• ベストアンサー

フレームタグを使わずにフレームを作る方法

caz04の回答

  • ベストアンサー
  • caz04
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

No.3です。 もともとは同じHTMLファイル内のデータで、見かけ上でフレームっぽくしているだけなので、メニューの項目は各ページに記述しなければなりません。 メニューを別ファイルにするとなるとSSIやPHPとかにしないと無理ですね。 ちなみにインラインフレームもフレームと同じですよ。 というかすいません。質問を良く理解してませんでした。 質問の手段とは若干変わりますが、そのような使い方なら、LightBoxなどのJavaScriptライブラリを使うとオシャレに出来たりしますよ。 あちこちで使い方を紹介してますので、検索してみて下さい。

mucha25
質問者

お礼

再度質問に答えて頂き有難うございます。 お陰さまですっきりしました。今のところHTMLとCSSで手一杯ですので出来る範囲でやって行こうと思います。

関連するQ&A

  • フレームタグがイマイチ分かりません。

    HPを改装したいと思っているんですが、 色々なサイト様のようにしたいのですが フレームの分割がイマイチ分かりません。 フロントページでHPを作成しているのですが、 選べるフレームが一般的で何か変わったものがやりたいんですが。 上にHP名、真ん中にメイン(トップページ)、下にコンテンツ… といったフレーム分割にしたいのですが、 どうやっても下のコンテンツを押してもメインが変わってくれません。 何か間違った記述をしているのでしょうか? それともファイル名等がいけないのでしょうか? フレームタグについて初心者向けで教えて欲しいです。 分かりやすいサイト様などありましたら そちらも教えてくださると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • フレームタグについて

    ジオシティーズのHPにフレームタグ(フレーム)を付けたいです。 イラストを紹介するために使いたいのですが、フレームタグを調べてもよく分かりませんでした。どこか、分かりやすくやり方などを説明してあるサイトは無いでしょうか? サイトではなくても、教えてくれたらうれしいです。 左側にメニューで右側にイラストなど表示されるのがいいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームタグを使わないで分割

    http://にゃんこ大戦争.jp/ のホームページのようにフレームタグを使わないで分割しているように表示させるにはどうすればよいのでしょうか? CSSを使うと思いますが、全くわからず。。質問させて頂きました。 もしどなたかよろしければ、タグを教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • CSS
  • フレーム分割について

    初心者です HPビルダー8ですが、垂直2分割で、左に目次、クリックすると右にそのページが表示できるといったものですが、方法がよくわかりません。 何ページか作っていますが、TOPページを開いておいて、フレームページの作成にして左にTOPとか自己紹介とか入れて、リンクを貼って、エクスプローラで表示すると、TOPページの中にも、TOPとか自己紹介と、左側と同じものが出てしまいます。 右側のTOPとか自己紹介とかを消して左側だけに目次がでるようにする方法がわかりません。 また、保存の方法についてもわかりません。 表現が下手で申し訳ありません。 ご不明な点があれば補足しますので、よろしくお願いします。

  • 見出し用フレームがうまく表示されない

    FrontPageで見出し用フレームを作成しました(縦2分割) プレビューで見る限りクリックするとホバーボタンの色も変わり指定のリンク先にジャンプしてちゃんとページが表示されます 10ページのHPですが見出しは右フレームにちゃんと固定され左フレームで各ページが自由に移動表示できます ところがインターネットにアップロードすると見出しフレームのホバーボタンがねずみ色でフォントも表示されずクリックしても何の変化も無しです ファイルは全てアップロードしたのですが何か抜けているのでしょうか よろしくお願いいたします 使用OS:XP I/E6.0 FrontoPage2000

  • フレームタグを使う以外で1つのページ内に複数のページを表示する方法

    フレームタグを使う以外で1つのページ内に複数のページを表示する方法 はじめまして。Webデザインを勉強中の者です。基礎的なHTML.CSS(スタイルシート),XML の知識があります。 タイトルにもあるとおり、(よくつかわれるiframeタグ含め)フレームタグを利用する以外で 一つのページ内に複数のページを表示する方法を探しています。 FC2ブログのソースを見て回って気付いたことなのですが、 そのどれもが、フレームタグを使わずに一つのページ内に複数のページを表示してるようです。 例を挙げると、FC2ブログは、テンプレートを選択するだけで 本文(メインコンテンツ)はそのまま、レイアウトが全く違うようになる、というように。 ちなみに私もFC2ブログのユーザーで、テンプレートのメインファイルとCSSファイルのソースも 見てみたのですが、フレームタグは一切使われていませんでした。 それとも、FC2ブログは全てのページにサイドバーやトップなどのレイアウト情報を書き込んでて、 テンプレートを選択するたびに一括変換しているのでしょうか? わかりにくいですが、Aのファイルにレイアウト情報を、Bのファイルに本文(メインコンテンツ)を。 そしてそのA+Bで、一つのページが完成する、Aのファイルをすり替えるだけで、レイアウトが変えられる、 そんな風にしたいわけです。知ってる方がいれば、是非ご教授願えませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • HTMLのタグ(フレーム)について

    現在HTMLタグでホームページを作っています。 左にメニュー項目、右にその内容が表示されるようにフレームタグ、frame src=を使いました。 しかしここで困っていることがあります。 メニューで選択したページが表示されるにはされるのですが、いちいち新しいページを開くことになるのです。 同じページに左で選択した項目を右側に表示したいのですが、どのようにタグを変えればよいのでしょうか。 わかるかた教えてください。

  • フレーム

    HPビルダーで2分割したフレームのページがあります。 左をクリックしたら右のページだけが変わるようにリンクを張るにはどのようにすればいいのでしょうか? どなたかわかりやすく教えてください。

  • フレームで左から右へいきません。

    フレームを使っているのですが、左の縦長フレームと上の横長フレームを残したまま左のフレームから右のページに絵を表示させたいのです。 でも、そういう左から右へ表示させるタグ(Frame name="**")を使っても右のページに表示されず次のページに表示されてしまいました。 たぶん上の横長のフレームが邪魔をしているのだと思うのですが・・・。(前、横フレームなしで使っていたときは普通に左から右に表示されたので) HPを作るときに使っているのはメモ帳です。 それでも分からないところがあったら言ってください よろしくお願いします。

  • 分割フレームの際のリンクの方法

    何時もお世話になります。 今回も、HPを作る上で、どうしても、分からない事が出てきてしまいました。 分割フレーム上で、 例えば、左右に分割した場合、 どちらかに、自分の持っている、他のHPアドレスのページ(ソースなどはありません) を、そのまま、表示したいと思っています。 例えば、なんですけども、 左のフレームに、自分の書きたい要件や、 その他表示させたいリンク先などを明記し、 右側のフレームに http://oshiete.goo.ne.jp/ の 様に、既に完成しているページを組み込み トップページを作成すると言う事なのですが・・・ 初めから、左右を分割し、 リンクを張り続ける事で、新規ページ指定をしなければ、 それを、右フレームに 表示する事は出来ると言う事は分かったのですが、 余計な「エンターページ」や、「自動ジャンプ」ページを 挿入する事無く、開いたら、そのページが出てくる様に したいのですが、それは、不可能でしょうか? ちょっと、説明の仕方が難しいのですが、 分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 例に、gooのページをあげていますが、 実際には、自分のページなので、 著作権等に、引っかかる事はありません。 お手数をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。