• ベストアンサー

コリウスはいつ頃から出回りますか?

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.1

近所のホームセンターにはあったので、楽天でも探してみました。 ↓こちらで購入できるようですが、希望の条件に合う品種があるかどうか・・・ http://item.rakuten.co.jp/kadanya/c/0000000742/ 他にもたくさんの品種を扱っているところがあったのですが、そちらはなぜか全部売り切れ状態になっていました。 もう少しすると取り扱いが増えると思います。

bullfrog
質問者

お礼

ありがとうございます。 これから扱いが増えていくのですね。もう少しまとうと思います。 良いお店の紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤色の葉の光合成

    学校でコリウスのような「ふ入り」の部分の葉にはクロロフィル(葉緑素)が含まれていないため光合成をしていない→そのためヨウ素液につけても反応はない。(デンプンはない) と言う事を習いました。 私は夏休みに理科2分野の宿題の自由研究のような物で、『では、赤色の色素の葉は光合成しているのか?デンプンはあるのか?』 疑問に思いまず、ヨウ素デンプン反応がおこるか調べました。 コリウスの赤い色の葉を2枚と新芽が赤色をしている葉を1枚使ったのですが、どれも緑色の葉は反応するのに赤色は反応しないのです。 もっと詳しく調べてみようと下記のHPを見たのですが、どうやら赤色でもクロロフィルはあり光合成をしているそうなんです。(私の実験では光合成していない事になってしまいます)そのHPもコリウスを使っていました。 そこで、そのHPの人に質問したのですが答えがわからず… さらに質問しようかと思ったら出かけてしまうらしく。。。 早く答えが知りたいのでココに質問しました。 赤色の色素がありクロロフィルがあるのにデンプンの反応がないわけ。 教えてください! http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/sonoike/kopen3.htm

  • クリームを挟んだクッキーまたはリーフパイ

    リーフパイにクリームをサンドしたお菓子や、固めのクッキー(しっとりNG)に バタークリームやキャラメルクリームを挟んだお菓子が好きなのですが、 お勧めあれば教えてください! NYキャラメルサンド?は、クッキーは柔らかめで好みではなく、 ア・サンドルチェのグラノーラキャラメルサンドが好きなのですが、現在販売しておらず(ネットで割高で売ってはいますが)、お気に入りを見つけたいです。

  • 理科実験器具の店頭販売【大阪】

    大阪で、理科実験器具を店頭販売しているお店をご存知ないでしょうか。 例えば、位置エネルギーの実験や、手回し発電機や、水力の実験のキット、モーターなどのパーツ等々、、、、。 どちらかというと発電とかエネルギーの実験に近いイメージです。 市内であればなお良しです。 通販だと、物を見て買えないので、購入後加工して使うことを考えると、やはり現物を見たり、選んだりしたいです。 困っています。どなたか教えてください。

  • 通販/ネットでモノを購入する場合の、クレジットカード決済について

    皆さんが通販やネットでモノを購入する際、クレジット決済ってありますよね。 カード番号(16桁)、有効期限、カード名義を入力しますが、この情報って、販売店に残る(あるいは販売店の社員が見れる?)のでしょうかね?それとも、セキュリティが掛かって販売店にはデータは残らず(もちろん誰も見れない)、単にカード会社から販売店に「問題無し」との通知が行くだけなのですかね? 何でこんなこと聞くかって言うと、もし販売店に全データが残る(あるいは見れる)となると、悪い輩がそのデータを悪用すれば通販/ネットでモノを買えてしまいますよね? 送付先等/オーダーしたパソコンのIPで足がつく可能性はありますが、そんなもの、いくらでも回避できます。 私は販売店には全くデータが残らず(見れず)スルーの状態、というのを期待するのですが、何方かクレジット決済の仕組みをお分かりの方、ご教授願います。

  • 美味しいスコーン

    こんにちは。 前にニュージーランドに旅行した時に食べたスコーンがとても美味しかったです。ザクザクボソボソした感じで、甘くないクロテッドクリームとジャムがすごくマッチしていました。 スコーンやビスケット(クッキーみたいなのではなく、ケンタッキーフライドチキンが出しているようなもの)を見かけると買ってみるのですが、どれもザクザク感が少なく、噛んでいるうちに口の中で粘土のようになって歯茎にへばりついてムズムズして美味しくないです。 食べたいのは、ザクザク、ボソボソ食感で、とにかく粘土にならないもの。 思うに、粘土になるのはバターが少ないからなのでしょうか?それとも、小麦粉が違うのでしょうか? 以前、蓼科のバラクライングリッシュガーデンで買ったのは、ニュージーランドで食べたものに近かったですが、遠くてなかなか行けませんし、スコーンは通販されていないようです。 市販のもので、ザクザクして粘土にならないスコーンがあったら教えて下さい。 または、作り方やコツを教えてくだい。 オノマトペだらけで失礼しました。

