• ベストアンサー

雇用保険給付中は夫の健康保険に入れる?

結婚退職をした後、雇用保険の給付を受けている期間は夫の健康保険に入る事が出来なかったので、国民健康保険に加入しました。雇用保険の給付を受けていても夫の健康保険に加入できると聞いた事があったのですが、企業により異なるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

雇用保険は所得税はかかりませんが、社会保険の面では収入として扱われるため、年間に換算して130万円を超える額を受給している間は「被扶養者」に該当しないため、貴方が加入していた健康保険の任意継続か国民健康保険に加入することになります。 受給額がこれ以下であれば、被扶養者として旦那さんの健康保険に加入できます。

swanston88
質問者

お礼

主人の雇用保険に加入できなかった理由がよくわかりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険の給付と国民健康保険について

    退職を機に2005年10月から夫の扶養となっています。 今度2月に雇用保険の給付が90日間開始されるので、その間は扶養をはずれ、給付終了後に再度扶養の手続きをすることを夫の会社から言われています。国民健康保険の加入をいつすればいいのかわかりません。また、このくらいの期間でしたら国保険料はどのくらいの支払いになるのでしょうか。教えてください。

  • 雇用保険の給付制限期間の保険・年金は遡って変更できますか

    1月末で退職をしました。 現在雇用保険の受給中です。 雇用保険受給の申請をしたら夫の扶養に入れないと聞き、国民健康保険・国民年金に加入しました。 現在も加入中です。 昨日、給付制限期間中は扶養に入れると知りました。 聞いただけで自分できちんと調べなかったとはいえ、ショックをうけています。 夫の会社の健康保険組合は給付制限期間中は扶養に入れる事もわかりました。 給付制限期間は2/19-5/18でした。 今から遡って2月から4月までを扶養に変更する事はできるのでしょうか。 変更が可能な場合は既に支払った国民健康保険料と国民年金保険料は 戻ってくるのでしょうか。

  • 雇用保険の需給をすると夫の健康保険の被保険者になれない?

    扶養の範囲内で働いていた会社を退職し、雇用保険の需給手続きをしたのですが、そうすると夫の健康保険の被保険者にはなれないのでしょうか?失業手当をもらうまではかなり期間があるのですが(自己都合退職なので3ヶ月給付制限がある)その間も夫の健康保険を外れないといけないのですか?

  • 雇用保険と健康保険

    市役所やハローワークに問い合わせてもよくわからず、困っています。どうぞ宜しくお願い致します。 現在仕事をしておりますが5月末で退職予定です。夫も5/15付けで退職、その後、夫の両親と同居します。義父は国民健康保険、現在の私の年収は200万程度です。 夫も私も再就職するつもりではいますが、私の場合、すぐには再就職先がみつからないと思うのでその場合は雇用保険を受給したい思っています。 扶養に入ると雇用保険を受給できなるなると聞きました。そこで、お尋ねです。 (1)義父の国民健康保険に加わる。(義父の扶養になる?) (2)今の自分の健康保険を任意継続する。 (3)新しく国民健康保険に加入する。 どれがベストな選択でしょうか?雇用保険の受給を含めて、知識の乏しい私にもわかるように教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 失業保険給付中の国民健康保険加入は義務??

    昨年、8月に会社を退職し、その後、夫の扶養家族に入っています。 今年、1月に出産し、現在無職です。 失業保険の給付が始まったので、夫の扶養から外れる手続きをしたところ、会社の担当者に「正直者」と言われました。失業保険給付中でも、健康保険をわざわざ抜く人は少ないと言われたそうです。失業保険は3ヶ月しかもらえないし、その間だけなら国民健康保険に加入しなくてもいいかと、おもっていたのですが、国民健康保険尾加入は絶対しなければなりませんか?3ヶ月後、また、夫の扶養に戻るのですが、そのときに国民健康保険に加入していた証明がいるとのことなのですが・・・。 加入したら、月々いくらくらい保険料はかかるのでしょうか?また、失業保険給付中でも、旦那さんの扶養家族に入ったままの方、いらっしゃいますか?

  • 雇用保険と国民健康保険

    昨年8月に会社を退職後、夫の扶養として社会保険に加入していましたが、国民健康保険に切り替える必要があることを知らずに雇用保険を受給してしまいました。 (現在受給中です) そこで、以下1から3についてどうなるのか、ご存知の方はご教授頂けないでしょうか。不勉強で恥ずかしい限りですが宜しくお願い致します。 1.このような場合は雇用保険の不正受給になってしまうのでしょうか。 2.国保に切り替えた場合、どのくらいの保険料が必要になるのでしょうか。 3.国民年金については、退職後に第3号に切り替えて夫の給料から支払ってもらっていたのですが、第1号に切り替える必要があるのでしょうか。

  • 雇用保険の給付期間について

    雇用保険の給付期間を決める要因として、年令と加入期間がありますが、この給付期間というのは、離職する直前に勤めていた事業所での加入期間のみ、対象になるのでしょうか、それとも、これまで勤めていた複数の事業所での加入期間の合計が対象になるのでしょうか? 私は、現在40才で、今度3年勤めていた事業所を退職しますが、これまでの複数の事業所での加入期間を合計すると10年になります。これまで、一度も雇用保険を受給した事はありませんが、給付期間はどれくらいになるのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 失業保険給付中の国民健康保険の加入は義務?

    昨年、8月に会社を退職し、その後、夫の扶養家族に入っています。 今年、1月に出産し、現在無職です。 失業保険の給付が始まったので、夫の扶養から外れる手続きをしたところ、会社の担当者に「正直者」と言われました。失業保険給付中でも、健康保険をわざわざ抜く人は少ないと言われたそうです。失業保険は3ヶ月しかもらえないし、その間だけなら国民健康保険に加入しなくてもいいかと、おもっていたのですが、国民健康保険尾加入は絶対しなければなりませんか?3ヶ月後、また、夫の扶養に戻るのですが、そのときに国民健康保険に加入していた証明がいるとのことなのですが・・・。 加入したら、月々いくらくらい保険料はかかるのでしょうか?

  • 出産給付と扶養などについて

    こんばんわ今年三月に結婚しました。僕の方はつとめている会社の社会保険に介入しています。妻の方は国民健康保険に加入していましたが、先月の7月をもってつとめていたところを退職しました。同時に僕の保険の扶養に入ろうと思っているのですが、先日、妊娠していることが判明しました。 ポイントとしては 1 雇用保険の申請をし、給付を受けたい。 2 出産の給付金を受けるには、夫の扶養の健康保険に加入する   べきなのか、国民保険に妻だけ別に加入するべきなのか お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • 健康保険について

    2011.3月に退職し、現在使用期間中で2012.2月から正社員雇用です。 前職を辞めてから国民健康保険に切り替えをせず未加入のまま過ごしています。 幸い病院にかかることもなく… 正社員雇用にあたり健康保険に加入しますが、この場合未加入期間の国民健康保険料(10か月分)は請求せれるんでしょうか?どういった手続きになるんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう