• 締切済み

三菱重工のエアコンは良く壊れる?

ある量販店で、三菱重工製は扱ってないの?と問い合わせると、昔は扱ってましたが、よく壊れてあとで、クレームがくるので扱ってません。 それでもと言われれば、取り寄せますが。。。との回答でした。 実際のところ、どうなのでしょうか?? あと、東芝のエアコンで換気機能つきのモデルの話をしたのですが、強風時に、そのダクトが笛吹き状態になり「ヒューヒュー」なりますとか、そのダクトから雨が入ってくるんですよ^^;なんてマヌケな事を言ってましたが、そんなことになったらクレームでしょ?と思うのですが。 オーナーの方どうですか??

みんなの回答

回答No.3

製品である以上、故障はあると思います。逆に一台も故障のない製品が存在するのであればお目にかかりたいぐらいです。 しかし、故障が多すぎると問題でしょうね。 その量販店で扱わないのは、三菱重工との商談がうまくいっていないだけで、扱う、扱わないは、量販店、メーカー共に自由です。 仮に故障が多いのであれば、他の量販店も扱いません。 また、特に三菱重工製が他のメーカーと比較して故障率が多いということも聞いたことがありません。 それよりも、その量販店の店員に疑問を感じます。 私が、質問者の立場ならその店員からは買いません。 また、社員教育もできていない量販店と判断して、その量販店でも買いません。幸いにして、三菱重工製を扱っていないのならなおさら他の量販店で購入してみてはいかがでしょうか?

koo1976
質問者

お礼

別の量販店で、別メーカーのものを購入しました。ありがとうございました。

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.2

>ある量販店で、三菱重工製は扱ってないの?と問い合わせると、昔は扱ってましたが、よく壊れてあとで、クレームがくるので扱ってません。 これは「ある量販店」での事情です。 全てに当てはまる訳ではありません。 こう言っては何ですが「東○」は社員、製品とも最悪で酷いので絶対「○芝」製品は買わないし人にも止めたほうが良いと助言します。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.1

三菱重工製はビーバーエアコンといって、18年前に設置しました。 6年前(12年間正常)に、リモコンの電池が3日で終わるようになり、 本体の、緊急スイッチで入れ切れしてました。 18年前同時に入れたサンヨー2台は、1台は問題なし、1台は15年目に 水が漏るようになって、エアコン掃除に2万円近くかかるので、 3年前ですが、サンヨーの新型に3台とも変えました。 最初、重工にしたのは安かったからで、効率とかも悪かったです。 私はケーズで買いましたが、その量販店も信用できそうですよ。

koo1976
質問者

お礼

18年前の商品と今の商品では違うので、これで評価するのは酷でしょうが、あながち間違ってもなさそうですね^^;

関連するQ&A

  • エアコンのメーカー選びについて

    新しく自宅ににエアコン購入予定です。 今までに、富士通、東芝、のエアコンを使用してきました。 特に、これがダメということも無かったのですが、ダイキンなど有名ですよね。 三菱重工などは安いような印象があります。 メーカー別の特徴なんてあるのでしょうか?

  • エアコンはどのメーカーが良いか。

    エアコンはどのメーカーが良いか。 エアコンを購入する予定で、ダイキン・パナソニック・三菱電機・東芝のいずれかのメーカーにしようと考えています。 使用するのマンション南向きリビングで、いずれのメーカーの場合も2010年モデル(2011年の最新モデルでないもの)で最上位グレードの14畳タイプ(200V)で考えています。 ◆ダイキンは加湿性能と換気機能が気に入っていますが4方気流の評判がネット上ではいま一つであるのが気にかかっています。 ◆パナソニックは、冷房の立ち上がりが悪いという話も聞きます。それ以外は気に入っているのですが。 ◆三菱の霧ケ峰・東芝の大清快は、他社と同じく一通りの機能は付いているようですが、この機能が一番という押しがありません。 室内でペットを飼っているため、今夏のような猛暑時では留守にする際もエアコンはかけっぱなしです。 就寝時のお休みモードはリビングのため、特に利便性は関係ありません。 どのメーカーのものがお勧めでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • 三菱ルームエアコンの花粉除去について質問です!

    リビングに三菱ルームエアコンMSZ-EM50RSE1を設置しております(3年ほど前に購入). 家族の皆が花粉症で、空気清浄機を購入しようか悩んでおりました. ところが最近、エアコンに「プラズマ空清+換気」機能がついていることに気づき、昨日試しに運転をしてみました. たまたま天気も雨で、花粉が少ない日だったので効果はわかりませんでした. そこで2つほど質問です. 1.空気清浄機を買う必要がないほど、エアコンの先述の機能は効果があるものなのでしょうか. 2.「プラズマ空清+換気」を作動させると、室外機のファンが回っておりましたが、消費電力はどのくらいのものなのでしょうか. すみませんが、よろしくお願いします.

