- ベストアンサー
事務からプログラマへの転職について
はじめまして。大阪に住む 今年21になったばかりの、えれんこ(♀)と申します。 商業高校を卒業してそのまま就職し、会社の事務として働いて今年の春で丸3年、現在4年目に突入しております。 働くからには3年は続けないと!と思って今まできたのですが、 去年あたりから転職を考え始め、かなり前から興味があった プログラマーという職業に転職したいと強く望んでいます。 会社は定時で毎日きっちり帰れるし忙しい仕事でもありません。 人間関係も全く悪くありませんし周りに話すと うらやましがられる程に自分の時間が持てるし ずっと続けたらいいじゃない! という事を多々言われます。 しかし、事務で女となるとどんなに頑張っても営業よりは評価が されにくく毎日単調な業務ばかりで仕事に対する責任や、やりがいというものが全く感じません。 今の会社にこの先勤めても自分自身がこれ以上成長しないと 感じ転職を考え、現在プログラマーへになりたいと思っています。 実際、今までプログラマーのお仕事とはどんなものなのか やっぱり一般的に男性でも体力がいるし残業が多いからキツイなど 言われているのは重々承知です。 それを考え別の方向に行くことも考えましたが、 やっぱりプログラマーという仕事になりたくて 今年の春から資格学校に通い、 現在は秋の基本情報技術者試験をとろうと励んでいます。 (物覚えは悪いですが、やりたいと思っていた分野の 勉強なので楽しいです。) 資格が無くても、未経験者OKという求人はよく見かけるのですが 私は高卒でしかも情報処理の授業に触れていたとはいえ あくまで高校の授業レベルなので全く役に立つレベルでは無いと思っています。 今の会社を退職し就職活動することも もちろん考えたのですが、持っている資格といえば 日商簿記3級くらいしかありません。 プログラムも自分で組んだりしたこともありません。 しかし会社のパソコンでエクセルを使い 受注管理などは全て作ったので全くパソコンに関して 無知という訳ではないです。 会社に入って経験を積みながらから資格取得という道も あると思うのですが 高卒で女、経験も無しでは 雇ってもらえないのではないか、 と思い多少の知識は身につけておかないと!というのと 自分に自信をつける意味でもと、 基本情報の資格取得を考えて通い始めたのですが。。。 長々とすいません。 今年、秋の資格を受験し それが受かったら (もちろん受からなかったら来年の春も受験します) 早ければ今年一杯、 来年の春頃までには会社を退職し 転職活動をしようと思ったのですが、 来年22歳になって高卒、基本情報技術者という 資格だけでプログラマーという道を目指す事は できるのでしょうか。 やはり高卒は大卒または専門学校卒に比べて 待遇や評価が低いものなのでしょうか。 自分の思ったやり方や方向性にこれでいいのかと 不安を感じてしまい、 いろいろな方からのご意見や指摘を うかがいたいと思っています。 また現在プロの方からどういったきっかけでなろうと思ったのか、 その経緯等も聞けたら。。。と思います。 長々と駄文失礼しました。 読んでくださって本当にありがとうございます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人事採用業務をしている者です。 >来年22歳になって高卒、基本情報技術者という資格だけで >プログラマーという道を目指す事はできるのでしょうか。 十分に可能です。他業種に比べ、男女分け隔てなく、能力主義的です。 それだけに、常に努力を怠らないことが肝要です。 >やはり高卒は大卒または専門学校卒に比べて待遇や評価が低いものなのでしょうか。 確かにそういう風潮は残っています。しかし実力がつけば心配ご無用です。 未経験の方がはじめに苦労すること、それは勉強したことが現場で通用しないことです。 実際の開発は教科書レベルでどうこうなりませんから当たり前ですが、 その時に活きてくるのが社会経験です。 質問者さんは、販売管理の知識・経験をお持ちですから、 それを活かすことは大きなアドバンテージです。 書店で、「エクセルで販売管理」などという名称の本が売られているので、 目を通すことをお勧めします。 できればエクセルの関数だけでなく、VBAを用いたプログラミングができると尚良いでしょう。 書籍にはVBAプログラムのソースが記されている(データCDが添付している)ので、 解析したり、自分でカスタマイズするなどしてみましょう。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (4)
よく転職でまず資格だという方もいますが、個人的な意見からいうと、特に急ぐ必要もないかと。業界は完全に実力しだいですので、資格は入社してから、業務に沿ったものをとればいいのでは。 ちなみに私は長年やっています、資格も何もありません。特に問題もないようです。 質問者様が事務職ですので、まずシステム業界の仕事をそのまま経験してみてはどうですか? まず毎日定時に上がれるなら、プログラミングの本を買って、勉強する それから、今の会社はどういうところがシステム化できるか、どういう無駄があるか、それを洗い出して、それを解決するプログラムを組んで、現在の業務を改善してみるといいでしょう。 成功失敗関わらず、クビになるわけでもありませんし、努力は必ず評価されます。何より勉強になります。それからプログラマーでもなろうかなと検討しても遅くないと思います。 ご参考に
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん教科書で学んだことなど現場においてほとんど役に立たないかと思いましたが、転職にあまりにも自信が無く 少しでも自信をつける為に と思い資格取得を焦っていました。 安くないお金を払って勉強しに行くからには頑張って今年中に資格を 取得したいと思います。 現在は定時にあがってから帰宅後はほとんど勉強の時間に費やしているので落ち着いたらそういう自分でプログラムを作る方向も考えたいと思います。 貴重なご意見どうもありがとうございました! 頑張ります!
