• ベストアンサー

ヘッドスピードを上げるにはどうすればいいのですか

ゴルフをはじめて4年(hc19)になる33歳です。 身長173cm体重74kg、球はアイアンはドロー、ウッドはさほどドローが余りかかりません。癖は疲れたり力むとアウトサイドインがでます。 運動歴は柔道を学生時代やっていました。今ゴルフ以外にはウエイトトレーニングをしています。ベンチプレス100kgスクワット200kg程度を維持しています。 でもドライバーをはじめとした飛距離がさほど飛びません。 実際、ヘッドスピードを計ると42程度です。ちなみに飛距離実測は平地無風で230y程度です。スコアアップを目指しているので方向性を重視して飛距離にはさほどこだわりはないのですが、それでもやっぱり飛ばしたいものです。 ゴルフのための体作りをしてきたわけではないので、効果は期待できないことも分かっているのですが・・・・ 質問としては・・・・ 本音やっぱり飛ばしたいドライバー、ヘッドスピードを上げるにはどうすればいいのでしょうか?始めた当初スライスばかりでOB連発して以来、飛ばす思い切りが無いのかな~と心理的なモノも感じます。 練習方法などアドバイスください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

まったくの仮定想像ですが... ヘッドをターゲットへ真っ直ぐ出そうとされていませんか? それが疲れと同時に体幹軸と強調する動きをしたときを「アウトサイドイン」と勘違いされて、ご自分の中で嫌われていませんか? #1さんが仰るでんでん太鼓を斜めにして考えてみてください。 そして、常に左手は下、右手は上での三角形を保ったまま回転するわけですから、自分の目では「大根切り」に見えるのが普通です。 なぜこの話をしたかと申しますと… 貴殿が柔道をされていたからです。 修練仮定でよく「一本背負い」「一本背負い」と耳にタコができるように囁かれました。 正直そんなぁ…どスライスでるじゃん!と思いながら打ち続けました^^; 今では、足を踏ん張り、パワーを右股関節から腰に乗せ、背中の筋肉を使って…あとは勝手に腕がしなるだけ! この感覚の時が1番飛びます。 ボクは剣道出身で道場が隣ってことでよく一緒に遊んでいただけであまり詳しくはないのですが...もう一つ柔道と共通点は左手の小指から3本で握ることだと思います。 一本背負いのときにこの3本で引っ張りますか? 違いますよね(^-^)ある意味上方の支点として利用しますよね。 あくまでも背中を軸とした回転ですから、切り返しですでに右手が追い越すくらいの感覚が1番ヘッドスピードが伸びます。(あくまでも手を使わないという前提です) 下半身や背中の筋肉を鍛えてあるのなら、かなり有効に使えると思いますよ。 よかったら参考サイトをコマ送りで腰の部分だけを見てみてください。 (同様にタイガーの後方も参考になります) 次にヘッド部分がどこに抜けていくかも確認してください。 一本背負いのその先に自然とフィニッシュがありますよ(^-^) なにかご参考になれば...(^-^)

参考URL:
http://www.golfdigest.co.jp/lesson/swing/2007/uspga/maruyama/driver_back.asp
sato-shishido
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大根切りに見えていいんですね。

その他の回答 (3)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.3

スイングが見えないので想像に過ぎませんが、下半身がまったく使えていない気がします。 腕力に自信のある人はどうしても腕力で飛ばそうとしがちですが、体の使い方に基本的な考え違いがあるとヘッドは本当に走りません。 腕力があるのはマイナスではないのですが、使い方が間違っていると飛距離も方向性も悪化します。 下半身リードとよく言いますが、単にヘッドスピードだけを上げるのであれば、トップからの切り替えしで体重移動→腰の入れ替え(回転)から入るとスピードはグッと上がります。 http://www.golfdigest.co.jp/lesson/swing/2007/uspga/w_tiger/default.asp 6コマと7コマの間を参考にしてください。

sato-shishido
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「どっしりしている」とは言われたことあります。 体重移動を意識しすぎて「スウェー」を指摘されて以来考えないようにしています。飛ばすためにはやはりある程度体重移動も無視できないと思います。 体重移動と「スウェー」って本来別ものだとおもいますけどね まだソコまで区別できるレベルじゃあないのかもしれません。

  • image62
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

こんにちは。 身長173cm体重74kg、柔道経験者、ベンチプレス100kgスクワット200kg、という方の場合、スイングに関してのアドバイスは、「早いテンポで一気に振る」事が適切と思います。また、バックスイングのトップは可能な限りコンパクトにして下さい。(シャフトが水平までいかないように。但し、スイングアークは大きい方が良いです。)そこから、筋力を生かし、短距離で短時間で一気にインパクトまで加速する事です。一般的なアドバイス「ゆっくりとしたテンポで、大きく振る」というのは、筋力のかなり強い方には向きません。頑張って下さい。

sato-shishido
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど シンプルですが、これはナルホドと思いました。G雑誌に書いてあること全て自分に当てはまるわけではないんですね。 コンパクトなトップは一時期無理やり矯正したのでokです。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 デンデン太鼓を思い浮かべて下さい。 ・軸を回す速度が上がれば音も大きくなります。 このイメージが大切です。 一本の軸なので太鼓のセンターに必ず当ります。 人の体は一本の軸ではありません。 簡単に言うと、スライスや引っ掛けが出るのは軸がずれるからです。 筋力は必要ですが、腕力は必要ありません。 軸を保って振り切る。これに尽きますね。 以上、参考になれば幸いです。

sato-shishido
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在トレーニングは腕はさほどやっていません。 ベンチプレス、ハイクリーン、スクワット、懸垂、腹筋を中心にやっています。これも一応軸を意識してこのメニューにしています。もっとも腕も鍛えられるので一般的な人よりかはあります。 「振り切る」この意識改革が必要ですね。 ためらい、疑問、悩み、躊躇この辺の心のわだかまりも影響があるのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう