
回答No.9

無理です

unfaithful
質問者

お礼

はい。簡潔なお答え、ありがとうございました。 私もそうだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.8

40代の既婚男性ですが、 ・許せないし ・忘れられない というのが本音でしょう。 ただ、その時であっても、 ・許すし、忘れるといい、そのための努力はするかもしれません。 たぶん、旦那さんはそんな心境なのでしょう。 だけど、人間ですから、感情のはざまはざまで そのようなセリフがでてくることはあるでしょう。 女々しいと笑わば笑え。というところです。 それが愛情というもんでしょう。 それを嫌味ととっては結婚生活は長くは成り立たないのかもしれません。 妻に浮気されて逃げられて、プライドの高い3高の男が プライドを粉々に砕かれて、きっと末路は悲惨なものになるでしょうね。 もっとあう女性がいるというのは無慈悲な楽観論というものです。 最悪、廃人になって野垂れ死にするやつだっているんですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

40代既婚男性です。 浮気されてないのに申し訳ないです。 忘れるということがどういうことか…それにもよりますが、私には基本的に難しいでしょう。色々なこと、場面を映像として記憶していることが多いですし、それは5,6歳でのことだったり、小学生の頃だったりと色々ですが、それなりに風化していても、映画を上映するような感じになるからです。それらは普段意識されることはないですが、そういった状況になったとき、意識的に、あるいは無意識のうちに思い出されることはあり得るからです。 一般的に、忘れようと意識したら記憶が消えるものでしょうか?私には難しいことのように思えます。 しかしそういった意味で忘れられなくても、『あぁ、そういうこともあったなぁ~』といった感じに昇華されることは、ありえると思います。 子どもの頃にされたイジワル、相手に言われて初めて思い出すようなことってありますからね。自分の中で、どうでもよくなっていることってありますよね。それは、それ以上に大きなことがあって上書きされた場合と、そのことがどうでもいいくらいに小さな存在に変化していった場合の2通りありますけどね。 さてご主人のことですが、具体的にはどんなことでしょうか?その言葉によって判断がわかれると思います。 もし仕返しならなら、離婚や慰謝料請求などは勿論のこと、相手の男性も含めて徹底して行うのではないでしょうか。言葉でも、グサッとくるものを言うのでないでしょうか?何を言われたのですか? 状況を整理しますが、 (1)4年前に浮気が発覚したけれど、その場ではご主人が再構築しようと譲歩してきた。 (2)本気彼が離婚して、あなたが本気彼と結婚できる状況になるまでの方便として離婚しないことを選択した。もちろん、ご主人との再構築の意志はなかった。 (3)(2)のような意志は、ご主人には伝えなかった。 (4)ごく最近まで、本気彼とは続いていた。このことは、ご主人に報告していない。 (5)ごく最近、本気彼とは別れた。しかしご主人を愛しているわけでもないし、大切だと思っているわけでもない。 ということですよね。 これらが正しいとして、ご主人は、あなたが再構築のために頑張っていると認識しているのか、それともまだ不倫が続いていると認識しているのかが問題になりますよね。そしてその本気彼との不倫は終わったと認識しているかも問題になります。 どう思われますか? そういったことが明確になっていない中でのことですが、一般的には、裏切られると辛いものです。