• ベストアンサー

あれはどうやって作っているんでしょう?

最近のゲームの映像は綺麗ですよね(^^) かなり軽はずみなんですが、私もあんなの自分で作ってみたい!! と、思ったわけです。 バイオハザードとかFFのように、あんな世界を作ってみたいのです。 世界というより、どちらかといえば自分で描いた絵を動かしたいと言う方が近いです。でもアニメを作りたいわけではないです。ん?もしかしたら上記のゲームもアニメの延長上にあたるものだったり・・? 初めは軽くかじる程度でやってみて自分にあっていればどんどん深めていきたいと思っていますが・・・。 このカテゴリーではないような気もしますが(^^;) 何も知らない素人ですので、1から教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

何か目標を持ってチャレンジするのはいいことですね。 ところで、質問の内容は、ゲームのCGの作り方ですね? 私は数年前までCGの研究をしていた者です。 ゲームのキャラクターは、まず、形作りをします。円筒形や球や立方体などの造形物や、自分で作った独特な形状の「物体」を作り(「オブジェクト」と言います)、これを組み合わせてキャラクターの形を作ります。そして、たとえば、手を上げたときには自動的にひじの関節が伸びたりするように、各オブジェクトの関連付けをします。不自然な動きをしないようにするわけです。次は、オブジェクトに質感を与えます。透明、金属質などの特性を与えます。恐竜のような場合には、ワニなどの皮膚をデジカメで撮影し、これを「テクスチャ」としてオブジェクトの表面に貼り付けます。静止画ならこれで完成です。 次に、オブジェクトを動かしたり、カメラ位置を動かす処理をして、動画にします(このときはまだテクスチャを貼ってません)。各コマが決まったら、テクスチャを貼った最終の絵を書き出します(レンダリングといいます。普通のPCだと1枚あたり1時間ほどもかかる作業です)。できた絵を連続再生すればアニメーションのできあがりです。 この業界は華やかな印象がありますが、実際の作業は非常に地味で、根気のいる作業の連続です。頑張って下さいね~。

masimaro
質問者

お礼

こんなに事細かに教えていただけて嬉しいです(^^) なんか本当に大変そうですね。地道に頑張りたいと思います(^^) 解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

一昔前まえ、CGの研究をしていた者です。 とりあえず、平面デザインからでしょうか。 イラストレータとかフォトショップが自在に使えるようになる 必要がありますね。 平面デザインは、3次元CGを作る場合にも必要な技術になります。 気の遠くなるような、地道な作業です。 たとえて言うなら、ガリバー100人分のセーターを手編みで作ろう! といった感じ。とても一人ではできないですね。 関心がおありでしたら、トイストーリーあたりをよく研究されると いいかも知れません。 頑張ってね☆

masimaro
質問者

お礼

最近やっとフォトショップ等を使って絵を描くという段階が出来るようになったばかりです(汗)自在に使いこなせるようになるとは、考えるだけで頭が痛くなりそうです(--;)たとえがまた追い討ちをかけてます(笑) ところで・・・平面デザインとは・・・? 紙の上に物を立体的に描くといったようなものでしょうか? もしそうであれば、それはほんのちょっとだけ自信あります(^^) 気が遠くなっていますが、意欲はいっぱいなので頑張ります☆ アドバイスありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moooon
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.1

とりあえずこんなのはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.iris.dti.ne.jp/~takenoko/
masimaro
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます(^^) とりあえずは参考URLのものから始めるということですかね? な・・なんかまだ理解出来ない領域ですが、いずれきっと!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2で面白いゲーム教えてください!

    PS2のゲームでおすすめを教えてください! 出来れば謎解きのあるアドベンチャー、又はアクションが良いです。 RPGも好きですが、あんまりアニメっぽい絵のものは好きじゃないです… ☆☆☆ ICO/FFシリーズ/大神/MGSシリーズ バイオハザード1 ☆☆ KHシリーズ/ワンダと巨像/バイオハザード2 ジルオール ☆ ドラクエシリーズ/シャドウハーツ サイレン・零(恐すぎた) 宜しくお願い致します!

