• ベストアンサー

別れた方がいいのでしょうか。

長くなりますが、客観的な意見がほしくてこちらに投稿させて頂きました。 付き合って5年目になる彼氏がいます。初めての彼氏です。 端から見れば、それなりに喧嘩もするしラブラブな時もある、普通のカップルだと思います。 彼の転勤で、今月から飛行機で2時間の遠距離になりました。 転勤する前は彼は自分の世界を持ってる人で 1週間連絡がこないこともありましたし、約束をすっぽかされたりしたこともあります。 正直あんまり愛されていないし、5年目ということで惰性というかあまり大切されていない感じは、自分でも思っていました。 それが、転勤になって知り合いのいない土地でさみしいのか、1日3回は電話をかけてくるようになりました。 離れて、私の大切さがわかったと言ってくれました。 私は彼のことが好きでとても大切です。 電話が来ればうれしいし、往復3万かけてでも会いに行ったりします。 そんな彼が2週間、こちらに出張という形で戻って来ました。 すごくうれしかったのですが、こちらに戻ってきてから連絡がありません。 地元に戻って、家族・友人など限られた2週間でたくさんの人に会っておきたいのはわかりますが、 これでは、私は遠距離のさみしい時に利用されるだけの存在のようです。 私とは、帰って来た日に羽田へ迎えに行って食事をした1度だけでそれっきり連絡なしです。 恋愛に見返りって求めてはいけませんか? 会いに行ったら、羽田へ迎えに行ったら、「ありがとう」って言ってほしいです。 私がすることを当たり前だと思ってほしくないです。 私がいることを当たり前だと思ってほしくないです。 つくしすぎてしまったのでしょうか。 昔のように大切にしてもらう方法はもうありませんか。 それとも私がよくばりなだけで本当は大切にされているのでしょうか。 別れて新しい人と付き合っても、男性は長く付き合えばいずれ、私がいることを当たり前だと思ってしまうものですか。 誰かアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renhou
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

真剣に読みました。私から見て愛情の情だけ彼は残ってる感じですね。当たり前の存在程寂しいものはありません。ですが、あなたには、別れる決心も勇気もないように思えます。流れに沿うしかないような気がします。

tomotomov
質問者

お礼

すみません。短いアドバイスですが、涙が止まりませんでした。 >当たり前の存在程寂しいものはありません。 そのとおりだと思います。 そして、確かに別れる決心はありません。 しかし、遠距離なら別れてからの傷も浅くて済むのかなとも思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#62605
noname#62605
回答No.9

なんか極端っていうか男から見ても都合がいいように思えます。 月日が経つにつれて「当たり前」って思うことはあるかもしれませんが…。 そういう時は言葉で確かめ合うことも必要だと思います。 やっぱり好きな人には大切にしてもらいたいし、自分からも大切にしたいという気持ちが自然に出ないと惰性で付き合ってるって感じで愛し合ってる感じはしません。 「自分はこれだけしてあげてるのになんで?」と思っていたら「見返り」を求めていると思いますが、自然に互いを思いやる気持ちがあれば「見返り」ではないと思います。 今のお相手と続けていきたいという気持ちがあるのであれば、一度話をしたほうがいいと思います。

tomotomov
質問者

お礼

許し…てます。 私は彼を甘やかせすぎました。それは痛いくらいわかっています。 それはもう母のような優しさで、わがままを許してきました。 今の彼を作りだしたのは他でもない、私です。 私はひとより、何倍も人から嫌われることを恐れますし、どんな人にも好かれたい。 自分の弱音、辛いことは自分の中で消化すれば誰にも迷惑をかけなくて済む、とうちに閉じ込めてしまうタイプです。 だから彼とぶつかることをしませんでした。自分さえ我慢すれば丸く収まるんだと。 5年も付き合っていても上辺だけで、きっと絆を築いていけなかったと思います。 こんな私だから、きっと彼と本気で付き合っていけなかったんだと思います。 彼のために別れることを考えます。 私といては彼がだめになります。まだ若いですし、彼にはもっと似合う女性がいるのだと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.8

