• ベストアンサー

初心者です。

MAY1814の回答

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。趣味で園芸を楽しんでいますので、良かったら参考にして下さい。  お住まいの地域、ベランダの日照時間などが分かればもっと細かいアドバイスが出来るのですが、とりあえず北海道や東北などの寒い所ではなく日当たりの良いベランダという事で考えて見ました。  1年草(1年で枯れる、これからなら多分12月頃で霜の下りる頃)でお勧めなのは↓のものです。 ●ニチニチソウ  暑さに非常に強いです。ドロはねによる立ち枯れ病が起こりやすいのが欠点ですので(溶けたように枯れます)、立ち枯れ病に強い品種(園芸カードに書いてあると思います)か長雨が続くようなら雨に当たらない所に取り込みます。 http://yasashi.info/ni_00003.htm ●ペチュニア  様々な種類があって、最近はサフィニアやミリオンベルのような小型でこんもりとする品種が人気です。従来のペチュニアなら寄せ植え用の鉢に3株ぐらい植えると見栄えがします。 http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/spring/index.html http://yasashi.info/he_00001.htm ●マツバボタン  暑さと乾燥に非常に強い植物ですので、ベランダには向いています。プランターでも良いですが、寄せ植え鉢に3株ぐらい植えて垂れるような感じにしても良いです。もう1つハナスベリヒユ(ポーチュラカ)もあります。こちらも乾燥と暑さに強いです。 http://yasashi.info/ma_00002.htm http://yasashi.info/ha_00021.htm ●トレニア  花自体は少し地味ですが、こんもりとした形になりますので、見栄えが良いです。こちらも暑さに強く丈夫です。 http://www.yasashi.info/to_00007.htm ●ジニア  ヒャクニチソウでも小型のタイプです。ヒャクニチソウでも良いのですが、結構大型化しますので、この小型タイプの方がベランダには向いていると思います。プランターで3株(100均のなら2株)植えると良いと思います。 http://www.yasashi.info/shi_00002.htm ●メランポジウム  こちらも暑い国原産で、非常に暑さに強いです。小型のヒマワリのような感じで、1株で植えるよりもまとめてプランターに植えたりするほうが見栄えが良いです。 http://www.yasashi.info/me_00001.htm 【多年草】 ●ベゴニアセンパフローレンス  道路の脇に植えられている位丈夫ですが、本来は多年草です。乾燥にもアツさにも強いので、ベランダに向いています。仕立てなくてもこんもりとした形に仕上がりますし、四季咲きですので、冬部屋に入れておくと冬でも咲いてくれますので重宝します(ただしエアコンなどの温風は当てないで下さい)。 http://yasashi.info/he_00002.htm ●アメリカンブルー  こちらも冬部屋に取り込むと越冬してくれます。青い色が夏には涼しげです。吊り下げても良いと思います。 http://yasashi.info/e_00009.htm ●ゼラニウム  暑さと乾燥に強く、まさにベランダの花向きです。王道のゼラニウムに加えて、花も匂いも楽しめるセンテッドゼラニウムや花が華やかなペラルゴニウムなどの種類もあります。ゼラニウム独特のあの匂いが嫌という方はセンテッドゼラニウムが向いています(私のはペパーミントの匂いがしますし、他にもローズの香りもあります)。 http://yasashi.info/se_00002.htm http://yasashi.info/se_00008.htm  最初から沢山購入してしまう時は、色で合わせたりすると全体的にまとまり感が出ます。色とりどりでも素敵ですが、2色にしてみたり、夏だから白一色なんかにしてみて、それにアイビーなどの緑が映えるようにするのも素敵だと思います。  またこれから暑くなります。いくら暑いのが好きな品種とはいえ、夏の西日は強烈です。葉焼け(葉っぱが茶色くなる)ぐらいなら良いですが、最悪枯れる事もあります。一応上記の花は暑さに強い品種ですが、ベランダの場合は風通しが悪かったり、コンクリの照り返しの問題もあります。夏はコンクリに直接鉢を置かないようにして下さい。鉢を置くようなスタンドなどが沢山売られていますし、他にもスノコを敷いたり、レンガを2つ並べてその上に置いたりして暑さを和らげます。ナチュラル風にするなら木製でも良いですし、乙女風な白の飾りの入ったものもあります。黒だったらスッキリ感がでる感じです。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=28650←こんなオシャレじゃなかったら100均でも売ってます(ダ○ソー)。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=399&KAI=3&P=2  植え付け方法ですが、プラ鉢と素焼きどちらも長所短所はあります。ただし素焼きの方が風を通しますので、どちらかというと優れていると思います。園芸用培養土、鉢の穴を塞ぐネット、鉢底石なども必需品です。  水やりは基本的には鉢土が乾いたら下の穴から水が流れるぐらいタップリ与えます。上記の花は特に乾燥に強いので、あまり乾燥していないのに、水をチョコチョコっと与えていたら根腐れで枯れてしまいます。やる時はタップリ、やらない時は放置して下さい。また7月下旬から暑さが本番になりますので、水やりは朝早くか夕方に行います。昼間にすると鉢の水が煮える事もありますので、注意して下さい。    長々失礼しました。ご参考までにm(__)m。

