• ベストアンサー

テレビの背面をふさいでも大丈夫?

当方、鉄骨コンクリートのマンションなのですが、壁ぎわにシャープの液晶テレビを置いています。(壁のケーブルジャックの位置の都合上) さすがに夜はお隣に音が響くかと、音量をしぼっていますが、大変聞き取りにくいのです。 そこで、気休めかもしれませんが、テレビの背面の(つまり壁側)一面に吸音スポンジを貼り付けようかと考えていますが、そうすると背面の放熱用(?)の穴をほとんどふさいでしまいます(上部の方は開けておこうと思います)が、なにかテレビの不具合が出るでしょうか。 上部は開けておくので熱は上に上にと行きますから大丈夫か?とも思ってしまったのですが、どうでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • ramui
  • お礼率70% (22/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  熱が逃げる・・・・・実は暑い空気が動く事なんです 暑い空気が出て行けば新しい空気が入ってこないとダメですネ 空気が入れ替われる様に空気穴を塞がないようにしてください 空気の入り口を塞ぐと内部が加熱して壊れます。  

ramui
質問者

お礼

確かにそうですね~ 参考になりましたありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • sirius-1
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

ほとんどの方がお答えになっていますが・・・ うちもシャープの液晶テレビを所有しておりますが、 背面には2カ所ほどファンが取り付いていると思います。 おそらく薄型にしている為、そのファンの付近に熱量の高い部品が配置されていると思いますので無理だと思います。 間取りは存じませんが、アンテナケーブルを伸ばして配置変更なども検討されてみてはいかがでしょうか? 配線が気になるようでしたら、家具の裏を配線するとか、プラモール(ホームセンターで購入可)を使用してみるのもいいかと思います。

ramui
質問者

お礼

アンテナケーブルを伸ばして配置変更となると、テレビまわりのDVDレコーダーやらゲームやらの配線も室内を引き回さないといけないため、やむなく断念いたしました(TεT) しかし、ファンが付いているとは知りませんでしたf(^ω^;)ウ~ン・・・ 大変参考になりました。 ありがとうございました!

noname#59869
noname#59869
回答No.6

人間だってずっと口と鼻を塞がれたら、死ぬほど苦しいですよね? テレビだって同じ事です。そこを塞がれたら、苦しいに決まってます。 テレビから出る音が気になるのなら、小型のスピーカーに外部出力したらどうですか? オーディオを置くスペースとシステムを購入する資金がいりますけど、 配置の自由度は高いし映画鑑賞時なんかに効果高いですよ。 下記リンクにあるような製品はいかがでしょうか。 かなりのコンパクトサイズですから、そこまで場所は取らないと思います。 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ex-ak1/index.html

ramui
質問者

お礼

ありがとうございました。 スペースの問題もありましてf(^ω^;) でも、予算を考慮しながら色々検討してみようと思います。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.5

穴はふさがないでください。 お書きのようにそれをしてもたいして効果ありませんし。 むしろ壁に吸音材をはりつけたほうがマシかもですね。 深夜大きな音で聞きたいならヘッドホンを使うなどしてみてはいかがでしょうか。

ramui
質問者

お礼

家族全員でヘッドフォンというのもどうかと思いましてf(^ω^;) チラッとは考えたのですが・・・ 吸音材の件は参考になりました! ありがとうございました。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.4

外部スピーカー(ワイヤレス)なども、検討されてはいかがでしょうか。

ramui
質問者

お礼

昔は使っていたのですが音の悪さに悲しくなってしまい断念しました。 でも、最近はいいものがあるかもしれませんね! 探してみて、考えようかと思います。 ありがとうございました。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.3

