• 締切済み

農薬散布後

ベランダのダリアにアブラムシがついたので、農薬散布(テルスタースプレー)をしました。鉢(プラスチック)などに付着したりしているのですが、乾いたら素手とかで通常通り鉢に触っても大丈夫でしょうか。水で鉢を洗ったりしたほうがよいのでしょうか。そのダリアを花瓶に飾る場合、花を洗ったりしたほうがよいでしょうか。殺虫剤を使ったのが初めてで、散布後どうすればいいかわからないので教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.4

No2です。植物に散布する殺虫剤をすべて農薬とした場合 家の中で使うハエ取りスプレーや薫煙剤も農薬 慎重に使用しなければならないが (人に向って使用したり、食品がある状態で使用したりしてはいけない) 家の中のダニ・蚊・ハエ・ゴキブリといった衛生面が重視し、神経質にならず使っている 農薬での事故は危険な農薬が安易な使用方法で使われるケースが多い 報道ではそういった詳細を伝えていないのが残念です 例:土の中のセンチュウを殺す殺虫剤を散布し、土の表面を全面マルチで被う→薬のガスが残留していると作物に害があるのでガスが抜けているかどうか確認作業を行う(この作業は必要ないが、ロータリー作業の関係(雨等)で行ってしまう)→ガス中毒を引き起こす また、農薬行政の欠点は、危険性(魚毒性)が高くとも、代替農薬がない場合、使用許可を与えている点 医薬品・食品の場合、灰色は黒で販売禁止。農薬の場合は灰色は白 そしてNo3さんの回答の中にあるニームオイルは農薬ではないかと現在審議中で、農薬肥料店に審議中の通達があります また、農薬ではない殺虫剤として核多角体ウイルスという商品もあります このウイルスは昆虫だけ病気にさせる微生物で、特にヨトウムシ(蛾・蝶の幼虫系)に効果がある いろいろ栽培されると、いろいろ悩み疑問が出て、結構楽しい そんな気持で植物栽培楽しんでください そうそう、今の時期、葉の真ん中に穴があいたら、ナメクジ ナメクジの農薬もあるけど、ビールをお皿に入れておいておくと結構入って来る 椿油粕のサポニンもナメクジ対策に有効です

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

自分としてはこの農薬を使うことはあまり薦められません。 安全な範囲ならばたしかに有効ですが、まちがえば毒ですからね。その証拠にいまでも農薬による事故が起きています。つい最近沖縄で起こっています。それに農薬というモノは必ず2種類以上使わないとムシが抵抗力を付けてしまい。より強力なモノに替えていかなけれがいけないのです。 今世界では科学農薬ではないオーガニックなモノを使うことがトレンドになりつつあります。アブラムシならば”木酢液”か”竹酢液”当りですかね。あるいはニーム・オイルでもいいです・本来は規定の倍率に薄める必要があるのですが、必要のないモノも有ったりします。 ただしこれらのモノは効き始めるのが遅く最低でも1週間位は様子をみる必要があります。

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.2

ピレスロイド系(ハエ・蚊用のスプレー)と同系の薬です 強く気にする必要はありません ハエ・蚊のスプレーした時の服をすぐ洗濯する人は少ないと思います そういった殺虫剤の注意書きにもマスク等は書かれていると思う また、濃度・残存・分解等を考え、メーカーのページを見ると みかん(柑橘類)、りんご、なし、は収穫前日までOK きゅうり、すいか、メロン、なす、も収穫前日までOK 早く分解し残りにくい薬のようです 商品は国の認可を受け、販売されている テルスター水和剤 http://www.iskweb.co.jp/IBJ/Products/TL-W/TL-W.htm 赤ちゃんやペットがいて、鉢や花をなめる可能性がある場合 農薬という意味より、病原菌(大腸菌や緑膿菌(怪我の時化膿させる菌))が気になります 外にあるモノを室内に入れるときの気配りとして ちょっと水スプレーしたり雑巾で乾拭きしたりするのは悪い事ではありません

参考URL:
http://www.iskweb.co.jp/IBJ/Products/TL-W/TL-W.htm
tanu2008
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 あまり、神経質にならなくてよいということがわかり、 今後も使っていくことに抵抗を感じなくなりました。 私が今回使用しているのは住化タケダ園芸のテルスタースプレーで、 野菜などには使えないようですが、 教えていただいたものと、同じような内容のものですよね。 いろいろとご丁寧にありがとうございました。