  • 和名 洋名(English) その他の言語etc... 多数名データベースサイトを探しています。

    タイトル名どおりなのですが、ゲーム、アニメ、ドラマ、その他etc... (例) 和名        English name バイオハザード    RESIDENT EVIL 分かりやすければ、上記以外の形式でも構いません。 今回、最も知りたかったのがゲームだったのでゲームのカテゴリにしましたが、質問カテゴリに間違いがあれば指摘もお願いします。

  • 初心者です。ストーリー性のある面白いゲーム教えてください。

    せっかくPS2があるので 久しぶりに何かゲームをやろうと思います。 しかし、何からやっていいのかわかりません。 お勧めを教えてください!! テーブルゲームや格闘ゲームではなく ストーリー性のあるゲームをやろうと思っています。 以下いずれも他人から借りたものですが バイオハザード2がすごく、面白かったです。 FF7はマテリアの成長、チョコボの育成などの 操作に挫折しました。 あと文化混同の現代アニメ的な 世界観があまり・・ ときめきメモリアルガールズサイドは、アニメっぽい 画面が新鮮でした。 ただこういう恋愛シュミレーションゲーム全般なのかもしれませんが操作が単純すぎてストーリー性がおざなりな気がします。

  • 教えてください

    どこへ質問すればいいか迷いましたがここへ質問させていただきました。 映画がヒットしてゲームになったりするのが多いと思います。007等いろいろ。。。 そこでゲームがヒットして映画になったのはバイオハザード以外に他にもあるのでしょうか? もしあれば教えてください。出来ればアニメとかFFみたいなCGではなく実写版のをお願いします。 また映画がゲームになったのも教えていただければうれしいです。

  • リンダキューブについて

    リンダキューブのような世界観のゲームはほかにありませんか?自分はアニメとゲームに興味がなくて最近リンダキューブに出会いプレイして「ゲームってスゲー!!」と思い他の面白いゲームを探してるんですが自分に合うようなゲームが分かりません よろしければそのゲームをプレイするのに必要なハードも書いてくれるとうれしいです あと萌え絵?最近のアニメのような絵のゲームは苦手なので考慮してくるとうれしいです

  • 絵が描けません

    私は素人で絵を趣味で描いています。 簡単なアニメ調のものを中心に描いていたのですが、アールブリュットの絵を見てから深く考えこんで絵が描けなくなりました。 誰にも真似できない計算のない独特の世界観に魅せられた私はどうにかこんな絵に自分流に近付けようと試みてもワザとらしさが残ります。 あんなに好きだった絵が今では描くたびに大嫌いになっていきます。 私はどうすればいいのかがわかりません。

  • ゲームの世界観のイメージみたいな絵やイラストがのっているサイトありますか?

    絵を描くのが好きなので参考にしたいです。 なので、ゲームのバイオハザードやサガフロンティアやファイナルファンタジーなど、その他なんでもいいですが ゲームの世界観の・背景・風景・町並み建物・家の絵のイメージみたいな絵やイラストのが たくさんのっているサイトありますか? 他にも、ファンタジーの絵や、メルフェンの絵がのっているサイトもありますか?これも、背景・風景・町並み・建物・家です。 教えてください。

  • オススメのゲームを教えてください。

    オススメのゲームを教えてください。 何かゲームを買って、ずっと一日中やりまくりたいのですが 欲しいゲームが見つかりません。 今までやってきて心に残っているゲームは ・FF5・6 ・聖剣伝説2・3 ・大神 です。(少なくてすいません…) 世界観が素敵で、音楽や映像が素晴らしいゲームが好きです。 これコイツに合ってるんじゃないか?というゲームがあったら是非教えて下さいm(_ _)m では最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 髪を切るシーン

    女性が髪を切るシーンがあるゲーム、またはアニメを知りませんか? どこかのサイトでそのようなmad?のようなものを見たのを思い出して気になってます! その女の人は多分黒髪で、絵の感じがFFや零に似てたと思います…というかFFだと思うんですが5年以上前なのであまり覚えていません。 回答よろしくお願いします。

  • PS2のHD借りました?買いました?

    FFよりもバイオハザードに魅力を感じてHDをどうしようか悩んでいます。 ついでにFFもほしいですがそれ以降はたしてPS2でどれだけのオンライン対応ゲームが出るのか不安で…買うべきか借りるべきか悩んでいます。おそらくPS3くらいになったらDCみたいにHDとオンライン標準装備ですぐ使えるようになるんだろうけど(ゲームもパッケージからダウンロード製になるって聞いたことありますし…)PS2の今はまだ…って感じです。 ポケステも結局最後には消えてしまいましたし…買うほどPS2でオンラインゲームが出るのかなぁと思うわけです。