• ベストアンサー

角を立てず断りたい

noname#72388の回答

noname#72388
noname#72388
回答No.8

#7さんに同意。というかうまいこと書いてます。 彼は既に「友達」の関係を捨てて賭けに出てます。 あなたもそれに正面から受け止めてあげないと失礼ですよ。 今後も友達でいたいと思うならなおさらです。

関連するQ&A

  • いろんな女性の意見が聞きたいです。

    いろんな女性の意見が聞きたいです。 あなたに凄く仲のいい異性の年上の友達が居るとします。 この男性とは同じ職場で毎日顔を合わせます。 この男性とは週4日以上のペースで仕事後に会って、ご飯に行ったり遊んだりしています。 この男性には何度も告白をされています。 あなたは人として、この男性の事が大好きです。 あなたは恋愛に対して、受け身です。 あなたはプライドが高いです。 質問です。 この男性とこれだけ頻繁に会っているあなた。 恋愛感情は無いけれど、この男性とこれだけ頻繁に会っているあなた。 職場で、あなたとこの男性が付き合っていると噂されているのを嫌だと思わないあなた。 この男性が、どんな態度、言動をとったら人として好きだという感情が恋愛感情に変わりますか? 宜しくお願いします。

  • 告白して振られ辛い

    24歳の女です。 私は先日、19歳の男性に惹かれ、告白し、振られました。 彼とは職場の研修で出会い、彼の方から映画や食事に誘われました。職場は違う場所にあります。私は大卒就職、彼は高卒就職だったので、同期ですが年は離れています。 出会った時から私は彼に惹かれていました。しかし、男性を信じて裏切られるのが怖く、すぐには会いに動けず、しばらくはこちらからラインして連絡を取り合い、仕事の励みにしていました。しかし、こちらから好意を出しすぎると嫌われる気がして、連絡しすぎるのも我慢して半年以上過ぎました。 先日、また研修があり久々に彼に会えました。その後、改めて彼に誘われ、勇気を出して会いに行き、映画を見ました。彼の車で送迎してもらい、映画代までおごってもらい、申し訳なくなるくらい尽くしてもらいました。 しかし、わたしは緊張で食欲もわかず、残したものを彼に食べてもらったくらいで、、、うまく話もできず、やっと2人で会えたのに、すごく嬉しかったのに、散々でした。 その後、こちらから連絡してもそっけない返事が続き、私からまた会いたいと言っても、行きたいところは思いつかない、と言われ。 とうとう先日、私から、我慢できなくてラインで告白をしました。ほんとは初めて会った研修からずっと好きでした、と。 すると、気持ちには感謝しますが、気持ちには応えられそうにない、と返事があり、すみませんと謝られました。 振られました。 それなのにわたしはその2日後に、「告白して初めて、恋愛感情であなたを好きだったわけではないことに気がついた、ずっと長く仲良しでいたかった、振られてさようなら、な関係になりたくなかった」、とライン。既読無視され、今に至ります。 もっと素直になればよかった、高卒とか年下とか気にしすぎて躊躇しなければよかった、会えたときもっと楽しくできていたら…後悔は尽きません。 それに、最後のラインも。あんなこと、打つくらいなら、告白しなければよかったのに、馬鹿みたいです。 好きな人も、友だちも、失いました。彼にとっての友だちも、自分で1人消しちゃいました。仲良くしたいって言ってくれたのに。 彼はどんな気持ちだったんでしょうか。わたしはどうすればよかったんでしょうか。 時間は戻せないので、今後の恋の参考にします。