ダメです。 何も放熱が上だけと限りません。 壁掛け可能でも「下から支える物」・「壁などに金具を固定する物」 これで専用金具固定が出来る物でないとギリギリまでしない事。 吸音材がスポンジだと熱が逃げない      ↓ 数年そのまま使う。      ↓ ほこりなど付着などする      ↓     火が出る 火事でどうにも出来ない(気づくと一面火の中) と最悪シナリオが出来ます。 何も熱の発生と逃がしが1箇所で足りないからすき間や下からなどに付いているので 最低でも一般のボールペンが横に入る長さ10cm以上離してください 排熱をふさぐと内部電気回路が熱で「溶ける」・「切れる」など起こす 見た目で解らない事から始まる。 最近○チャンネル映らないな~とか

ramui
質問者

お礼

確かに最悪のシナリオを考えておかないと、音の迷惑どころではなくなりそうです。 ありがとうございました。

  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.2

排気穴は開けた方が良いです。 出来るなら。

ramui
質問者

お礼

了解しました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラズマテレビの放熱の危険性についてご質問です。 なけなし待ちに待った

    プラズマテレビの放熱の危険性についてご質問です。 なけなし待ちに待った46型プラズマが自宅に到着し、そのサイズピッタリのTVボードを購入しました。設置完了し、ジャストフィット感にご満悦でした、が、早速フル活用した夜、テレビの前を素通りした瞬間、「暑~!」!! 今までブラウン管で発熱はするもののそんな画面前面が暑い!って感じることなんかなかったのに。 驚きました! それは我慢出来るとして… 説明書を見直したところ、プラズマや液晶は放熱があるので、背面・上部・左右は何センチ開けることを推奨します、という内容が書かれています。がーーーん! 実際、背面に手を伸ばして、そんな暑いとは感じず、前面の方が暑い気もするので楽観する部分もあるのですが、四方と背面が囲まれたボックスタイプのTVボードでして…左右2cm弱、上部5cm弱、背面10cm前後、の隙間… これってマズイでしょうか??? もう新品なんですがぁ~~  せめて背面は空けるべきでしょうか? 同じような感じで、故障された方っておられますかぁ?? (放熱なので火災も心配です) ちなみに機種は 日立WOOO P46-XP05です。

  • 賃貸マンションの防音方法、遮音カーテンや吸音マット

    うちのマンションは一応鉄筋なのですが、マンション内の壁が激薄なため、隣人の話し声などが丸聞こえです。 テレビの音ならまだしも、話の内容やくしゃみまで聞こえます。もちろん、こちらのくしゃみも聞こえているのでしょうが…。 2DKで、どちらの部屋も隣人に接しているのですが、寝室の方だけ壁一面の防音を考えております。 気になるのは、先程言った通り、話し声やくしゃみなどです。隣は二人暮らしなので、朝二人で起きて談笑しながら食事をとっている音で目が覚めてしまいます。 ドアの開け閉めやテレビの音はそれほど気になりません。 そこで色々調べてみたのですが、 ・吸音マットを敷き詰める ・三重構造の遮音カーテンを壁一面に貼り付ける ・石膏ボードを立てかける などです。 マンガの棚も壁側に置いているのですが、もちろん壁一面、天井までの棚ではないので、あまり効果はありません(多少響かなくはなりましたが)。 また、賃貸なので大掛かりなことはできないのですが、釘を打ったりすることができる細長い木製の板が壁に設置してあります。ぴったりとはつけることはできませんが、棚でボードを挟んだり、その板に取り付けたりすることはできます。 話し声が多少でも軽減できるならいいです。 見た目などは気にしません。予算3~4万くらいでできる、一番いい防音方法を教えて下さい。 また、吸音は逆にこちらの音があちらに聞こえてしまうということも聞いたので、詳しい方がいらっしゃれば是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上部で植物が育てられるボールペン

      もう十年以上前テレビで紹介されていたのですが、 ペンの上部に小さなカプセルがついていてその中にスポンジがひかれていて、種をまきその中でハーブを育てられるボールペンかシャープペン というものがありました。 今も存在するなら売っているショップをご存知のかた教えてください。