それが目の前に常に存在するとなれば一層です。それが一時のことではなく、まだ続いているとすれば、尚更だと考えます。 そのようなときの苦しみは、想像できないかもしれませんが、相当なものなのです。だから、余程超人的な努力で意識を24時間張り詰め続け、玄関を開いた途端、自分の言動、表情が、ひょっとしたら~のように受け取られるかもしれないから~しよう!とその瞬間瞬間判断していかない限り、ただの一度もイヤミだと感じさせないようにすることは無理だと思います。 例えば、不倫がテーマのドラマ、あるいは芸能人の不倫スキャンダルが、偶然つけたテレビでやっていたらどうします?すぐに他の番組に変えたら、イヤミだと思われる可能性、ありますよね?それに変えずに見続けても、イヤミと思われる可能性があるでしょう?しかも表情まで評価の対象になるのですよね? あなたは、どのレベルをご主人に求めているのでしょうか? ひょっとして、ご主人は、ごく普通のことを言っているだけなのではないですか? それを曲解し、イヤミだと感じているのは、あなたの心のマイナスの部分では?自分の後ろめたさが、何を見ても聞いてもマイナスに思わせるのでは?ご主人には、そんな意図はないのでは? 単なる責任転嫁では? 本気になったという彼の、その貧しい精神に失望し、そういった男に惹かれてしまった自分に絶望した痛み、苦しみから、どうにかして逃れたいのでは? その一方で、苦しさの中であなたを待ち続けたご主人に優しさ、立派さが眩しすぎて、どうにかしてケチをつけて、貶めたいのでは? 自分で言ったことも守れないケチな男だから私が浮気するハメになったんだし、あんな男にひっかかっちゃったんだし、全部アイツが悪いのよと思いたいだけでは? そんな自分の心を素直に見つめて、過去を振り返って、ご主人を見つめてみればよいのでは?そして素直にゴメンナサイ!と言えばよいと思います。それともまだ、ご主人に負けたくないのですか? 相手に完璧を求めるのも、他罰的なのも、自己の安定だけに限れば、よいことですけどね… もしそういったことが、できないと言うことであれば… 論理的に言えば、ご主人は、4年前のことは完璧に忘れてくれたかもしれませんよね。しかしそれ以降のことは、忘れるとは言っていませんよね。だから、あなたに不満を抱かれる筋合いのものではありません。 あなたは離婚を選ぶことができたのに、選ばずに、夫婦関係を持続することを選びました。そこには責任と義務が伴うはずですが、それは無視してきました。その一方でご主人は、自分の言葉を守ろうとしてきました。それは、いつかはあなたにわかってもらえると信じているからでしょう。 しかしご質問の様子では、ご自分のことだけで、ご主人のことを思い遣る気持ちはなさそうですから、せめてもの最後の優しさを、ご主人にお示しになられたらいかがでしょうか? このままご主人がご病気になられたり、介護が必要になったとき、心のこもったものにはなりそうにないですよね。ご主人は、他人に金で世話を頼んだ方が、心安らぐのではないでしょうか。あなたに世話をされると、もっと虚しく、そして目の前にいないあなたの行動と心を思い、地獄の苦しみを味わう(元気な今よりも、もっとひどくなるでしょう)ことになると思います。 あなたの方から、離婚を切り出して、きっちり離婚した方がよいですよ。せめてそれくらいの優しさ、ダメですか?本気彼との再婚のための時間を、衣食住すべて整えて、与えてもらったのですから、恩がありますよね?恩返しとかの概念はありませんか? すぐに日本に帰れば、それで済む話のように思えますけどねぇ。離婚せずにご主人にしがみつくのは、打算?、イジワル?、それとも愛情?