  • 失恋

    24歳女です。 19歳の男性に惹かれ、告白し、振られました。 彼とは職場の研修で出会い、彼の方から映画や食事に誘われました。職場は違う場所にあります。私は大卒就職、彼は高卒就職だったので、同期ですが年は離れています。 出会った時から私は彼に惹かれていました。しかし、男性を信じて裏切られるのが怖く、すぐには会いに動けず、しばらくはこちらからラインして連絡を取り合い、仕事の励みにしていました。しかし、こちらから好意を出しすぎると嫌われる気がして、連絡しすぎるのも我慢して半年以上過ぎました。 先日、また研修があり久々に彼に会えました。その後、改めて彼に誘われ、勇気を出して会いに行き、映画を見ました。彼の車で送迎してもらい、映画代までおごってもらい、申し訳なくなるくらい尽くしてもらいました。 しかし、わたしは緊張で食欲もわかず、残したものを彼に食べてもらったくらいで、、、うまく話もできず、やっと2人で会えたのに、すごく嬉しかったのに、散々でした。 その後、こちらから連絡してもそっけない返事が続き、私からまた会いたいと言っても、行きたいところは思いつかない、と言われ。 とうとう先日、私から、我慢できなくてラインで告白をしました。ほんとは初めて会った研修からずっと好きでした、と。 すると、気持ちには感謝しますが、気持ちには応えられそうにない、と返事があり、すみませんと謝られました。 振られました。 それなのにわたしはその2日後に、「告白して初めて、恋愛感情であなたを好きだったわけではないことに気がついた、ずっと長く仲良しでいたかった、振られてさようなら、な関係になりたくなかった」、とライン。既読無視され、今に至ります。 もっと素直になればよかった、高卒とか年下とか気にしすぎて躊躇しなければよかった、会えたときもっと楽しくできていたら…後悔は尽きません。 それに、最後のラインも。あんなこと、打つくらいなら、告白しなければよかったのに、馬鹿みたいです。 好きな人も、友だちも、失いました。彼にとっての友だちも、自分で1人消しちゃいました。仲良くしたいって言ってくれたのに。 彼はどんな気持ちだったんでしょうか。わたしはどうすればよかったんでしょうか。 時間は戻せないので、今後の恋の参考にします。

  • 告白されたら・・・

    女性の方にお聞きしたいのですが。、 (1)仲が良い(その男性に対してに恋愛感情があるかわかりません)、男友達から告白されたら恋愛対象となることはあるのでしょうか? (2)仲が良いけど、その男性に今は恋愛感情がなく、男性の方から告白されたら今後恋愛対象となることがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分の恋愛?友人の恋愛?(長文になります)

    最近、恋愛に迷ってる自称 駄目な男性30才・学生です(~_~); 前から気になっている女性がいるのですが、恋愛感情をもって女性と話しするのが苦手です。 (普通に会話するぐらいならできます。) しかし最近になって、ボクの友人(29才)が、その女性が好きだと言ってきました。 恋愛経験のないボクに、よく相談しにきます。 (友達も、考えることまでボクに似た性格の持ち主です。ただ、ある程度、過剰な自己中というとこるがあります。) 何とか自分の感情を押し殺してまで、その友人の相談に乗って、その恋愛を成功させようという自分がいるのですが…。 そんな自分が心苦しく、怖いです。 友人は、アドバイスに従い、気持ちの整理をつけ、後は彼女に告白するタイミングだけを狙っています。 ちなみに、彼女(27才)は対人恐怖症ではあるが、ごく親しい年上の友人F(52才・男性)とK(22才・女性)に護衛してもらっているような感じです。普段は、こわばった表情で歩調が早足。 少しでも、そのメンバーの話しに加われば笑顔は見せてくれます。ボクとも、少しは話ししてくれます。 ボク一人になると、そんな状況の重圧がいっきにかかってきます。 このまま、ボクの友人のことを知らない彼女と友人の恋愛の仲介を続けるべきなのか? ボク自身が思い切って(勇気をもって)告白するべきなのか? 説明不足なところもあると思います。補足もしますので、誰かヒント・アドバイスをください。お願いします。

  • プライドが高い男性は自分から告白しませんか?