回答No.1

農業試験場に勤めている友人から以前聞いたことがあります。 「日本の農薬散布の際の濃度に対する人体への影響は・・・?」 「安全とされている濃度の100倍に薄めて使うように指導されている」 市販の農薬をどれほど散布されたかは不明ですが・・・ 参考にしていただければ・・。 花については問題ありません 実際口に入れるものでもないでしょう・・・? 鉢についてはご心配ならば水洗いをされれば・・・。

tanu2008
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 散布する際は完全防備で、着ていた服も分けて洗うと書いてあったので、散布後の鉢や花も触っていいものなのか悩んでおりました。 注意書きとかを見ると神経質になってしまい、 些細なことでも気になってしまいます。 そこまで神経質になることはないんだなと思い安心しました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農薬散布について

    妊娠5週目ですが、農薬散布しているところの「匂い」を吸ってしまいました。薬はアクテリックでした。すったと思われるのは5分以内で、身体への付着はありません。花粉症のため簡易のマスクをしていました。うがいもしました。気分が悪くなってもいません。でも匂いは確かに感じました。これは身体に影響があるでしょうか。 風邪薬などの影響についてのQ&Aでは、初期で何か有害なものを摂取すれば流産となり、影響を受けたまま妊娠が継続することはない(奇形などの心配以前に流産)、と書いてあります。考えてみれば、公園などで散布されることもあるはずだから、大丈夫ではないかといい方へ考えようとしていますが、心配が収まりません。3日後に検診があるので、その時に問題がなければ影響がなかったと思えばいいのか、すぐ病院へ行くべきなのか迷っています。 自分なりに、薬の会社のHPなどを見ましたが、大量に散布する場合の注意らしきものが書いてあり、妊婦についても特に記述がありませんでした。危険度のランクも「普通物」となっていたり、害が及ぶ濃度の単位などについても知識がなく、あまり理解できません。 農薬に詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ゴルフ場の農薬の年間散布量を教えてください!!

    親子で化学物質過敏症にかかっています。 家のすぐ近くにゴルフ場があります。 住宅街なのですが、外にでれば見える距離です。 私は特にひどい化学物質過敏症なので、ゴルフ場で散布される農薬などに反応して、呼吸困難、頭や体や手足のしびれ、眠気、体の気だるさ、頭痛などなど・・の症状がでてしまいます。 散布される農薬によっても症状は違うようなのですが、さまざまな反応を起こしてしまいます。 ゴルフ場の方と母が話し合って、無農薬にしてほしいとお願いしています。 ゴルフ場の方は今、減農薬で頑張っていますという事です。 私たち親子には知識がないので、知識のある方、ぜひ教えてください!! こんな事が知りたいです。 ・1年間に散布される、標準的な農薬の量 ・もしわかれば除草剤、殺菌剤、殺虫剤、植物成長調整剤、肥料など個々の年間使用量 ・1年間で1番散布が多く行われる月 ・多い月には何日間ぐらい農薬が散布されるか? 知っておられることがあれば、私たち親子に教えてください!!おねがいします。

  • 近所での農薬散布について

    この度初めて投稿させて頂きます。 私の部屋(二階)はとある近所のお宅の庭と面しています。その近所のお宅はそれなりに広いお庭を所有されていて、二、三ヶ月に一度位の頻度で植木職人の方に来ていただいて庭の木を剪定されてるようなのですが、 そのお宅が植木職人の方に木を剪定してもらってる日に、私は部屋の窓を開けたままにしていたのですが、その時に 植木職人の方がレバーがついていて、タンクとシャワーのヘッドのようなものがホースで繋がれている機械で、あちこちの木に農薬(殺虫剤?)のようなものを散布しているのを目にして慌てて窓を閉めました。 そのお宅の庭と私の部屋との距離は1,2メートル位で、一階までの高さまでは壁があるのですが、2階の私の部屋までは壁がありません。 後から考えてみてもホースで水をやっている雰囲気では無かったし、 もし農薬を散布していたと考えると、窓を開けっ放しにしていたので部屋の中に農薬が残っているかもしれないと考えたり、 また、定期的に剪定されているので、来る度に農薬が撒かれていると思うと、健康面のことなども不安になってしまいます。 親に相談してみたのですが、気にしすぎと相手にしてもらえず、 私自身がまだ子供であり、交流の無いお宅なので、伺っても相手にされないだろうな…と思ってしまいます。 私の単なる気にしすぎなのでしょうか?気にせずこのまま普通に過ごしせばよいのでしょうか…。 支離滅裂な文章で本当に申し訳ありません。どうすればよいかアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • ピーマンの苗にアブラムシが付いてなかなか取れません