  • 試薬の入手方法

    学生ですが危険なことには使いません。肥料を調合するのに使いたいと思います。(肥料を買うのもよいのですが・・・高いですし、実験も兼ねて。) 硝酸カリウム、硫酸マグネシウムなど、肥料に使うのは数グラムでよいのに、中村理科工業などの通販では500g単位それぞれ1000~2000円となってしまい、すべて揃えようとすると、高くつきそうな気がします。その上、その注意書きをよく見ると、薬品の通信販売は行っていないそうです。(当然未成年ということもあるかもしれませんが) 確かに危険なので通販では入手できないかと思っていましたが、かといって近くに“試薬を扱っている薬局”などはありません。 学校の先生に質問するつもりですが、そのまえにこちらでこの休日中に質問させて頂きます。 (1)個人には試薬(少量でも)は販売されていないんでしょうか? (2)試薬を扱うに当たって何らかの資格は必要でしょうか? (3)“試薬を扱っている店で入手できる”とよく雑誌で見ますが、そんなに身近にあるものでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、ご返答お願いいたします。

  • ザクッとしたタルト生地の作り方を教えて下さい

    お世話になります。 タルトが本当に大好きなのですが、 思ったようなタルト生地が出来ずに悩んでおります。 目指すものは、 見た感じは色味もしっかりしており、ザクッとした食感で、 バターリッチ(ガレットのような感じ)でボロッとしているよりは 多少、塩気を感じるような、 堅焼きで味わい深い 力強くしっかりしたものです。 私の探し方が至らず、 書籍のレシピなどで作ってみても 若干しっとりしたクッキーのような感じが多く、 それならばと、 砂糖や粉が違うのかな?とか、 アマンドではなく他のナッツパウダーなのかな?とか 一手間(一度ローストしたナッツを粉砕して使用するなど)かけているのかな?とか 実験はしても、なかなか上手くいかない状況です。 砂糖は粗糖を使用し、 中力粉や準強力を使用し、 アマンドクリームを敷きこむ前に一度焼いてみたらと アドバイスを受けたのですが、 具体的な分量や割合、 生地にアマンドなどのナッツパウダーを入れる・入れないの違いなど どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら どのような情報でもかまいませんので 是非ご指南頂ければと願います<(_ _)> 上記のタルト地に近い生地(洋書も含めて)の レシピが記載されているお勧めの本も 探しておりますので、 こちらもご存じの方がいらしたら どうか教えて下さい。 お願いが過ぎて恐縮ですが 何卒宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中にNGな成分がありますか?

    妊娠6か月で頑固な便秘に悩まされています。食物繊維の多いものを選んで食べたり、寝起きのお水など色々試していますが、なかなかよくなりません。 通販で見つけた便秘に効くお茶というものがあるのですが、成分として妊娠中にNGなものがありますでしょうか? 紅茶が少し入っているので、カフェインがまずNGになるとは思うのですが、他に何かこの成分は妊娠中は絶対ダメだよ!というのがあれば教えていただければ助かります。 販売元にも確認してみたのですが「妊娠中はご遠慮ください」のみで、細かいどの成分がNGなのかまでは教えてもらえなかったので… 成分は下記のものです キャンドルブッシュ、紅茶、難消化性デキストリン、ローズヒップ、ルイボス、夕顔真実末、コラーゲンペプチド、オニオンエキスパウダー、赤しそパウダー、紫芋、マスタードパウダー、粉わさび、パプリカ、ターメリック、バジル、ローレル、マジョラム、オレガノ、パセリ、セージ、サボリ、タイム、ペパーミント、韓国唐辛子、青唐辛子、コリアンダー、カルダモン、モロヘイヤ、ギムネマ、イチョウ葉、ドクダミ、杜仲葉、ケール、スギナ、ヨモギ、柚子、セロリー葉、山芋パウダー、さくら葉、ガーリック、ジンジャー、みかんの皮、メース、クミン、オールスパイス、デルシード、スターアニス、フェンネル、シナモン、山椒、クローブ、ナツメグ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、ゲルマニウム、香料(ラズベリー) ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お盆っていつ頃からいつ頃だと思いますか?

    お盆はいつからいつまでなのでしょうか? 気になったのでアンケート形式にします。 ご回答よろしくお願いします。

  • いつごろ届くのか教えてください

    カテゴリ場所が間違ってたら申し訳ありません。 とあるサイトの発送期間について質問なのですが例えば『12月1日』にネットで物を購入したとします。 1to3 business days 2to5 business days 4to7 business days 5to9 business days それぞれ、どのくらいに商品が届くのでしょうか。目安で構いませんので是非教えてください。