  • エアコン再熱除湿機能について

     20畳のリビングに設置するエアコンの機種選択で悩んでいます。 他の方の質問をいろいろ参考にして、  東芝「大清快」  RAS-636EDR  三菱重工「霧ケ峰」MSZ-Z63RS にほぼ絞り込みました。  どちらも機能満載なのですが、その中でも「再熱除湿機能」だけに差があります。  最近はどのメーカの高級機にも「再熱除湿機能」がついていますが、なぜか三菱重工の6.3KW以上の機種にはついていません。  現在の10年以上前のエアコン(霧ケ峰)は、快適に除湿できないことがあります。それゆえ「再熱除湿機能」には惹かれるものがありますが、通常の除湿機能とは差が出るものでしょうか。  他にも機種選択についてアドバイスがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三菱と東芝のエアコン

    10畳用エアコンを購入したいのですが、三菱と東芝で迷ってます。一台は子供部屋、もう一台はリビングです。自動お掃除は付いてもこまめに掃除はする予定ですので、この機能は無ければ無くてもいいです。ただ、内部はなかなか素人では掃除が難しので、内部がきれいに保てるのがいです。上記2社以外は購入しませんのでその他メーカーの詳細はいりません。宜しくお願いします。

  • 業務用エアコンの特徴は?

    天井埋め込み式の業務用エアコンを選びたいのですが、メーカーによる特徴などご存知の方がいらっしゃったらお教え願いたいと思います。検討しているのは。 ダイキン 三菱重工 三菱電機 東芝 日立 三洋 です。ただ私が買おうと思っているサイト http://www.takara-co.jp/index.htm では、ダイキンがちょっと高いのでそのほかがいいかな、と思っています。 宜しくお願いいたします。

  • エアコンの買い替え(本体の温度表示)

    エアコンの買い替えを検討しています。 家電量販店で店員にある程度の説明は受けました。 最初の店舗では「東芝」を、別の店舗では「1.ダイキン」「2.三菱」が性能的に良いと言われました。 2台交換したいので予算的に「東芝(大清快)」と「三菱(霧ヶ峰)」の機種に絞りました。 機能は東芝の方が多く付いており、三菱はムーブアイと自動掃除機能があるだけ。 金額は三菱の方が約8000円/1台 高いです。 ちなみに東芝と同等機能があると2万円以上高くなります。(のでNG) 機能は東芝の方が良いのですが、デザイン的に三菱の本体の温度表示にひかれます。 今までなかったのですから無くても困りませんが、真夏の深夜等、リモコンの温度表示を見なくても本体を見ながら手探りで操作できるのかしら...なんて思うとついつい…。 この本体の温度表示って、あった方が便利ですか? 東芝の良い機能を捨ててまでも温度表示をとるべきか迷っています。 ご経験のある方、良きアドバイスをお願い致します。

  • エアコン本体以外の値段が高い?

    ネットでエアコンを購入します。 エアコン本体は3台で、11万3千円ほどなのですが、工事費、スリムダクト、運搬費で7万4千円もします。 これから量販店で安くなる時期に、購入する方が安上がりでしょうか? 旧モデルですと、かなり安くなるようですし、工事費も込みで行ってくれそうです。 この買い物はお買い得とはいえない気がするので、教えてください。

  • おすすめエアコンメーカー

    新築中でエアコン(18畳・10畳)を探しています。 いろいろ調べていますが、実際よく分からないことが多いので教えてください。 多機能でなくていいのですが(掃除機能くらい)おすすめのメーカーはありますか? 建築会社は三菱がおすすめだというのですが(特別取引はないそうなので量販店で購入予定です)どうなのでしょう? また実際の部屋の大きさとエアコンのサイズ(○畳用)は合わせたほうがいいのでしょうか。

  • 換気機能つきエアコンの空気取り込みダクト

    パナソニックの換気機能付きエアコンを譲ってもらいました。 配管・設置工事は業者に任せます。 明後日、工事です 標準工事で、追加料金は発生しません。(冷媒、配管長、コンセント、電圧) 今回入手したエアコンは、 外気導入のダクトがついており、室外にダクトを引っ張り出します ドレン・配管は、業者が資材を持っているので問題ありませんが、 外気導入ダクトは、はじめから1.5m程度の長さしかありません。 カットされています もちろん、外気導入ダクトは短い方が効率いいと思いますのでOKです。 おそらく、室外に引き出した配管の束から、 換気ダクトだけを、ピョイ、と分岐させて、屋外に露出させるものだと思いますが ・ダクトの開口端の処理はどうすればいいのでしょうか? ←ゴキブリとか虫とか入ってこない? ・保温材からうまく分岐させるには? ←熱効率を極力下げない上手い保温材の巻き方 ・地上から何cmほどに開口端をもうければいいのでしょうか?←ダクト長の出来なりですが。