unfaithful
質問者

お礼

アドヴァイスありがとうございます。 以下のことにお答えします。 (4)ごく最近まで、本気彼とは続いていた。このことは、ご主人に報告していない。 (5)ごく最近、本気彼とは別れた。しかしご主人を愛しているわけでもないし、大切だと思っているわけでもない (4) ですが、彼とは2006年の年末に別れました。 ですから”ごく最近”ではありません。 >自分で言ったことも守れないケチな男だから私が浮気するハメになったんだし、あんな男にひっかかっちゃったんだし、全部アイツが悪いのよと思いたいだけでは? これに関しては、違います。 主人は「彼とのつきあい」は終わった、と思っていると思います。 ずっと、疑っていましたが。 「彼」も日本に帰りましたし。 そうですね、今、離婚をしない理由はたくさんありますが、時間がたてばその「理由」もひとつづつ解決していきますのでそのときはあなたのおっしゃる「恩返し」で離婚するつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚男性は浮気をするものなのでしょうか?

    先日、会社の上司の方4名(50~56歳)と話をしていたところ、皆さん結婚後に浮気をしたことがあると答えました。 風俗ではなく、一般の女性だったとの事です。 私は30で今後結婚を控えているのですが、当然浮気は考えておりませんし、私の周りも20~30代だからか、微笑ましい夫婦が多く、とても浮気をしているようには思えません。 元々浮気性の人であれば結婚後も浮気をすると思うのですが、今の50代の人が全員が浮気をしたと聞いてびっくりしております。 質問なのですが、これはジェネレーションギャップなのか、歳が行くにつれ奥さんに飽きて?浮気をするものなのでしょうか? 浮気する人の方が比率が高いような話をしておりましたので信じられない状態です。 ご意見お願いします。

  • 妻に浮気をされても離婚しない男性

    弟夫婦のことなのですが、結婚2年目にして奥さんに浮気されて しまったらしいのです。 気持ちが一気に冷めてしまったと言っていますが離婚はしないとのこと。 子供もいないし、気持ちが冷めたのなら一緒にいる意味はないのではと 弟に言ってみたのですが、会社の社長に仲人を頼んでいるため たったの2年で離婚なんて世間体があるので出来ないとこのと。 また、妻に浮気されたこと自体が恥ずかしいらしいです。 私からしたら、むこうが原因なのに何を恥ずかしがるのか分かりません。 男性からしたら弟の気持ちは理解できるものですか? そっと見守ることにしますが、もう子供もつくらないと言っている弟がなんだか不憫で…。

  • 浮気性って?

    主人も私も再婚同士です。 主人は先妻と婚姻中に不倫をし、相手の女性とは別れましたが夫婦関係は修復されず離婚しています。 その話を知りながら彼と再婚したのですが、浮気は病気なので治らない、とよく聞きます。 結婚生活二年になりますが、今のところ浮気はされていません。 同じような経験された方はいますか? 実際浮気性は治りませんか?

  • 自分も浮気をしているのに配偶者の浮気は許せない人の心理

    私の友人(既婚女性)は不倫をしています。 最近、その友人のご主人の浮気が発覚したようで、友人はとても傷つき、ご主人を許せないと言い、離婚を考えているようです(自分の不倫相手とのことは関係なく、ご主人の浮気のみの問題で)。 私としては、「お互い様なんじゃないの?」と内心思うのですが、傷ついている彼女にそんなことも言えず、、、 自分も浮気しているのにも拘らず、ご主人(または奥様)の浮気は許さない人の心理、分かりますか? 私は、彼女の心理が理解出来ないと思いながらも、当事者になってみなければ、自分がどういう心境になるのか分からない、というのが正直なところなのですが、、、 ちなみにこの友人夫婦、最初に浮気をしたのはご主人の方です。 友人はその時もかなり悩んだあげく、結婚生活を継続することを決めましたが、ご主人への不信感を拭えず、そんなときに出会った男性に気持ちが傾いてしまったようです。 ご主人の浮気は、飲み会やサイトで知り合った女性など、刹那的なものです。

  • 浮気した配偶者のことを許せますか?できれば、経験者のかたに・・・

     私31歳、夫32歳、息子4歳、結婚6年目です。  半年前に、夫の浮気が発覚し、彼は私に謝罪なく、しばらく家を出て行ってましたが、しばらくして戻ってきました。わたしの思いやりがなく、浮気に走ったという彼の言い分で、一向に謝ることはありません。  子供の事を考えると、離婚は避けたいところなんですが、本当に許せるのか自身がありません。  私と主人は交際5年間、結婚後も初めて発覚した浮気だったのですが、先日、結婚前のスケジュ-ル帳をみつけました。約1年間程遠距離だったときがあったんですが、そのとき私以外に2,3人ぐらいの女性と遊んでいた記録があったのです。事細かく記されてあって、その女性が誕生日の日には、ホテルで、