今ここに質問なさっているように、帰ってきて食事を一度した以降連絡が無いなんて信じられない!ってことを素直に伝えていないのですか? 相手に「こうしてくれたらいいのに・・・」と思っているだけでは何も伝わらないし、彼もあなたが満足してわかってくれているって思いますよ。 わたしは結婚していますが、結婚していても言わなきゃ伝わらないことがたくさんあることを実感しています。 不満があれば正直に言うことです。 >会いに行ったら、羽田へ迎えに行ったら、「ありがとう」って言ってほしいです。 これは「ん?」って思いました。彼に頼まれてしたことじゃなくてあなたが好きでしていることじゃないのですか? 自分が好きでしていることを相手に感謝して欲しいというのはちょっと違うんじゃないでしょうか。 客観的に見て、2週間もあるのに1度しか会わないなんて酷いなと思います。彼氏が友人達と会うにしても彼女を同席して楽しむくらいしてもいいと思うし。忙しくても電話やメールぐらいできると思うし。 遠距離なだけに貴重な2週間ですよね。 この状態で質問者さんが彼に不満を伝えていないなら、それもまたちょっと個人的には信じられませんが。

tomotomov
質問者

お礼

>これは「ん?」って思いました。彼に頼まれてしたことじゃなくてあなたが好きでしていることじゃないのですか? わからないのですが、もし恋人が来てくれたら、「来てくれたんだ、ありがとう」と思いませんか? 私ならきっとそう思うのですが、これは私のエゴでしょうか? >彼氏が友人達と会うにしても彼女を同席して楽しむくらいしてもいいと思うし 彼の友人とですか?いやーそれは恥ずかしいですし、そこまではしてくれなくていいかなと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7

恋愛において、あなただけが一方的に彼に尽くしたり、努力したり、歩み寄ったりすることは、間違いです。 互いに感謝しあって、互いに努力しあって、互いに支えあうものです。 「見返り」というよりも、自分が愛した分だけ、相手も自分を愛し、大切にしてくれる・・・というのが、本当の恋愛だと思いますよ。 あなたが彼にしてきたことが、尽くしすぎだとは思いませんが、彼を甘やかし、彼の自分勝手さを助長させてしまっているとは思います。 たとえば、連絡が一切なかったときや約束をすっぽかされたとき、あなたがどういう対応を彼にしましたか? また、そのとき、彼はあなたにどういう対応をしましたか? 大喧嘩をして、話し合って、歩み寄って、何かしらの結論を出した上で、二人で前に進んで、絆を育んできましたか? 結果的に、あなたが彼を許し、受け入れ続けていれば、彼はあなたのことを誤解したまま、自分のやりたいように過ごすでしょう。 当然、彼はあなたのすることを当たり前だと感じてしまうかもしれません。 私も、主人とは8年間付き合って結婚したので、長い付き合いの関係がどういうものかそれなりに実感しています。 長く一緒にいる分、相手のことを分かっているつもりになってしまい、相手のことを勝手に決め付けてしまったり、日常の些細なことにも当たり前に感じてしまったりしてしまうのは確かです。 しかし、私は恋愛中の8年も結婚してから現在に至るまでも、主人に見返りを求めたことはありません。 それは、見返りなんて求めなくても、私が主人を思った分、主人も私を思ってくれるからです。 本当の関係を築いていれば、相手が側にいてくれることを当然だと思う安心感と共に、相手が自分に注いでくれる愛情や労いの気持ちが、心の奥底にきちんと伝わっているものです。 なので、どんなに大喧嘩をして、暴言を吐き合っても、何年付き合っても、結婚して夫婦になっても、互いに与え合い、互いに享受し合う関係でずっといられます。 どちらか一方が「感謝しろ!当然だと思うな!」という不満を持ってしまうということは、関係が崩れてきている証拠です。 彼と話し合うことが必要でしょう。 そして、あなたが、もっと強い態度を彼に示すことも必要かもしれませんね。 私個人の意見ですが、互いにそれなりの年数を付き合い、それなりの関係を育んできたのなら、互いに相手が側にいてくれて当然だという安心感を持つことは、良いことだと思うのです。 ただ、彼は自分勝手すぎると思いますし、第三者から見ると、あなたのことを利用しているようにしか見えません。 安心感ゆえに、感謝の気持ちを持たないということが問題なのです。 「親しき仲にも礼儀あり」です。どんな深い関係でも他人同士・・・感謝や思いやりがないと成り立ちません。 昔のように大切にしてもらうためには、彼と話をし、彼のどういうところに不満を持っているのか、不安を感じるのか、自分がどうしたいのかを伝えることです。 相手を「好き」と思う気持ちで、臭いものに蓋をして、一喜一憂していては、本当の絆は築けません。 彼に、気づかせてあげてください。人間、言われないと、自分のしていることに気づきません。 ぶつかって見てください。 それでも、彼の対応が変わらなかったり、逆ギレしたりするなら、そんな不誠実な男性とは別れたほうが良いとは思います。 何事もぶつからないと一歩も進めません。 頑張ってください。

