• 締切済み

シンボルツリーについて

常緑樹であまりていれがいらなくて寒さに強い木はありますか。 以前シマトネリコを植えて、霜で枯れました。

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

常緑樹でしたらキンモクセイなどいかがで しょうか? 常緑樹でシンボルツリーって、あまり数 すくないですよね。 落葉樹ならヒメシャラあたり人気なんで すが・・・・。

ak43672
質問者

お礼

お世話になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉢植えのシンボルツリー

    洋風の一戸建てに住んでいます。モルタル壁とレンガ使いが南仏風(?)のちょっとメルヘンチックな外観です。 庭らしい庭はなく、玄関周りに簡単なガーデニングスペースがある程度で、そこには季節の花を植えています。 それ以外に、玄関横に鉢植えのシンボルツリーを置きたいのですが、あまり植物のことがわからないので決めかねています。 ご近所(同じような外観です)を見ると、ほとんどの家がゴールドクレスト、シマトネリコ、オリーブです。 それぞれに素敵で、特にシマトネリコはすごくいいなぁ、と思ったんですが、同じ木というのもつまらないので、それ以外で何か良い木があれば教えてください。 条件としては、 ・鉢植えで育てられる(大きくなりすぎない) ・虫がつきにくい ・常緑樹 ・手入れが簡単 ・花なし、または咲いても控え目なもの ・洋風の外観に合う です。 ちなみに場所は大阪で、日当たりは非常に良い環境です。 よろしくお願いします。

  • シンボルツリーについて教えてください!!

    今家を建てているのですが、シンボルツリー選びで困っています。 条件に合うのを探しているのですが、決まりません。 (一応、シマトネリコ or フェイジアで考えているのですが・・・) 皆さんの御意見を聞きたいので 、宜しくお願いします。 【条件】 (1)常緑樹 (2)虫がつきにくい (3)手入れがしやすい(剪定等きちんと管理していれば、あまり大きくならない) (4)植える場所は、北東の玄関ポーチ横(1m×1.5m)

  • 新築する際のシンボルツリーを検討中です。

    新築する際のシンボルツリーを検討中です。 樹木のことは全く知らない素人です。 南向きの建物で、門柱の前に植える予定ですので、新聞等がポストに入れにくくなることを避けるためにも、あまり横に広がらない木がいいです。 また、とにかく手入れが苦手なので、育てやすく、虫も付きにくい木を探しています。常緑樹を希望しています。 ちなみに、外構屋さんからは、1.5~2メートルのシマトネリコを勧められています。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • シンボルツリーが何本も

    今度、一戸建てに引っ越します。造園業者さんに相談して、シマトネリコとヤマボウシを植えてもらうことになりました。もう一本プレゼントでもらえることになったのですが、ハナミズキがうちの両親の好きな木で実家にもあるので、「ではハナミズキを」とお願いしました。 あとで調べたら、ハナミズキもヤマボウシも(シマトネリコも?)シンボルツリーとしてポピュラーだそうです。狭い庭にシンボルツリーが何本もあるのは変でしょうか?今ならまだ変えられるので考え中です。 2本の木の間は2mか2m半くらいです。

  • シンボルツリーは何を植えてますか?

    シンボルツリーは何を植えてますか? 皆さんは何で選びましたか?思い出のある木ですか?育てやすい木ですか?形状が気に入ってる木ですか?落葉樹\常緑樹\実がなるもの…地方や植える方角や日照度などでいろいろあるとは思いますが、今シンボルツリーで悩んでます。オススメや変わった樹木など教えていただきたいので宜しくお願いします。

  • シンボルツリーについて

    シンボルツリーについて 新築中です。シンボルツリーを考えておりますが、おすすめを教えてください。 木の見た目は好きですが、手入れは苦手です。 常緑樹で、虫がつかない木を希望しています。 特に虫は大の苦手です。。 身勝手な質問ですが、ご存じの方よろしくお願いします。

  • シンボルツリーに最適な木は?

    自宅を新築しますが、シンボルツリーに最適な木は何が良いか迷っています。なるべく手のかからない常緑樹がいいです。お勧め木を教えて下さい。

  • 【シンボルツリー】花壇の土厚、大きさ、植え方

    今度、庭に花壇を作りそこにシンボルツリーを植えようと思っています。 配置は南東角の予定ですが、小さな庭なので最小限の大きさの花壇にしたいです。どの程度の大きさの花壇が必要でしょうか?また花壇の中に入れる土の種類、土の厚さも分かりません。植える位置についても南東それぞれの壁(ブロック積)からどの程度離せば良いのでしょう? 皆さんの知恵を貸してください。 樹種はまだ決まってないのですが、シマトネリコ、ハナミズキ、月桂樹あたりがいいかな~と思っています。他になにか良い木があれば教えてください。当方東海地方在住で冬場は日陰で、常緑木であまりマイナーでない木が希望です。

  • シンボルツリー

    (1)洋風庭園に似合う (2)落葉樹ではなく常緑樹が希望 (3)北海道の冬の寒さや積雪に耐えうる (4)なるべく手入れがラクな…(笑) (5)我が家のシンボルツリー(目印)になるような木 どんなものがおすすめでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 何か良いシンボルツリーはありますか?

    家の玄関横に植える、下記条件に合うシンボルツリーを探しています。 ・北側で、あまり日当たりはよくありません。 ・付近に配水管や升などがあるため、あまり根が張らないもの。 ・常緑で、あまり高くならないもの(4m位まで)。 いろいろと制約が多いのですが、何か良い木があれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。