  • 1回の浮気発覚

    人それぞれと言われるかもしれませんが、 いろんな意見を聞いてみたいので。 こちら、結婚して5年程、つき合いは7年。 私35歳、旦那36歳。子供なし。家なし(賃貸)。共働き。 の夫婦です。 主人は平日5日勤務、土日休みのいわゆるフツーのサラリーマンです。 私は、個人で仕事をしており、土日休みとか夕方帰宅できるとかでは、なく不規則な生活のため、朝は私が寝ている間に主人は出勤、夜は主人が寝てる時に帰宅が多く、夫婦と言うよりも同居人といった感じでしたが、特に夫婦仲が悪いわけではありませんでした。 しかし先日、自宅の方に、女性の声で 「○○さん(旦那)いらっしゃいますか?」 と電話がありました。 その時は主人が帰宅しておりませんでしたので、 「おりません」 と答え、電話は終わりました。 主人が帰宅して聞いてみると(こちらも浮気?っと思いそれなりの剣幕で)、浮気をしていた。と認め、謝られました。しかし、その際に、愛しているのは、お前だけとかそーいった言葉はないので、それにも苛立ち、無言状態です。 主人の方も、何も言わず、わたしに任せるという感じなのですが、 1回?の浮気発覚で離婚とかされた方いらっしゃいますか? 子供のいない事や、収入面でも離婚しても平気なのですが、世間体など考えるとどうすればいいのでしょう。 もちろん主人のことを情熱的にとはいいませんが愛していますし、信じていました。しかし、このような状況になり、その女性(浮気相手)とはけっこうな長さでつき合っていたと言う事を知り、裏切られた感いっぱいです。 私の性格はよく、プライドが高い、さばさばしていると言われます。 ある時はもう離婚しよう。とも思うのですが、ある時は離婚できない。でも、旦那との関係はよくありません。 長々と支離滅裂な文章ですが、1回の浮気発覚で離婚された方やされた方のお知り合いはいらっしゃいますか?他、アドバイスお願いします。

  • 既婚で浮気(数年)経験のある男性に質問です

    私の彼氏は離婚暦あり(子供なし)です。 離婚原因は奥さんの浮気だと言っていました。 実際奥さんはもう再婚しています。 彼氏と色々会話をしているうちにどうも腑に落ちないというか、 怪しいという勘が働き問い詰めたところ 彼氏も結婚している時、浮気をしていたそうです。 それも約4年半も同じ女性と浮気をしていたそうです。 これでは離婚の原因も違うし、彼を信用していくのが難しいなと思っています。 4年半も付き合う事って難しい事だと思います 期間も長いし性欲だけじゃなくて感情も入っていないと無理なのではないかと思います 浮気相手と別れたのは相手の女性から終わりにしたいといわれたそうです。 既婚で数年同じ相手と浮気経験のある方、 4年半も付き合っていた女性の事をすぐに忘れる事ってできますか? いつまでも考えたり心に残ったりするんでしょうか?

  • 浮気した妻はそんなに悪いのか。

    はじめまして。 私は21歳の専業主婦(子1歳)でいわゆる出来ちゃった結婚で結婚した夫がいます(40歳) 元々、恋人時代も本気でつきあっていたわけではないのですが、 子供が出来たときに『本当に幸せにする』という言葉を信じて結婚しました。 しかしいざ結婚して妊娠期間中も、言葉の暴力、直接は暴力は振るいませんが近くに物を投げたり大きな声や音を出したりされ 非常に恐怖心を植えつけられました。 それからというもの子供が生まれても夫婦生活を私が拒み続けていました。 その事に主人は訳を話しても全く理解を示そうとはせず、 突然何かに執りつかれたように機嫌が悪くなり、壁に穴をあけたりドアを破壊したり仕事を勝手にやめたりすることが続いていました。 そして11月に別居。 子供もまだ小さく、親も協力してくれないのでなかなか離婚に踏み切れなかった私は毎日ストレスや恐怖や不安で引きこもり気味になり相談相手もいませんでした。 そんな時、昔の気の許せる男友達と電話で話す機会があり色々 心境などを話して相談相手になってもらいました。 そして一度きりですが一線を超えてしまいました。 超えてからとても後悔はしました。 それからは外で二人で会ったり電話の数も減っていっていました。 そして私は主人とやり直そう、もう一度耐えていい家庭を作ろうと思い直し、 もう一度一緒に暮らそうと話しました。 だけど、その夜、主人はわざわざ鍵までついていたタンスの中を明けて人の手帳を見てその浮気の事実をしってしまったのです。 どんなに一度きりだったと言っても信じてもらえないし 彼の連絡先とかも一切消しました。 一度は許すといって仲良くやっていこうとは話したのですが 主人は信じるどころか過剰な詮索をし続け、 浮気がバレたときに初めて2,3発殴られたのですが その事が非常に私の中で憎しみに変わり夫婦生活などすぐに出来る状態ではないのに強要してきます。 そしてそれを拒めば人をこれでもかと言うほど罵倒し二言目には軽々しく離婚すると言って来ます もうこの生活にうんざりです。 そんなに一度浮気した妻がすべて悪いのですか? 離婚調停になったときにも妻が全面的に悪くなるのでしょうか? 皆様の広い視野でのご意見、ご高察を伺ってみたいです。 長い乱文で失礼いたします。