tomotomov
質問者

お礼

許し…てます。 私は彼を甘やかせすぎました。それは痛いくらいわかっています。 それはもう母のような優しさで、わがままを許してきました。 今の彼を作りだしたのは他でもない、私です。 私はひとより、何倍も人から嫌われることを恐れますし、どんな人にも好かれたい。 自分の弱音、辛いことは自分の中で消化すれば誰にも迷惑をかけなくて済む、とうちに閉じ込めてしまうタイプです。 だから彼とぶつかることをしませんでした。自分さえ我慢すれば丸く収まるんだと。 5年も付き合っていても上辺だけで、きっと絆を築いていけなかったと思います。 こんな私だから、きっと彼と本気で付き合っていけなかったんだと思います。 彼のために別れることを考えます。 私といては彼がだめになります。まだ若いですし、彼にはもっと似合う女性がいるのだと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

別れた方がいいのでしょうかって回答者全員が 別れた方が良いといえば別れられますか? 俺は別れるつもりがあるならさっさと別れてい ると思います。好きで別れられないから悩んで いるのでは? だったら好きな彼のために別れないで今のままで いいのでは? 別れちゃうと絶対に会えませんよ。形だけでも 恋人でいれば大好きな彼に会える可能性はあり ます。 もういまさら大切にしてもら方法などありませ ん。遠距離になれば身近に彼女つくります。 その方が楽しいしカレからすればなにもtomotomov さんにこだわる必要もないでしょうし。 俺は恋愛に絶対にこの人じゃなければダメだ!っ ていうのは無いと思います。たまたま身近にその 人がいて、その人が一番気に入ったから付き合った だけであって、次はまた身近にいい人が現れたら その人に乗り換える、これが恋愛っていうものだと 思います。 俺がおかしいのかな??? 俺は彼女つくるのにまずは見た目ですから。 見た目が良ければ全員彼女対象にできます。 あとは付き合って性格が合わなければ別れ ます。なにも一人の女性にこだわりません。 あっ!でも妻となれば別ですよ。 妻や子供(家族)は俺が何が何でも守り抜く 気持ちでいますから。これが愛っていうもの なんでしょうね。 彼氏彼女なんていうのは恋愛ごっこだと思っ ています。すなわち遊びなんですよ。

tomotomov
質問者

お礼

>遠距離になれば身近に彼女つくります。 遠距離でなくても浮気する人はしますし、 乗り換える人は乗り換えると思います。 5年間付き合ってる中で、私も彼も異性にアプローチされることは多々ありましたが、乗り換えたり浮気したりという心配はありませんでした。 なので回答者様とは違う考え方ですので、1つの意見として参考にさせて頂きます、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.5

長く付き合ってても、相手に対して「いて当たり前」「して当たり前」のような扱いをしない人もいますよ。 お互いにそういう意識を持たないように気をつけることはできます。 彼がそういう「人のありがたみ」に対してぞんざいなだけでしょう。 遠距離になって、あなたの大切さをわかったなら、 帰ってきたときに真っ先に、とまでは言いませんが、連絡くらいして欲しいですよね。 つまり、彼の言う「大切さ」って自分が寂しいときだけ、 都合の良い時だけっていう気がしてしまいます。 >私がすることを当たり前だと思ってほしくないです。 >私がいることを当たり前だと思ってほしくないです。 これは彼に言うべきですね。 結婚しても、彼は将来そういう夫になるっていうことですから。 (でも、基本そういう人なので、変わらない可能性が高いですけど・・) 彼との付き合いは質問者さんの気持ちの方が大きくって、 尽くしすぎてしまった・・・っていうのはあったかもしれません。 付き合ってはいても、気持ちは平等ではなかったのでしょう。 この関係が辛いなら(愛されてないと感じるのは一緒にいて辛いと思います) 別れることも視野に入れていいかもしれません。 もっと自分を大切にしてくれる人はいますよ。 一生報われること無く尽くし続けるのはしんどいでしょう。 初めての彼氏だから余計に思い入れも情もあると思いますが、 世の中、もっと多くを見た方がいいです。 「思い思われる幸せ」の方が充実してると思いますよ。

tomotomov
質問者

お礼

>帰ってきたときに真っ先に、とまでは言いませんが、連絡くらいして欲しいですよね。 わかりにくてすみません、いちよう真っ先に連絡をくれて食事をしましたが、それ以降ですね。 来週の土曜には向こうに飛び立ちます。便と時間は聞いて見送りに来てほしいと言われてます。 >「思い思われる幸せ」の方が充実してると思いますよ。 3年間くらいは本当にこのような関係だったと思います。。。 またあのころに戻りたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