  • 駐車場コンクリートの斫り

    教えてください。 1階の駐車場の上に建物がたっているという造りの一戸建て住宅です。 よく考えないで、最近流行りのRV系の軽自動車を買ったところ 駐車場上部から突き出している「梁」の部分と 床のコンクリート部分の高さが、車検証記載の車高より5センチほど少ない事が発覚。 梁には鉄骨が入っているため削るわけにもいかず また車をさらに買い換える、というのも躊躇しており、 駐車場の床のコンクリートを斫ろうと思っています。 斫る広さは2メートル×5メートルくらいの車1台分、 斫る深さは8センチから10センチかと思っています。 そこで (1)そもそも、駐車場コンクリートの斫りは可能なのか (2)おおよそ費用、工期はどの程度なのか (3)その他注意点など をご存知の方がいれば教えて頂ければ、と思っています。 駐車場自体は5メートル×5メートルくらいの広さで その約半分を斫る事になるので カッターで切れ目を入れてから斫って 上部を平らに補修するような形かな、と思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • モノラルテレビとアナログビデオデッキ2台の接続について

    サンヨーのモノラルテレビと下記Aのビデオを今まで接続していました。 新たに下記Bのビデオをテレビの背面に接続、Aを前面に接続して再生専用にしたいのですが、両方接続し終わってみるとテレビの画像がかなり悪くなりました。ただずっと悪いのではなくビデオに切り替えてBのビデオのチャンネルで見ると全部綺麗だったり、ビデオの電源を切ってまた入れると今度は悪くなってたり、綺麗に映ってたのに一瞬画面が真っ暗になってまた復活したりします。 一旦アンテナ等を抜いてもう一度接続すると今度はテレビのチャンネル(ビデオは電源OFF)だけでも映りが悪くなってしまいました。 試しにシャープのビデオが同じ家にあるのでそれとBを換えてみると2台でも画像が悪くはなりませんでした。 結局もとのモノラルテレビ+ビデオAの状態に戻したのですが、Bのビデオの接続は諦めた方が良いのでしょうか? テレビ モノラル、前面と背面に1つずつ黄と白のビデオ入力、ビデオ/テレビの切替のみ。ビデオ1,2の区別はなし ビデオ A)東芝アリーナ、アナログ、ステレオ B)日立、アナログ、ステレオ ★テレビもビデオもかなり古いですBのビデオが一番新しく購入後5年ぐらい。Aのビデオもテレビも10年は使ってます。 文章が長い上わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 反響音が少ないドラム部屋。安いDIY教えて

    木造2F建てで1F(8畳)に楽器練習部屋として活用してます。主にドラム練習+たまにバンドでスタジオ並みの音量演奏してます。アップライトピアノからエレキギターを歪ませた音までいろいろなジャンルをプレイします。 床はフローリング、両脇は他の部屋、前方は天井まで高さのある窓がほぼ前方一面にあります。 ドラムを演奏時、音が反響しすぎて楽しく演奏できません。両脇には家が無いので騒音は心配ないので防音でなく、多少吸音処理を考えてます。なるべく安く、簡単にDIYで改造をしたいです。  以前テレビで紹介していたのが、断熱材を壁に張り付けその上からコンパネ(小さい穴が一面に空いている)でサンドイッチする方法でした。その際は天井以外の壁全体に施してました。天井を処理するより壁の方が簡単そうなので、壁3面を1面ずつ張り、音を確かめながらやる方が吸音しすぎが防げるかと思います。 こだわっているのは、材質が体に害の少なく、防炎製で安く簡単に出来ればと考えてます。アドバイスお願いします。

  • 遮音シート 表裏

    隣家のテレビ、ゲーム音の軽減にと遮音シート+吸音材を壁面にしましたが 効果がなく・・・現状は木造2F建て。2F部屋の壁一面(W2500H2500) 下地はプラスターボードで仕上げはクロス張りです。その面に遮音シートを張りましたがクロス面にシート不織布面(メーカー名記載)室内側に黒いゴム面としてカッターで付け吸音材で仕上げました。遮音シートの表裏がわからないのですがこの張り方は間違っていますか?間違っていた場合効果はもちろんないですよね?また逆に外からの入ってくる音が大きくなったり、こちらからの音が隣に響くと言うことになるのでしょうか?取り外すのが少々困難なのですが、現状の上に新たに遮音シートを正しく重ね張りしたら処理出来るのでしょうか?また重ねてはった場合プラスターボードの強度は耐えられるのでしょうか?これが正しい張り方の場合このやはり騒音は押さえられないということですか?

