• 締切済み

散らかっていると落ちききません。

散らかっていると落ちききません。 また、完了していないことがあると、それが気になって次へ進めません。 だから、新しいこと、建設的なことが出来ず、絶えず片付けていたり、 終わっていないことで頭を煩わせています。 その辺を吹っ切って、何か新しいことをしたいです。 乱雑な環境の中でも、何も気にせず絵が描けたり、ゲームが出来る人がうらやましいです。 何かいい考え方がありましたら、ヒントをください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#108709
noname#108709
回答No.3

一昨年あたりから、おそうじ本、お片づけ本がたくさん出版されるようになりました。 簡単に言うと、家の中が整理整頓され、掃除がされていると、運が良くなるそうです。 ですから、質問者さんのような性格は、それはそれでいいのではないのですか。 不快にさせてしまったら、ごめんなさい。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういっていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

恐らく仕事上のことではなく、日常生活での事柄ではないかと推察致しますと、その気持ち分からないでもありません。 その上で私なりの解決案を。 部屋に雑誌やCDが散らかっている、台所に食事後の食器が散乱している、寝室に布団を敷いたまま・・・。 あれもこれもしなければっ! めんどくさい。 気が散る。 うおぉーってな感じですね。 先ずは出来ることから考えずにすぐに始めましょう。 例えば、散らかっているという状態は、少し楽をしている瞬間の蓄積のかたまりのような気がします。 雑誌を読んだ後、本来は本棚に片付ければ良いものをその辺に置いておく。 食器は台所に運んですぐに洗えば良いものをめんどくさいから後でやろう。 その「後でやろう」という少しの楽を、「今すぐ何も考えずにしてみる」というのは如何でしょうか? そうすると散らかる暇がない。 そう、何も考えずに、です。 あともう一つは、全ての置き場所をあらかじめ決めておくということも良いと思います。 極端な例では、本も 雑誌でも種類別に、文庫本なら作者別に、更にCDなら歌手別に置き場所を決めて、要所要所にテプラ等で明記したラベルを貼っておくと何も考えずにオートマチック的に片づけていけば気疲れしませんよ。 何事も優先順位をつけながら並行してできれば良いのですが、環境さえ整えば(物事が完了していれば)、貴方は一つの事に集中できるということの裏返しでもあるようですので、メリハリをつけてやればいいのではないでしょうか? ん~、我ながら参考になってないような気がしますが、お役に立てれば幸いかと思います。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなりいい考え方だと思いました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人間それぞれ個性があります。自分の個性を伸ばしていくことも重要です。誰にも迷惑を掛けているわけではありません。

mura0108
質問者

お礼

確かに人には迷惑をかけていません。 自分が苦しいだけですけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生かされていると感じるとき

    自分は(生きているというより)、生かされているんだな…と感じることはありますか? 具体的にどういう瞬間、出来事で感じられるか、よろしければ教えてください。 漠然とした質問ですみません。 最近、なんだか乱雑な気分でいることが多く、忘れてしまった大事な何かがある気がしています。 図々しいのですが、思い出すヒントにさせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 

  • 頭の中で想像した人物の顔を全く同じく絵を描くには?

    自分の頭の中で想像した人の顔をそのまま全く同じく絵やイラストを描きたいと思いやってはいるんですが、なぜかいつも頭の中で想像したやつとは全く違うようになってしまうんですが、頭の中で想像した人の顔をそのまま全く同じく絵やイラストを描けるためのいい方向ややり方などってありますか?

  • シャチョウエイユウデン(射チョウ英雄傳)というゲームの

    プレステの 「シャチョウエイユウデン」というゲームの第5章で、 夜中に賭場へ忍び込み、 その中にある王と虎の絵の謎かけを 解く場面があるのですが、 その答えがどうしても分かりません。 絵の両側にある、四つの漢字が書いてある 掛け軸の部首(王と鬼)がヒントのようなのですが、 これもいまいち理解できません。 その答えと、答えの意味が分かる方、 お教え願えませんでしょうか?