結婚する予定がないのに、便利使いされてますよ。 ただ、寂しいからといっても、嫌いな相手に電話する ことはありませんので。好かれてはいるのでしょう。 長いこと付き合っていると、大体そんなもんです。 とはいえ、このままズルズルもなんですので、今度電話が あれば、「結婚しよう」と宣言してみればよいと思います。

tomotomov
質問者

お礼

情報の小出しになってしまって申し訳ありません。 付き合った4年間は学生のうちですので、まだ結婚は将来のことだと思っています。 付き合っているので嫌いでは、ないと思います。 けど、本当に好き、大切にされているかと言われれば、???です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

今度会ったときに、そのことを言うべきですね。 何も反応がないようなら、別れることも視野に入れた方がいいと思います。

tomotomov
質問者

お礼

はい、言おうと思っています。 今までも我慢が出来なくなった時、胸の内を打ち明けたことがあります。 その時は本当にすごく反省してくれるのですが、 時がたつと大体このように戻ってしまいます。 彼が変わるのと、 私が新しい好き合える男性を見つけられるのはどちらが先なんでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

> これでは、私は遠距離のさみしい時に利用されるだけの存在のようです。 どうやら、それで間違いなさそうですね。 客観的な感想です。

tomotomov
質問者

お礼

客観的なご意見ありがとうございます。 自分でも、わかってはいました。利用されてるって。 まだ、別れる強い気持ちはありませんでいしたが、 それも視野に入れなければと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中ですが、連絡の頻度はどれくらいですか?

    付き合ってまだ二週間ほどの彼氏がいます。 ですが付き合い始めてから、付き合う前より連絡の 頻度が減りました(;_;) 電話も前にかけたら、掛け直してくれなかったし、メールも一日に2、3通ほどです。 電話はデート前の待ち合わせの時くらいしかしません。 自分は毎日電話したり、いっぱい連絡を取りたい方なので、つい温度差を感じてしまいます。 ただ会った時はかなりラブラブですが、連絡が少ないと、つい不安に思ってしまいます。 遠距離恋愛をされてる方はどうですか?

  • 倦怠期…??

    私には、間もなく4ヶ月になる彼氏が居ます。 1、2週間くらいまでは あんなにラブラブだったのに 最近、電話も冷たいです。 彼氏には夢があって来月あたりから関東に行ってしまい 遠距離になります。 また、彼氏はもともと連絡が苦手な人であり 来ても2日に一回くらいでした でも私は彼氏のことを信じていたので 連絡も待っていました。 でも最近、仕事とかで忙しくて なかなか連絡してくれません。 昨日電話したところ こんなこと言われました 「俺は喧嘩とかもしたくないし別れるつもりはないけど、○○(私の名前)が別れたいって言うなら俺は上等だ。ちなみに俺は去るものは追わないかんね。」 って言われました… これはどういう意味なんでしょうか… もし彼氏に好きな人が出来たなら 相手から別れ話を切り出すものではないのでしょうか? それとも私の思い込みすぎなのでしょうか… 倦怠期…?彼氏に好きな人が出来た? 彼氏の気持ちがわかりません 前まではあんなに好きだったのに.. 倦怠期ならどう乗り越えていけばいいでしょうか

  • 音信不通の彼氏 諦めた方がいい?

    1年半付き合っている彼氏がいます。 私と彼氏わ千葉と広島の遠距離恋愛をしていて、逢うのわ1年に3回程度です(*_*) メールわ毎日していて、電話わ月1程度でした。 今年に入り、彼の仕事が忙しくなり連絡も2日に1回のペースになってきました。 約束していた旅行も仕事の忙しさでキャンセルになりました。 彼も仕事の忙しさに病んでいて毎日眠れないようでした。 そんな日が続いたある日に、夜勤にいってくるとメールをしたきり連絡が来なくなりました。 1週間連絡が無かったので、 「仕事忙しいんだね。無理せず頑張ってね」と送りました。 その1週間後に返信が来て、すぐに 電話がきました。 内容わ、 「仕事が忙しくて、このままでわいつ逢えるかもわからない。こんな奴よりも他の人と幸せになった方がいい」でした。 私わ泣きながら嫌がりました。 彼も泣いていました。 電話でわ、このままでわ結論が出ないからお互い考えてまた話をしようということになりました。 それから彼わ全く連絡をしてくれなくなりました。 私が1度、別れたくない理由などをメールで送って見てわいるようですが、1カ月半連絡がないままです。 これ以上わ連絡しない方がいいと思ったので私からわしてないのですが、毎日が辛いです。 彼わ自然消滅しようとしてるのでしょうか? 諦めて次へ進むべきですか? 回答お願いします(*_*)