  • AQUOSのテレビとレコーダーの接続について

    AQUOSのテレビとレコーダーの接続についての質問です。 シャープの相談係に電話を何度も入れているのですが なかなか繋がらない上に、電力の関係で受付時間が変更になっているそうで 伺うことが出来ないのでこちらに書き込みをさせていただきました。 同じ機種を繋いでいる方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。 使用している機種 ○テレビ:SHARP AQUOS LC22K5 ○レコーダー:SHARP BD-H30 環境 ○地上デジタルのみ見ていて、BS/CSなどは利用していません。 ○壁にテレビ用のアンテナ端子が2つあります。 現在 ○テレビのみ繋いで見ています。 ○テレビの背面にある「アンテナ入力 地上デジタル」端子と壁の端子をアンテナケーブルで繋いでいます。 試みたこと ○購入したお店に聞いたところ 1.現在テレビに接続されているケーブルをすべて抜き 2.レコーダーの「アンテナから入力」の端子と壁の端子をアンテナケーブルで繋ぐ 3.レコーダーの「テレビへ出力」端子とテレビの背面の「アンテナ入力 地上デジタル」をケーブルで繋ぐ 4.レコーダーとテレビの「HDMI」端子をHDMIケーブルで繋ぐ 5.テレビの取扱説明書をみて「ファミリンク設定」を行う と説明されたので、その通りやって見たところ レコーダーもテレビも動き、ファミリンクを利用して試し撮りしたところ、きちんと録画も出来ていました。 ですが、気になる点が2点あります。 1つ目は、レコーダーの電源を入れないとテレビを見ることが出来ないのですが レコーダーを利用しないときはレコーダーの電源は入らないように出来ないのでしょうか? 利用していないのに電源が入るのはもったいない気がします。 2つ目は、録画をしているときに、録画を止めないと他の番組を見れないのですが 他の番組を見れるように出来ないのでしょうか? 裏番組をとれないと困ります。 以上の2点を購入したお店の方に電話で伝えたのですが 「何でしょうかね?担当が手が空いていないので私では何とも…」との事でした。 取りあえず今はすべてのケーブルを外してまた元のテレビと壁の端子を繋ぎ テレビだけ見ているのですが、来週から録画をしたいものがあるので困っています。 来週またSHARPに問い合わせを試みようと思ったのですが、また繋がらないと困りますので こちらでどなたかに教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 分譲マンションなのに

    分譲賃貸マンションに引っ越しました。 私は分譲マンションと、一軒家と、鉄骨?アパートに住んだことがありますが、分譲マンションと、一軒家は静かでした。 アパートは、隣の声が聞こえたので、次は鉄筋コンクリートと決めて引越ししたのですが、とにかく音が響きます。 隣の家のテレビの音、上の人は朝方に洗濯機回すのですが、その音! 寝れない日々が続いてます。 水の出す音、それが夜中なので気になります。 活動時間が迷惑な時間帯でなければ気にしないのですが、眠れない日もあります。 築32年です。 こんなに古いマンションは初めてですが、鉄筋コンクリートでありえるのでしょうか。 うるさい時はとにかく、上かな?と思うのですが、夜中は本当に勘弁です乙(´_`。)

  • フラッターエコー対策について、、、

    今コンクリート剥き出しの部屋にリスニングルームを設けたのですが、 フラッターエコーが酷く音楽もろくに聞けない環境です。 何方かこんな私を助けてください。 ちなみに部屋の大きさは25平米の長方形、天井の高さ4mで、 床は絨毯、窓ガラスには長めのカーテン、 その他オーディオラック(木製)ソファーと殆んど家具はありません。 部屋で手を叩くとビーーーーンと酷いフラッタエコーが残ります。 音楽をかけた後停止を押すとボーーンという残響音も酷いです。 家具を増やしてくうちに自然と無くなると聞いたのですが、 何せ天井の高さが普通じゃないので、 家具の上の方はやはり改善されないのではないかと悩み中です。 とりあえず何とかしようと凹凸の吸音スポンジを買ってきたのですが、何処に貼っていいかも分かりません。 部屋全体が共鳴してるような感じです。 何か解決策は無い物でしょうか? 何方かアドバイスの方よろしくお願いします。