• ベストアンサー

E7200とE8400・・・どちら???

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

実用上意味のあるOCかどうかというのでれば意味なしです。 CPUは1.5倍ぐらいの性能になってやっと体感できるような差が出ます。 クロックが上がったこと自体に満足できるのでなければ2.53GHzのCore2 Duo E7200を3.0GHz程度で動かすことは無意味です。 PentiumII 233MHzと300MHzの差より小さいです。 Core2 Duo E7200で体感できるレベルまで引き上げるなら4.0GHz近くまで上げる必要があります。 このあたりのCPUをOCするのは上がったこと自体に満足するためのもので実用的な部分でメリットを得られるような状況にするのは普通の環境では無理です。 OCは上がった数字やベンチマークでにっこりする人のためのものとでも思ってください。 実用的な部分を考慮してOCするならE8400だろうがE7200だろうが向いてません。 体感できるレベルのOCをするならCeleron E1200あたりでしょうね。

関連するQ&A

  • Core2Duo E8400 OC

    CPU Core2Duo E8400 のOCはどのようにすればできるのでしょうか? 3Ghzから3.5ghzアタリにしたいんですが...

  • クロック周波数とCPUの選び方

    Core 2 Duo E8500 3.16GHz を使っていますが、以前、それを3.8GHzまでクロックアップしたことがありました。そのまま3~4日使ったのですが、体感速度はほとんど変わらずもとに戻しました。 0.64GHzの差であり、約2割りほど高くしたことになりますが、もともとその位の差では体感速度などは変わらないものなのでしょうか? このことは、CPUを選ぶ際、Core 2 DuoやCore 2 Quadなど同じ系統のCPUであればクロック周波数が2割くらい違っていても体感速度はほとんど変わらないということになるのでしょうか? PCの構成 CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 2Ghz ×1 計4Ghz マザーボード ASUS PQL PRO ビデオカード ASUSのGF8500GT 電源     450W OS      VstaとXPのデュアルブート

  • CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9

    CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9650 へ変更しようと思っているのですが、 体感できるスピードは変わるでしょうか?主な使用目的は、オンラインゲームです。 ↓が現在のPCのスペックです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 4GB ビデオカード GeForce gts250 OS XP Professional 32bit 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • Core 2 Duo E8400とCore 2 Duo E8500

    3Dゲームをしていますが最近、CPUの力不足に悩まされています。そこで交換を考えていますが上記の{Core 2 Duo E8400とCore 2 Duo E8500}を検討しています。ただ、 8400と8500では値段が約1万円程違うのです。 この1万円の差が3Dゲームの体感スピードとして感じられるのでしょうか? ビデオカードはwinfast px-8800gtを積んでいます。 よろしくお願いします。

  • 現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というも

    現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というものでして、もっと早いものを 使いたいと思っているのですが、Core 2 Duo E7400というものとCORE QUAD もしくは Corei3と比べていくと、やはり体感的にcorei3等の方が全然違うものでしょうか? 予算的にcoreiの入ったPCは高いので、Core 2 Duo E7400辺りが手ごろなのですが、 今使っているCPUのe4500からe7400に乗り換えても さほど体感を感じられないような気がするのですが、やはり COREQUAD等が入っているPCの方がやはり速さの違いは感じられるのでしょうか?

  • CPUの種類(E4500,E6300)

    お世話になります。 この二つのCPUを比較して、どちらが高速なのでしょうか? CPU-Zでの結果です。 NAME 「Intel sore 2 Duo E4500」 Specification 「Intel core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz」 Core Speed「1197.1MHz」 Bus Speed「199.5MHz」 Rated FSB「798.0MHz」 NAME 「Intel sore 2 Duo E6500」 Specification 「Intel core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz」 Core Speed「1596.1MHz」 Bus Speed「266.0MHz」 Rated FSB「1064.1MHz」 なんだかよくわからなくてご教授してください。

  • Core 2 Duo E8400とCore 2 Duo E7400は、どのくらい性能が違うのですか?

    Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)と Core 2 Duo E7400 (デュアルコア / 2.80GHz / L2キャッシュ3MB)は どのくらい性能が違うのでしょうか? 例えば、動画(1080pや720p)をエンコードした場合、時間にどのくらいの差が出るのでしょうか? E8400は二次キャッシュが6MBなので、E7400よりは早いと思うのですが、あまり差がないようなら、E7400にしようと思っています。

  • Core 2 Duo E4500とE6500について

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) この二つ以外の構成・作業その他条件が同じだと仮定して 処理速度をを比較すると体感的な速度は結構違いますか?それともあまり変わりませんか?

  • DDR2の違い

    PCを新しくしようと思っていますが、メモリの種類で悩んでいます。 DDR2にするとして 「PC6400」「PC4200」 等があり 値段の差がありますが、体感するほど違いがあるのでしょうか? CPUは、INTEL Core 2 Duo E6600 BOX (LGA775/2.40GHz/4M ) を予定しています。 PCに詳しくない私ですが、よろしくお願いします。

  • Core 2 Duo E8500に対応したマザーボード

    この前、Core 2 Duo E8500 3.16GHzというインテルのCPUの中古を買い ました。 でも今使っているマザーボード(インテル DC965WH)に対応していない ことが分かりましたのでマザーボードを交換したいと思います。 でも今まで使っていたCPUはPentium D(2.8G)ですが、このCPUから Core 2 Duo E8500 3.16GHzに交換することによって体感速度は明らかに 速くなるでしょうか? またこのCPUに対応したマザーボードを見つけるにはどうやったら良い か分かりません。 PCショップで、どのマザーボードが対応しているかは店員に聞けば調べ てくれるものでしょうか? あるいは、このCPUに対応したマザーボードでお勧めのマザーボードは ありますか? またマザーボードにもずい分値段が高いのと安いのとがあるようです が、高いのと安いのとでは、どこがどう違うのでしょうか? PCは主にインターネットやアドビーフォトショップなどを使って画像の 補正などに使っています。 OSはXPとVistaのデュアルブートです。