• ベストアンサー

精子を用いない出産はできる? (単独出産)

どのサイトで見たのか忘れてしまったのですが、 とある女性が性交や体外受精無しに子を出産したとして騒ぎになったそうです。 サイトによれば、産まれた子は父型の遺伝子を持たない、例をみない特殊体質だったようです。 妊娠の原因として挙げられたのは、子宮付近にX,Y遺伝子をもつ細胞がなんらかの影響で卵子に受精してしまったとか。 単独生殖可能な昆虫の腹部に電流を流すと妊娠するのと同じような事例を取り上げられていました。(部分性生殖? 正確な名称は忘れました) 何万人かに一人、XY遺伝子をもつ女性がいると言われているそうですが、現実起こりえる事なのでしょうか?

  • kezy3
  • お礼率39% (76/194)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

哺乳類ではゲノムインプリンティングという遺伝子調節機構が働くため、出来ません。 簡単に説明すると父親由来のみで働く遺伝子、母親由来のみで働く遺伝子が存在します。 例えばマウスでは薬品で人工的に卵子を活性化させて、ある程度まで母体内で胎児を成長させることは可能です。 しかし、必ず妊娠の途中で死亡してしまい、新生児は誕生しないことが数多くの論文で証明されています。 宗教的には聖母マリアは精子なしにキリストを出産したことになっていますが、科学的には不可能です。(アブラムシのような昆虫では普通に起こります。七面鳥のような鳥類なら希に出来ます。最近ではサメで単為発生が確認されたそうです。) 例外として、Natureに論文が掲載された「単為発生マウス(二母性マウス)、かぐや」がありますが、遺伝子組換え動物と高度な核移植技術を用いています。 質問者さんが見たのは単なるガセネタでしょう。 事実だとすれば新聞だけではなく、NatureやScienceといった科学論文雑誌に必ず取り上げられ話題になりますが、そういったことは一切ありません。 >X,Y遺伝子をもつ細胞がなんらかの影響で卵子に受精してしまったとか 父親由来、母親由来で働く遺伝子は性染色体にだけあるわけではありません。常染色体にもたくさん存在します。 >XY遺伝子をもつ女性がいると言われているそうですが 今回の件とは一切関係ありません。 SRY遺伝子(Y染色体にある男性化遺伝子)が何らかの原因で欠損すればXYの性染色体を持った女性が誕生します。

kezy3
質問者

お礼

 妊娠中絶について適当に調べてたときに偶然みつけて気になってしまったあのサイトはガセネタでしたか。  もうサイトを探し回ったのですが見つかりませんでした。  消去されたのかもしれませんね。 幅広い視点からの解答お見事でした。

その他の回答 (4)

回答No.5

ヒトでも、卵の染色体がなんらかの異常で倍加して46本になって発生を開始するする場合があります。卵巣の奇形腫というもので、もちろん正常に発生するのではなく、いろいろな臓器がでたらめに入り交じったような状態になるそうです(ピノコのような感じか)。 No.4さんの「ヒト卵胞卵における単為発生」もこの症例報告ではないでしょうか。卵胞卵(卵巣内の排卵前の卵、当然、精子の受精なし)といっているし。 このように、卵の染色体のみで発生すると胎盤系の組織はできません。 逆に、胎児本体は発生せず、胎盤組織のみが異常増殖する異常(胞状奇胎)では、 染色体の倍加した精子の受精や、精子由来の染色体のみしか持たない受精卵の発生によるといわれています。No. 3さんの書かれている、ゲノムインプリンティングの顕著な例の一つですが、ほ乳類では、父方染色体、母方染色体に役割分担のある遺伝子があって、両方そろわないと正常に発生できないようになっています。同じ脊椎動物でも魚類、両生類、は虫類あたりでは、単為発生はめずらしくないのですが。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

そんな馬鹿なと思って,Google Scholarで文献検索したら下記のようなものがありますね。中身は有料で読めませんが… ○日本産科婦人科学会 ISSN:03009165. 「ヒト卵胞卵における単為発生と思われる例」 林 基之  楊 文勳 東邦大

kezy3
質問者

補足

凄く気になります。 有料誌ですか・・・年間2,100円。 迷います。 それよりも、Google Scholarというステキな検索エンジンに驚きました。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2

はっきり言ってヒトではそんなこと無いです。 昆虫は単為発生という仕組みを持っています。それは昆虫の話であってヒトはそんな仕組み持っていないです。 実験的にマウスで単為発生マウスができるというのはありますが、これは核移植に核移植を重ねた、超特殊な技術です。精子が無くて卵子だけで子供ができるという意味での「単為発生」とは意味が違います。 また、自然界ではあり得ない現象です。難しいと思いますが、参考まで。 http://brain.naro.affrc.go.jp/tokyo/marumoto/up/press/newpage1.htm >何万人かに一人、XY遺伝子をもつ女性がいると言われているそうですが、 これは質問者様が見たサイトの内容とは関係ない病気です。 精子と卵子から生まれた人で遺伝子が異常なだけです。 参考まで。 http://health.goo.ne.jp/medical/read/genetics/0409.html

kezy3
質問者

お礼

参考になるリンクありがとうございます、勉強になりました。 気になってしかたのなかった疑問が晴れて助かりました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

完全な母親の遺伝子を持った卵子が偶然に出来てしまった:クローン まるでアブラムシ Σ(゜д゜lll) (・_・?)