    今、うちのベランダで、ピーマンを育てているのですが、ここ最近花が咲くようになってからアブラムシが付き、専用のスプレーをまいているのですが、2~3日するとまた、付いています。スプレーの説明を見ると5~6日あけて散布と書いてあるのですが、それでは葉っぱが食べられて穴だらけになってしまいます。何かよい方法はないでしょうか。

  • 隣の畑の農薬散布に困っています

    去年、自宅を新築したのですが、隣の畑が農薬を散布すると、 自宅や車に薬がかかってしまい困っています。 畑の方に話をしたのですが、畑は昔から有ったので、後から家を建てたおまえが悪い といったことを言ってきます、一応農薬を自分の家や車にかけられて黙って我慢しているわけにはいかないので 薬をかけるなとは言わないが、ほかに迷惑かけないようなやり方でやってくれと言うことを話したのですが、 その後、嫌がらせのように以前よりもひどく農薬散布をしてきます、 再度話をしたのですが、けんか腰で言い返してくきて、まったく話になりません、 このような場合は、どこかに訴えることはできるのでしょうか? また、何か法的な措置等は有るのでしょうか? 家の壁はモルタルなので、目地に薬が入ってしまって水で洗ってもなかなかきれいになりません、 本当に困っています。 どなたか良い知恵を貸してください。

  • 農薬を散布した葉っぱ(クチナシ)について教えてください

    趣味で、蛾や蝶を飼育しています。先日、実家のクチナシの木でオオスカシバの卵と幼虫を見つけ、早速家に持ち帰り飼育を始めました。ところが、その後父が消毒すると言って何かの農薬を散布してしまいました。 今日、散布後の葉っぱを水でよく洗ってから、飼育しているケースに入れてやったんですが、9匹いた内の6匹が死んでしまっていました。まだ孵化して4日ぐらいしかたっていない幼虫ですが、残念でした。 もう、このクチナシの葉っぱを与えると言うことは無理でしょうか? 新しいクチナシを買うしかないんでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ダリアがすぐにだめになってしまいます

    ダリアのかわいさに魅せられて、自分で寄せ植えしたものと 元から鉢に入っていた大き目のダリアがあります。買ってきたばかりの時は花もいきいきとしていたのですが、日を追うごとにくたっとしてきて、鉢の黄色いダリアのほうは新しい花が出てきてはいるのですが、なぜか赤っぽいダリアになっています。花の感じもしおれているというか、元気がなさそうです。 お水は毎日欠かしていませんし、油粕の肥料もまいてあります。寄せ植えのほうも、新しく出る花の大きさが小さくて、、、 大きないきいきとした花にしたいのですが、原因としてどんなことが考えられますか?

  • 梅の木についたアブラムシの駆除

    2年前から梅の木(南高梅)を植え、去年たくさんの実を収穫することができました。 今年に入り花も多く咲いてたのですが、実はあまりならなくアブラムシが大量につきました。 去年もアブラムシはいて薬を散布したので今年も薬剤を散布したのですが、少量であったことやどうやら途中から薄めて散布した模様で、アブラムシが減る気配がなく、葉っぱの形状も変わってしまいました。 (1)今から薬剤を散布しても、梅の実の収穫にまだ間に合うでしょうか。  また、間に合う場合オススメの薬剤はありますでしょうか。 (2)無農薬の害虫スプレーとして、食酢の薄め液・石鹸とてんぷら油を混ぜたものなど・・・こういうものを見つけたのですが、こういった害虫スプレーでも駆除は可能でしょうか。(参考URL:http://b5.spline.tv/shonanhomes/?thread=106&command=REPLY&id=106) よろしくお願いいたします。

  • サツマイモの農薬、防除について

    家のすぐ隣に広いサツマイモ畑があります。 農家の方がサツマイモを育てる時に、一般的に年に何回くらい農薬(土壌消毒、除草剤、殺虫剤など)を散布するものなのでしょうか? 今まであまり気にした事がなかったのですが、子どもが産まれるため農薬が少し気になっております。 ご教示いただけますと幸いです。

  • ダリアの育て方

    ベランダでミッドナイトムーンというダリアを育てています。鉢を置いている場所は西側のベランダですが、部屋が南西の角なので、南からの日光も当たります。鉢の表面が乾いたら水を遣るようにしています。 小さなポット苗から育て、初めは葉も茂り、大きな花も咲いていたのですが、段々と間延びしてきて、小さな花しか咲きません。ミッドナイトムーンという名前は、黒っぽい葉っぱの中に黄色の花が咲くかららしいのですが、葉っぱもあまり黒くなりません。 どうしたらいいのでしょうか?