  • 性欲の強い浮気性の既婚男性について?

    友人旦那(36歳?だったと思う)のことで質問です。 タイトル通りなんですが、 性欲が強いらしく、浮気を繰り返しています。 友人は、でき婚なのですが、 浮気が発覚するまで、 浮気については全く心配していませんでした。 その浮気が発覚した時に、 直接相手の女性に連絡したところ 約一年もの間、独身と偽り、旅行に行ったり 週末を過ごす日々だったようで、 相手の女性も結婚を考えるほどだったたようです。 旦那さんも子供もいるのに、 友人に問い詰められると 「本気だ」と開き直られ、家を出て行く始末。 (女性も騙されていたという事で破局(推測)  仕事を辞め遠くに行きました) しかし、夫婦別居後、再び暮らし始めて 友人は間もなく二人目を妊娠しました。 ↑こんな状況でも求めてくるとか・・・ ちなみに、このとき発覚したのですが、 結婚前も何股もしていたようです とにかく旦那の性欲が強いようで、 仕事をもっている友人は、 時折断っていたのが原因の一つだと 言ってました。 正直、収入も友人の方が上で、 離婚しても大丈夫と思うのですが、 やはり彼の事が好きなようで、 私は話を聞いてあげるくらいしかできません。 それから数年経ちましたが、 最近、その旦那が3股ほどかけているのが発覚。 中にはセフレのような付き合いもあるようですが、 その中に本気といった相手とも続いているようです。 メールのやりとりからして、 すごい性欲?で、本当にびっくり!です。 たぶん、友人もそれにはついていけないと思います。 友人は旦那が子供(2人)とは仲良くしてくれるので その姿を見ると離婚は・・・と言ってます。 それより私からすると、やっぱり旦那を好きなんだと思います。 友人がよく精神保てるなと思いますが、 それよりこの旦那さんって、もう病気なんでしょうか。 私にはそれ以外の理解ができません。 離婚しない場合は、もう割り切るしかないのか。 どんな心意か本人しか分かりませんが、 このような男性の心理を推測でもいいので教えて下さい。 相談される時に閉口して助言できずに困っています。

  • 不倫をしている(していた)既婚男性に質問

    結婚10年、私も主人も30代半ば過ぎ、子供ありです。 先月から主人が会社内で不倫をしてるようです。 相手は30歳過ぎの未婚女性です。 私は浮気をされても主人が好きだし 子供も大切ですし 離婚をする気もありませんし 家庭を崩壊させるつもりもありません。 悲しみや寂しさと同時に 相手の女性にはもちろん怒りもあります。 しかしどちらかというと妻子がありながら 浮気を始めた主人に非があると思っています ちなみに、主人とは以前と変わらず夫婦生活はあります。 そこで、不倫している・または経験のある既婚男性に お尋ねしたいんですが.. 私は浮気を知った時から きっと必要以上に主人にベタベタくっついていると思います 好きだから、もちろんこれもありますが ほんの一瞬でも私と一緒にいるときに 相手の女性を思い出して欲しくないと思うが故の行動でもあります。 主人も最近どうしたの?と 私がくっつくのを分かっています。 これって、うっとうしいですか? 浮気されてる女が言うとほんと情けないんですが 主人に嫌われたくないんです.. このベタベタもうっとうしいなら..考えなきゃなんないかと 思ったんです..