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>プログラムも自分で組んだりしたこともありません。 募集するとそういう人がけっこう来ますけど、まずごく簡単なものでも何かしら作ってみてからの話じゃないですかねえ? 何の道具がいるわけでもなし、なんで「作った事がない」なんて平然と言えるのかがわかりません。会社入ってから自分に向いてないってわかったらどうするんでしょうか。 作曲したことないけと音楽を作りたいです、とか、絵を書いたことないけどマンガ家になりたいです、とか、そういう人は聞いたことがないです・・・ 有形でも無形でも、モノを作る職種で、自分が作ったことが無いのに応募するってのは、かなり・・・なことだと思いますよ。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 現在既に資格学校に通っているので、そういう事は プログラミングの初歩的な勉強の後にと思っています。 (一度にいろいろと出来る器用な人間じゃないもので) 頑張ります。
- mayrcom
- ベストアンサー率44% (16/36)
プログラムと言っても色々な種類があります。 まず、「何をしたいか」(目標)を漠然としてでもいいので、自分自身に掲げてみて下さい。 それに対してどうしたらいいか、何をしたらいいか(プロセス)を考えましょう。 あと、女性だからとか男性だからとかそういった考えはやめましょう。 同じ人間です。 あなたのように興味や好奇心があれば沢山の技術を取得できると思います。 私がプログラムを始めたのは・・・恥ずかしながらカッコイイと思ったからです。 現実は甘くありませんでした。 上手くいかないときは、会社に行くのも嫌になり、毎日吐きそうでした。 が、完成した時の喜びはこの上ないです。 無理難題を多く寄せられる事は多々ありますが、それが今後の自分の糧と成ると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 女だから・・・そうですよね、すいません。 自分が気にしすぎてマイナスな方にばかり 考えが向いてしまいました。 心強いお言葉ありがとうございます! これからいろいろな場面で 困難な問題が出てきたとしても、 その経験を必ずプラスになったと思えるように 前向きに頑張っていきたいと思います! 本当にありがとうございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>来年22歳になって高卒、基本情報技術者という 資格だけでプログラマーという道を目指す事は できるのでしょうか。 プログラマってのは、学歴や資格で仕事するものではありません。いくら学歴を持っていても、また、プログラム基本設計書をすばらしく書き上げても、悲しくもプログラムを作りあげることができない方がいます。 たぶん、東大主席卒業というような頭の良い方だと、例えば日曜大工で、「きれいな犬小屋の作り方」って本があったとして、2,3日でその内容をマスタすることは可能かもしれません。でも、ノコギリや金槌を全く使ったことが無い人であるなら「板を寸法どうりきちんとノコギリで切る」「釘を板を割らずに、きっちりと綺麗に打てる」ようには、2,3日ではなれないと思います。 どうも、プログラマとは「職人さん」って要素があると思いますね。なので、だいじょうぶです。(たぶん) >>やはり高卒は大卒または専門学校卒に比べて 待遇や評価が低いものなのでしょうか。 私の会社の給与テーブルでは、差がありますけど、それは年齢の差によるようですね。大学とか専門学校卒での差は、あまり無いようです。特に入社後の評価では、学歴なんて全然話題になりません。 ただし、3K職場と話題になるように、社会経済システムという面からみたら、プログラマそのものの待遇・評価が低いのは間違いないことでしょう。ただ、これはプログラマに限らず、日本社会では、薬害エイズ訴訟でわかるように、文系が権限と成果を手に入れ、理系が苦労と失敗の責任を負わされるという傾向があるようです。 (権限、決定権があっても、文系の人は「俺は専門知識は無いから、責任ないもんね」という言い逃れができちゃう) >>また現在プロの方からどういったきっかけでなろうと思ったのか、 >>その経緯等も聞けたら。。。と思います。 プログラマでがんばるようになったのは、当時の話題になっていたF社のマイコンを買ったからですね。高い金払って買ったものの、全くわからん分厚いBASICの付属マニュアルを始めとする多数の本を前にして、「うーん、このままでは、無駄金になっちゃう」って、元を取りたいって思って勉強を始めて、プログラムがおもしろくなったからですね。それから、電子工作は好きだったので、パソコンに接続する周辺装置を自作するための勉強をやったり、当時多かった、フロッピーのプロテクトを破るためにアセンブラを勉強したりしたのも、役に立った気がします。(最近は、PCの付属マニュアルって薄いですね) 現在であれば、「SQLインジェクション」とか「スタックオーバフロー攻撃」など、さまざまなハッカーの手法を学ぶことは、すごい勉強になると思います。(あくまで勉強・・・) あと、米軍の兵器システム開発とか、Windows日本語版とかOSの新規開発を仕事にするような「凄いプログラマ」の方たちと出会うことで「トッププログラマ」のレベルを知ったことですかね。いくら勉強しても、彼らのレベルには到達しないんですけど、めざす目標にはなっていますね。
お礼
回答どうもありがとうございます。 自分の学歴や資格など何も無いことにすごく気にしすぎていて ネガティブな精神になってしまいました。 いろいろと考えてばかりでなく行動に 移して頑張ろうと思いました。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! 能力主義と聞き、余計に挑戦してみたいと感じました。 やはり教科書で学ぶのと現場で働いて経験を積むのとは全く違うと 思っていたのですが。。。 自分にあまりにも自信が無かったのでせめても、と 資格取得に走っています。。。 もしかしたらプログラムを独学で組んでいたほうが 現場で少しでも役立つ知識を得るかもしれせんが。。。 現在は、会社から帰宅後ほとんど資格勉強の時間に費やしてしまっているので試験の方が落ち着いたら s130zl20さんのアドバイスにもあった 様なVBAというものも勉強をして頑張ります! どうもありがとうございました!