関連するQ&A

  • 園芸初心者です。

    初めて園芸したいと思います。 これからの季節に種まきして、初心者にお勧めの 花、ハーブ、野菜、果物教えてください。 ベランダにプランターを置いて作ろうと思います。 (住まいは、日本列島の南西部にあります)

  • 初心者向けの「切花」を教えて下さい

    まずはじめに、「初心者」です 水をあげたり 枯れた花を摘んであげたりしか 世話をしたことが無いのですが、 ベランダに「切花」に向くお花を探しています。 切ってしまっても 他から次々…のようなものが 嬉しいです。 お勧めのお花はありませんか? また 購入をネットでしたいのですがお勧めの サイトはありますでしょうか。 よろしくお願いします

  • ガーデニング初心者です

    こんばんは。質問が2点あります。 ベランダは日当たりがよく、影が無いので日中置いているとたいていふにゃふにゃになってしまいます。日当たりのよい場所を好む植物の場合どう育てればよいのでしょうか。以前に枯らしてしまってこともあります。ちなみに今はネモフィラを育てています。 もう1点が、これからの季節何かお勧めの植物や果実、野菜などはありますか?ベランダはそんなに広くありません。むしろ狭いです。あまり手間がかからなく、成長もそこそこ早く初心者でも簡単に育てられる植物希望です。

  • トマト育て初心者です

    トマト育て初心者です トマトをベランダで育てています、花が何個か咲いてきてしばらくすると花が落ち、そこにちっちゃくて丸い緑いろの物がついてるのですが、これが実になるんでしょうか? 花とは別に実がつくのかなぁ?と思ってたのですがどうなのかわからないので質問しました

  • 園芸初心者です。

    園芸初心者です。 ベランダの鉢に大きな虫がいました。これは害のある虫でしょうか? 名前が分からないのですが、花を植えている鉢です。このような虫を寄せ付けない、よい方法はありますか?

  • 初心者でも手に負える緑やお花

    春から1人暮らしです。 部屋に緑やお花のある生活をしたいのですが、 初心者でも、手に負いやすい観葉植物やお花をお教え下さい。 当方、近畿圏在住。 ベランダはあるのですが、女の一人暮らしゆえ、 ベランダはあえて殺風景にしたいので(男が住んでると思わせたい)、 室内で手入れできる緑やお花を希望します。 よろしくお願いします。

  • ガーデニング初心者です。先の話ですが冬について・・・

    北東北在住のガーデニング初心者です。 いろいろな花苗を購入し、プランターや花壇に植えて楽しんでいます。 今咲いている花は来年咲くのだろうか?といろいろ調べたところ 冬越できる花はいいのですが、1年草でも花によっては冬越が できると書いてありました。 我が家には小屋や軒下、ベランダがなく、雪に埋もれてしまうのですが 冬越する方法はありますか? 毎年新しい苗を購入し植え替えるしかないでしょうか? 今後は冬のことも考えて苗を購入したいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ハーブの栽培 初心者でも出来る種類を教えてください

    マンションのベランダで初心者でも栽培できる種類がありましたら教えていただけると助かります。 大きめのプランターと花と野菜の土を現在所有しております。 日当たりは良好です。ハーブティーが飲めたらいいなぁと憧れています。 よろしくお願いいたします。

  • ベランダでお花を育てたい

    こんにちは。 お花に関して全くの初心者です。 ベランダでお花を育てたいのですが、簡単なのですか? 希望はバラですが、あまり増えすぎない(スペースが限られるので)のが良くて…。 切り花にしてお部屋に飾ったりしたいのです。 必要な物…鉢…土…種… っと単純なことしかわかりません。 季節も何もわかっていません(^_^;)ごめんなさい。 初心者の私に優しく教えていただけるかたいらっしゃいましたら 何を用意し、どのようにすればいいのか教えていただけませんか 育て方は頑張って勉強します! ・土はこういうの買うといいよ ・今の時期ならこの花もいいよ ・こういう事に気をつければいいよ ・実は難しいから止めた方がいいよ…等でも結構です。 こちらは1歳4か月の双子がおりまして、あまり外に出かける事ができなくてお散歩中に買い物ができるくらいで お花屋さんでいろいろ聞いたりする余裕がないのです…。 昨日は200円でバラ1本買いました。 お花が5つもついてて テンションあがり3つにわけて飾っています。 とっても癒されます。 こんな私にどうぞ教えて下さいませんか。

  • 初心者です

     (1)花の育て方に「枝摘み」「枝刈り」とありますが 違いはあるのでしょうか? あれば教えてください。  (2)夏場のみずやりですが、マンションのベランダで 西日がよくあたります。今は早朝一回、夕方一回(量は 少なめですが)あげてます。これって多いですか? 土が乾いたらって書いてあるんでつい・・・・