    プライドが高い男性は自分から女性にアプローチなどはしないのでしょうか? 職場の男性ですが、周りの方たちからはプライドが高いところがあると言われています。私もそう思うところがありますが、仕事に対してのことだし、人それぞれのやり方があるので尊敬もしています。 そんな彼と以前恋愛の話になり、「告白することはあるんですか?」と聞くと、「自分から告白したことがない」と言っていました。 真面目で優しいし容姿もいいので当然モテると思います。だから自分から告白しなくても彼女は出来るんだな、と思っていたんですが、もし彼から好きになった人がいると自分からアプローチしないのかな、と不思議に思いました。 プライドが高い人は自分から告白はしないんでしょうか? もししないとしたらどんな理由がありますか?

  • 好意を感じる男性からの飲みの誘いの対応は?

    女性に質問です! 大勢で会う場(職場やグループ等)の中で最近そこそこ仲が良い男性ができて、その男性が自分に対して恋愛感情を示してきている場合について…、 人として、仲間として好意はあるが男としては興味がない場合と、少しは恋愛対象である場合、どう対応するのか知りたいと思いました。。 自分も男性として好意がはっきりある場合は、飲みの誘いも告白もOKだと思うので、そこは省かせてもらいます。 その男性とは、職場やグループなどの先輩で、今後も会わなければいけない場合でお願いします。 (1) その男性が二人で飲もうと誘ってきて、今までの言動行動から告白される可能性がある場合。 (2) (1)で飲みの誘いに応じて、実際告白された場合、どう返事しますか?また今後どう対応しますか? いろいろご意見お聞きしたいです。 宜しくお願いします!

  • すぐ不安になってしまいます

    こんにちは。1年くらい友人として食事に行ったり映画に行ったりしていた男友達に先日告白され付き合う事になりました。とても誠実な人で不安な事はされていないのに、すぐに不安になってしまう自分が嫌です。メールの返信が遅かったりすると怖いんです・・・。嫌われてしまうんじゃないかとか、もうネガティブな方へどんどん考えてしまって自滅してしまいそうです。彼はこんな悩みにしっかり向き合ってくれるのですが、週に1回しか会えない(中距離?恋愛なんです)ので、離れるとまた怖くなるんです。自分を保つ事を学ぶために、みなさんのアドバイスをいただきたいと思います。私は自分に自信がなくて、自分なんていつ振られても仕方ないかなーなんて考えてしまいます。。。情けないんですけど。。。どうしたら自信がもてるのかな?どうしたら人の言葉を信じきる事ができるのでしょう?彼が誠実に言ってくれている言葉も 「口だけでならいくらでも言える」とか考えてしまう自分が情けない。自己防衛のためにそんなことかんがえちゃうのかな?なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 男性に質問です。

    好きな男性が出来ました。 しかし、その人は部内恋愛が嫌といっています。 私がその男性を好きかは、その男性は感づいているかいないか中間です。 私は普段まり男性と話さないのですが 好きな男性に、わざと「私の好きな人は同じ部活で、部内恋愛が嫌といっている、だけど好き。諦めたほうがいい?」 などの相談をすると、さすがにその男性は私の気持ちに感づきますよね? また、その男性が私に興味がない場合、そんな相談は鬱陶しいですか? その、好きな男性がプライドの高い人なので すぐ告白できる勇気はありません。様子をみたいのです。

  • ふられました

    1年間、友達として付き合っていた男性に告白してふられました。 職場の後輩、友達って感じで、付き合う気持ちではない。とのことです。 私はアラサー、彼は20歳年上です。 今のところあまりショックがなく、納得してます。 男性として好きになる以前に、職場の先輩、同じ分野のスペシャリストとして尊敬していました。 その仕事面での関係性、好きになったキッカケが崩れないから、あまりショックがないのかな…? 質問は、アプローチ始めてから告白まで1年かかりました。 もっと待ったほうが良かったのでしょうか? それか、遅すぎた?もっと早くに恋愛感情を見せたほうがよかったのでしょうか? どういう目的で近づいたのか、きちんと伝えなくては…と思いつつ、伝える勇気がなく、月に一度、ふたりきりでご飯や買い物に出かけてました。 この1年間、恋愛の話をしたことはありません。