  • 寝付くまでの時間が苦痛

    ・20歳女、大学生です ・寝付くまでの時間が苦痛です ・ベッドに入ると必ず、「なんであの人はあんな恵まれてて幸せそうなのに私はこんななの?」(私だって十分すぎるほど恵まれているのに、私が認識してるのはその人の一部分でしかないのに)とか「家族が死んでしまったらどうなるんだろう」「私なんて価値もない、迷惑しかかけてない」「なんであのときあんなことをしてしまったんだろう」とかぐるぐるぐるぐる考えて、パニックになりかけて飛び起きます そもそも普段から、後悔、不安、劣等感などでいつも臨戦態勢になっていて、気が休まることがありません。それらに怯えているのだと思います。去年の7月ぐらいから動悸が止まらないし、ここ数日微熱が続いてふらふらします ・3年ぐらい前は、(絵を描くのが趣味なので)次はどんな絵を描こうかなとか、今プレイしている/以前プレイしていたゲームのことを考えたり、好きな音楽を聴いたりして、そういう時間が好きだったのですが、今はもうベッドに入るのが憂鬱です ・どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 ・いつも精神的に追い詰められていて(追い詰めているのは自分なのですが)、ささいなことで腹が立ったり気が動転したりして何も考えられなくなったり、泣き出してしまうことが増えました。ぬくぬくと生活できている身分なのに、くよくよしているのが自分でも腹立たしいです。実際に精神的に疲れている方々に申し訳ないですし…… ・頭の中がぐちゃぐちゃで、吐き出し方がわかりません。集中力もなくなってきました。何してても嫌な感情でいっぱいになります

  • 次の等式が成り立つことを証明せよ。

    次の等式が成り立つことを証明せよ。 ||α_1| - |α_2|| <= |α_1||α_2| <= |α_1| + |α_2| という問題で ヒントに - |α_1・α~_2| < Re α_1・α~_2 < |α_1・α~_2| を用いる、と書かれていますが、どうやって使うのか分かりません。 後半の|α_1||α_2| <= |α_1| + |α_2|の部分は直感的には分かります。 三角形の斜辺がその他の二つの辺と同じ長さか短くなるのと同じ感じですよね。 前半も直感的には、その斜辺からその他一辺分引くんですからもっと短くなるんでしょうけど、 これが等しくなるのは|α_2|がゼロの場合だけですよね? これをヒントを用いて導くにはどうすればいいのですか?

  • 小学3年生 漢字の問題 続いていく2文字の熟語

    小学3年生の熟語の問題です。どれだけやっても、最後の1つが埋まりません。(;;。よろしくお願いします。 校長→長旅→旅人→人○→○絵→絵本→本番→番地。 こんな並びなのですが、多分○以外は正解だと思います。 人○のヒントの絵は人間が大量に手間に進んでくる絵です。 ○絵のヒントの絵は分厚い本の数bページ目に、絵だけのページがある。という絵です。 実は旅人が間違っているのかと思ったりもしています。 旅人のヒントはマントを着て帽子を深くかぶっているさすらい人(ムーミンのスナフキンのような)の絵です。 絵本のヒントはどう見ても絵本の絵なのでいいと思うのですが・・。 よろしくお願いします。

  • Jフォンの絵文字、これは何の絵なの??

    Jフォンの絵文字で、 なんの絵なのかわからないものがあるので、 ご存知の方教えてください! FM・AM→ビデオテープ→テレビ→インベーダーゲームみたいな動くやつ、と並んでて、 その次の、山型の絵文字です!!わかりますか?? その次には、マージャンパイがあります!! T07でいうと、134番目の絵文字です。 これはなんでしょうか??気になって眠れません。

  • 建設業の面白い道具、材料

    建設業に関する授業を行います。 普段、建設業になじみのない人達に行なうので、興味を引く道具や材料で、手軽に教室に持ち込める大きさのものを探しています。 名前の面白いもの、意外な使い方をするものなど、なんでも結構です。ヒントをください。

  • 頭の中のイメージを絵にしたい。

    頭の中のイメージを絵にしたい。 建築学科の2年生なのですが、頭の中のイメージを絵というか、ラフスケッチとして現わしたいです。 建物や、その中の人物、木、風景、インテリアなどを頭の中にふかぶまま書き表したく思っているのですが、どのようなトレーニングを積むとよいでしょうか?最低でも1年以上はかかるものと踏んでいますが、これから設計などがあるので身につけたく思います。 参考書籍などもあれば、教えていただきたいです。 絵のうまい方、ぜひともお願いします。ちなみに僕はいわゆる絵ごころの無い人です。

  • 絵画の名前がわかりません。太陽,人,船,海の宗教的、点描画的な絵。

    次の画像の画家、絵画の名前がわかりません。 http://www.geocities.jp/orange_012345/index.html 光の降り注ぐ太陽,崖から手を挙げている人,船(カヌー),山と海(湖か?)が書かれています。 点描画的な絵なので、点描主義のジョルジュ・スーラ、シニャック、プレヴィアーティや分割主義(ディヴィジオニズム,ディヴィジオニズモ)からインターネットや図書館で探して見たのですが、見つかりません。 宗教的な絵なので、もしかすると有名な絵ではないのかもしれませんが、気になって探し続けています。 なにか、ヒントや情報がありましたら、 よろしくお願いいたします。 ※この画像は、たまたまインターネットを見ていて気にいって保存していたのですが、どこから保存したものかわからなくなってしまいました。