  • 遠距離恋愛中ですが、あまり連絡がきません。

    遠距離恋愛中で、まだ付き合って3週間ほどです。 ほぼ付き合いたてなのに、付き合ってから連絡が減ったように思います(>_<) 付き合う前も、そんなにメールを頻繁にしていた訳ではないですが、今は一日に一度もメールがないこともあります。さすがに一日何も連絡してないと不安になり、自分からまたメールしてしまいます。そしたら時差はありますが、返信はきます。 私は毎日メールもしたいし、電話も一日に5分だけでもいいからしたいのに、一日何もないと不安です。昨日も電話した時に、最近あんまり連絡とってないから寂しい(>_<)と伝えてみましたが、特に返答はありませんでした。いつも電話も私から電話していい?と聞いてるし、たまに電話して出なくても掛け直してきてくれません。 デートした時はすごく優しいし、ラブラブなのに、会っていない時間が辛いです。 まだ付き合ったばかりなのに、今からこれで大丈夫かな?と思います。 彼はわたしのことをちゃんと好きなのでしょうか? 遠距離恋愛されてる方で、似たような状況の方はいますか? 彼氏との温度差が辛いです…

  • 彼氏のことで…

    11歳年上、遠距離恋愛中の彼氏(33)がいます。もうすぐ遠距離になって一年くらい経ちます。 お互いの仕事の都合で半年ほど会っていません。 私の彼氏は… ・自分からはあまり電話をかけない ・メールは好きじゃない ・あとで電話するね、といいながら連絡が来ることはない ・着信を残してもかかって来ない よく男性は特別な用がないと連絡はそんなにしないと聞きます。 私もただ声が聞きたいだけですし、あまり何回もかけるのも忙しい彼氏にとっては重いかなと思うのですが… 連絡を待ち続け三週間。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 連絡を待ってた方がいいのでしょうか?

    付き合って半年になる年下の彼氏がいるのですが、遠距離恋愛なんで、いつもメールや電話は欠かせなかったんですが、2日間も連絡がなくて「なんかあったのかなぁ…」心配してたらその後メールが来て「今盲腸で入院してて今着替え取りに部屋に帰ってきたけど、また病院に戻らないと。来週の火曜日まで入院しなきゃならないから…」っていう内容のメールでした。 あたしは、「わかった。ちゃんと安静にしてなきゃだめだよ」ってメール送りました。でも来週の火曜日を過ぎても彼氏から何の連絡も来ません。もう連絡が来なくなって二週間になりました。彼氏の携帯に電話しても呼び出し音は鳴ります。メールも送信しました。となるので拒否られてはいないんですが… あたしは今も彼氏からの連絡を心のどこかで待っているのですが、彼氏はあたしを嫌いになって遠ざけようとしているのかとも思ってしまうんです。いつか彼氏から連絡はくるのでしょうか?彼氏は今どうしているのかも心配です。どうしたらいいと思いますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛している方に質問です

    私は今遠距離恋愛をしています 相手が九州で私が東北です。 でも彼氏がメール嫌いな人なので 最近ずっと連絡をとっていません 暇な時電話してとは言われてますが 迷惑だったら…って先に考えてしまい 電話もできてません。 最後に会ったのは1月上旬で 1週間ほど一緒に過ごしました だいすきでたまらないです だけどぜんぜん連絡をとってないし 会うことだって簡単にできません。 付き合ってないみたいで辛いです 別れも考えてます。 でも別れても好きな気持ちは たぶんかわりません 自分が女々しくて嫌になります 忘れようって頑張った方がいいでしょうか