関連するQ&A

  • iPSでできた精子卵子は受精能力あるの?

    生物学的な男からiPS細胞で作った卵子はXY遺伝子だとしたら、ミトコンドリアDNAもあって 普通の卵子のように精子との受精能力あるのでしょうか? 反対にiPS細胞から作った精子はXX遺伝子ですが、卵子と受精能力あるのでしょうか? また、もともと生物学的に女性のカップルだとしたら遺伝子的にXX遺伝子で、女性しか生まれないということでしょうか?

  • 体外受精:卵子も精子も良質なのに受精しないのはなぜ?

    先月、はじめての体外受精を行いました。 卵子も10個ほど取ることができ、グレード的にもなかなか良い状態でした。 精子も運動率、数ともに平均値以上で、なかなか良い状態でした。 採卵後、担当医もかなり期待していて、凍結保存の話も出ていたのですが、蓋をあけてみると受精したのは1つのみ、それも分割が遅く良くない状態でした。 一応胚移植もしましたが、やはり妊娠には至りませんでした。 担当医には、この卵子と精子の状態でこの受精率の低さは、精子の生殖能力(卵子に入る力)に問題がある可能性があると考えられるので、次回は顕微授精を検討した方が良いといわれました。 生殖能力の有無は、原因を追究するのは難しく、マウスの卵子を使って調べる方法もあるけれど、今は人権問題などで行っていない施設も多く、色素検査薬で調べる方法もあるけれど、それをするよりも、次回から卵子の半数を顕微授精、残りを普通の体外受精にした方が良いと言われました。 担当医の意見は妥当だと思いますか? 精子の生殖能力は本当になかなか調べられないのでしょうか? また、投薬などによりそれを改善する方法はないのでしょうか? また、受精率が悪いという原因は他には考えられないでしょうか? よろしくお願いします。

  • もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生したら・・・?

    もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生して、この遺伝子を持つXY女性が発生した場合は、その女性に子ができたとき、その子の性別はどうなると思われますか? その女性からは減数分裂でX卵子とY卵子が発生しますが、X卵子に含まれるX染色体には「男性化失敗遺伝子」がありますので、この卵子が受精した場合は必ず女性になるはずです。 X卵子+X精子→XX女性 X卵子+Y精子→XY女性 しかし、Y卵子が受精した場合はどうなるのでしょうか? Y卵子+X精子→? Y卵子+Y精子→? ちなみに、このXY女性のY染色体は正常です。

  • 遺伝子欠損、XY型の女性について

    極希に、SRY遺伝子の異常で性染色体がXY型の女性が生まれる事があると聞きました。 XY女性からは、X型とY型の卵子が作られると思いますが、 X型卵子+Y型精子 X型卵子+Y型精子 の、受精は成功するだろうと私は思います。 しかし、Y型卵子+Y型精子は遺伝子不足で発生できないとしても 「Y型卵子+X型精子」の場合の受精はどうなるのでしょうか。 遺伝子的に過不足はないと思いますが、SRY遺伝子欠損のXY女性が誕生するのでしょうか。 それとも(不勉強ですが・・・)、ゲノムインプリンティングの関係上、発生せず胚性致死となってしまうのでしょうか。 ご存じでしたら教えて頂ければ嬉しいです。

  • 体外受精で余った受精卵を次々保存してくれるのか?

    不妊治療病院で、体外受精で余った受精卵(もしくは杯の場合もある)を次々保存してくれるものでしょうか。 といいますのは、体外受精で、余った受精卵子を、凍結保存して、次にもし妊娠しないとき再度使う病院もあります。一見、良さそうに見えますが、ある意味問題があります。 といいますのは、余った一番若い受精卵子は、優先して、保存しておきたいものです。しかし、上記のように、次に使ってしまうと、一番若い受精卵子を減らしてなくしてしまうことになります。 そこで、次回も、やはり通常の体外受精ステップを行い、費用がかかっても、前の保存している受精卵子を使わない、ということです。そして、費用を更に出せば、更に今回余った受精卵子の分も追加して保存してくれるのかです。(ある程度の数を保存したい希望者の場合) これは、可能なことでしょうか。体外受精は何かしら国がやり方を指定してるようでして、上記のような方法が引っ掛かるなら、困ることです。 一番よいのは体外受精経験者が実際説明はどうだったかご教授いただけると有難いです。もちろん知識のある方でご教授いただけるとそれも有難いです。

  • 体外受精について

    体外受精について 体外受精について  人工受精で妊娠の経験がありますが、流産してしまいました。今月、体外受精にチャレンジし、今日、採卵をしました。卵子は、4こ摘出されましたが、2こが成熟卵でした。卵の数てきにも、妊娠は可能でしょうか? 移植までに生活面で気をつけることはありますか?