  • 男心がわかりません。

    彼氏の気持ちがわかりません。 今の彼氏とは何度も別れたりくっついたり。5年半くらいです。 原因はいつも、彼氏からの連絡が減ると私が「何で?」と問い詰めてしんどくさせていたことにあると思います。 ほとぼりが冷めたらまた仲良くできるのですが。周りの人には、そういうの別れたっていわないよってよく言われます。 今回、今年の1月末に3度目のお別れをして、5月末に久々に会いました。 お互いすごく楽しくて、その後1週間くらいはおはようメールしたりラブラブにしていたんですが、1週間後に彼氏の転勤が決まり、少しずつメールの返信がないことが増えてきて、返信があっても絵文字だけとか。 それでも電話は週に1回くらい、かけたら出てくれて、10分くらいは相手してくれてました。 3週間前、ついに異動しました。 もともと少しはなれたところに住んでいたのですが、さらに遠距離になった上、返信頻度はさらに減りました。 私自身、仕事で悩んでいることがあって、どうしても声が聞きたくなって電話しても出てくれなくてさみしくて、「相談したいことがあるからあとで電話ください」ってメール入れると1分くらいでかけ直してくれて、話を聞いてくれました。 でもやっぱりメールに返信はありません。おつかれさま、とか返信しなくていいメールを送ってるからかもしれませんが。 仕事をがんばってほしいって気持ちもあるし、男の人は仕事に熱中すると他のことが考えられなくなると聞きます。実際彼もそのタイプなのかな、今までは私がわかってあげられなかっただけなのかな、って思います。 しかも今回の異動は、彼氏が手を挙げて志願した異動なので、応援したいと思っています。彼自身、「自分で手を挙げて来たんだからがんばるしかない」って言ってたし。 返信がなくても、私が「おつかれさま」って送るメールが励みになってたらいいのですが、逆に彼をしんどくさせてたらいやだな、って思いがあります。 彼氏は口下手なので、しんどくなっていても限界がくるまで言ってくれない気がして。 癒してあげたいのに疲れさせてるのなら逆効果だし。 このままで大丈夫でしょうか。

  • どうしたらいいのか・・・・・

    私は、今、彼氏と距離をおいています。ちょうど、距離を置き始めて、二週間です。はじめの一週間は距離をうまくおくことができなくて、彼氏もメールや電話はしていいといっていたので、電話やメールを頻繁にしていました。しかし、そのたびにもめることが多くて・・・五日前の朝に電話したときに、もめたのでもう連絡をとっても仕方がないと思って、その日以来連絡はしていません。その日の夜に彼から、朝はごめんというメールはきましたが、かえしていません。いまのところ、むこうからメールがくることもないです。私は、このまま連絡をしないまま距離を置いていた方がいいのでしょうか?彼から連絡がくることを期待したいのですが・・・・・

  • 彼女の考えが分かりません

    僕には付き合って10ヶ月の彼女がいます。 彼女とはほぼ毎日LINEや電話で連絡を取り合っており、いつも「大好き!」、「ずっと一緒にいよう!」と言い合える仲で、これまでに大きな喧嘩もしたことがありませんでした。 連絡だけでなく、お互いの休みの日は二人で遊びに行く計画を立て、色んなとこ遊びにいったり美味しいもの食べたりと、端から見たら(自分で言うのも何ですが)ラブラブなカップルだと思っています。 まだ付き合って1年も満たないですが、色々な思い出があります。 ただ先月、ちょっと遠いところへ日帰りでデートに行ったときに喧嘩になりました。夜も一緒にいる予定でしたが、気分が乗らず解散することになり、デートの帰りはお互いほぼ無言状態でした。 家に帰ったあと彼女からほんとはあーしてほしかった、こうしてほしかったと連絡があり、「○○(自分)と一緒にやっていける自信がなくなった、しばらく距離をおきたい」と言われました。 こんな事言われたの初めてですし、これまでたくさん楽しい思い出があったのにたった1日悪い出来事があっただけでそこまで言う?という感じでした。 彼女も真剣だったため、一先ず距離をおく事にしました。前日までいつもどおりラブラブ状態だったのに急な変化に正直驚いています。 でももしかしたら今までの僕の行動や言動に何か不満を感じ、それが溜まっててその日に爆発したのかもしれませんので、今は自分を振り返って考え直している状態です。 同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら意見等お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2300D】の印刷文字が薄くなり、特に罫線が消えかかる問題について、解決方法をご紹介します。
  • 印刷濃度調整ができない場合、【HL-L2300D】の印刷文字が薄くなることがあります。特に罫線は消えかかったように見えるかもしれません。この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • 【HL-L2300D】をお使いの方で、印刷文字が薄くなり、特に罫線が消えかかる場合の対処方法をご紹介します。印刷濃度調整ができないため、他の方法で問題を解決する必要があります。
回答を見る