  • 受精について

    工学部男子1年生です。生物はほとんど勉強していないのでお尋ねです。 精子と卵子が合体することを受精という、と理解しています。 ふつうはセックスして、女性の体の中で受精がされるけど、体外受精とか、女性器の中でしないといけない、というものでもなさそうです。 で、受精するためには精子が卵子のところまで泳いでいかないといけなくて、そのために何億という精子が淘汰されて最後一つの精子が卵子と受精しすることになるのですが、 1.体外受精だと、別に元気のない精子でも卵子と合体できるのでしょうか 2.人間で、卵子と精子だったら相性とかなく受精できるのでしょうか。   例えば赤の他人だといいけど、親子だと受精しにくいとかあるんでしょうか 3.精子は出すのは簡単ですが、卵子ってどうやって対外に出すんでしょうか?   家でもできるんでしょうか

  • 自然に任せたい、という心理

    不妊治療を始めた者です。 この先例えば人工授精や体外受精という話になった場合、 かわいい我が子を抱くためにそれが近道ならば 私は積極的に挑戦していきたいと思うほうです。 年を重ねると卵子の状態も心配ですし・・・ ところが、夫を始め男性の多くや、治療を受ける女性の中にも 長年こどもを欲しいと思われていながら、 妊娠は自然に任せたい、という方が結構おられます。 薬は使いたくないなどの意見も・・・それはなぜなのでしょうか? 人工授精や体外受精は普通妊娠より様々なリスクが高いものなのですか?

  • 不妊について

    友人が病院から「体外受精しかない」と言われました。 卵管は通ってますが、卵巣に癒着が見られ、卵巣から卵子が排卵されていないそうです。 手術しても良いけど、すぐ元に戻ってしまうでしょうと。 旦那さんの精子は問題無し。 奥さんは血液検査をして、ホルモン(?)云々は妊娠できる十分な数値です、 と言われたそうです。 体外受精で妊娠できるかの不安と、卵巣から排出されない卵子は 一体どうなっているのでしょうか。 むしろ、血液検査で排卵の確認はできるのでしょうか? 生理後の夫婦生活の際、 卵巣の辺(?)が1日ぐらい痛かったり、 鈍痛があるのは、癒着で卵子が出れないために 卵巣がパンパンになっているせいでしょうか。 ごちゃごちゃ書いてすいません。 どなたかご存じでしたら、教えて下さい。

  • 3度の流産、体外受精も失敗。今後どうしたら?

    2度目の体外受精が失敗に終わり、卵子提供を検討してみては、と医者から言われてしまいました。 アメリカ在住です。 私はこれまで自然妊娠で3回流産をしています。胎児の染色体異常が原因でした。不育症の検査は受けましたが異常はありませんでした。 その後体外受精を2度受けました。1度目は10個ほど採卵でき、顕微で3個受精し、3日目でうち2個を移植するも陰性。残り1個は6日目胚盤胞に育ち、凍結してホルモン補充周期で移植するも陰性。2度目の体外受精は9個採卵でき、顕微をするも8個は育たず、たった1個のみ6日目胚盤胞に育ち凍結、ホルモン補充周期で移植するも陰性。 本日病院で今後の治療方針について担当医に相談したところ、これまでの治療履歴と私の年齢(40歳)を考えると、今後体外受精を行っても成功する確率は5%ほどだと言われ、卵子提供を考えてみたほうがいいと言われてしまいました。私の場合、ホルモン値はすべて正常の範囲だけど、とにかく卵子の質が悪いのが妊娠に至らない理由だと考えられるそうです。 アメリカでは卵子提供というのは不妊治療の選択肢の1つとして広く受け入れられているので、先生は医者としてあたりまえのことを私におっしゃったと思いますが、もう自分の卵子ではダメなんだということが私にはとてもショックでした。 もしみなさんが私の立場だったら、今後どのような治療(選択?)をされますか? 卵子提供が倫理的や金銭的にどうのこうのという以前に、自分の卵子を使うことをあきらめないといけないということがショックで、今後いったいどうしたらいいのかわからず落ち込んでいます。本当はあと3回は体外受精を受けてみるつもりでした。