エアコン購入検討中、パナソニックか三菱電機で検討中

このQ&Aのポイント
  • エアコン購入を検討中で、冷房重視だが暖房も使用したい。フィルター自動お掃除機能は不要で、パナソニックと三菱電機を検討している。パナソニックは冷房時にコンプレッサーが止まると室内機のファンも止まり、湿気戻りしないが、暖房機能はなまぬるい。三菱電機はファンが止まらず湿気戻りしやすい。最近のエアコンはどのメーカーでもなまぬるい感じがするが、パナソニックと三菱電機を比較している。
  • 友人が2階の6畳に10畳用の三菱電機MSZ-GM283を設置し、風速がなまぬるく、風量も弱くなかなか温まらない状況に驚いている。現在使用しているエアコンは電源を入れて数分後に温かい風が出る。
  • パナソニックのCS-CFと、三菱電機のMSZ-GMを比較している。パナソニックは冷房時の湿気戻りを考えると優れているが、暖房機能は気になる。メーカーによっても機種によっても異なる可能性があるため、おすすめのメーカーや機種についてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコン購入、詳しい方教えてください 

エアコン購入検討中です。 冷房重視なのですが暖房も使います。 フィルター自動お掃除機能は、不要です。 そうなるとメーカーの下位クラスになります。 パナソニックか三菱電機で検討しています。 パナソニックだとCS-CF、三菱電機だと MSZ-GMで検討しています。 パナソニックは、冷房機能でコンプレッサーが止まると室内機のファンも止まるから 湿気戻りしない、三菱電機は、ファンが止まらないから湿気戻りするようです。 暖房機能は、パナソニック、三菱電機、両方とも、なまぬるく、暖かくないようです。 私の友人で2階の6畳に10畳用の三菱電機MSZ-GM283をつけているのですが、 遊びに行ってみて体感したのですが風速、風向き自動で電源入れて数分して なまぬるい風で風量も弱く、全然温まらない状況を見て驚きました。 点検してもらっても異常じゃないと言われたそうです。 部屋は、なかなか温まりませんでした。 最近のエアコンは、どのメーカーを買っても三菱電機MSZ-GMのような感じですか? 現在、使用しているエアコンは、電源入れて数分後、直ぐ温かい温度で強風が出ます。 三菱電機のエアコンは、冷房時の湿気戻りを考えるとパナソニックに傾いているのですが 暖房機能が気になります。 メーカーだけで機種によるかもしれません。 上記の内容から、おすすめのメーカー、機種のアドバイスお願いします。 パナソニックだとCS-CF http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000615468/#18270941 三菱電機 MSZ-GM http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000615730/#17749852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

エアコンの冷暖房の「仕組み」は、普及機も主力機も基本的に同じです。 ですが、如何に効率よく電気を使うかの「仕掛け」の部分は、見た目は 同じでも、その内容はかなり違っています。 仕掛けにコストが掛かりますと、販売価格が当然上がります。 すると、エアコンも商品ですから、価格が上がれば、上がった価格に見合 った、「見える機能」が要求されます。 それが、お掃除機能だったり、空清機能だったり致します。 例えば、そういった付加機能を省いて、基本性能だけで商品をアピールしよ うとすると、冷房能力2.5kwの6万円のエアコンと、同じく冷房能力2.5kwの 12万円のエアコンの差が、見えなくなってしまいます。 勿論、カタログの仕様の所を見れば、消費電力が少なく、低温時の暖房能力 が大きいと、その違いが判りますが、カタログが示すエアコンの表示能力は 同じな訳です。 逆に言うと、冷房だけでの比較でしたら、価格ほどの差は感じない商品と言 えるかも知れません。 エアコンも商品ですから、AかBか?、では無く「選べる」必要が有ります。 各メーカーとも、同じ能力に幾つかのラインアップがあるのは、そう言う意味 だと思います。 冷房の基本性能の商品を元に、機能をプラスした商品、機能のプラスに基本 性能もアップさせた商品、そう言う流れだと思います。 そうなると、真ん中へんの商品は、基本性能に機能をプラスしただけの商品、 となるかも知れません。 暖房能力的には、あまり大きくは変わらない商品です。 それでも、価格的には2~5万円は上がると思います。 基本性能が上がっているか如何かは、カタログの仕様を見れば分かります。 暖房時の消費電力と、低温暖房能力です。 でも、エアコンのフィルター掃除の機能も、高齢化社会といわれていますので、 自動でしてくれると、ありがたいご家庭も有るでしょうね。 省エネが叫ばれるようになって、もうずいぶんと成ります。 それ以前の商品は、電気を使う事に、世間の関心があまり向いていませんでした。 ですから、力で能力を出すと言う部分がありました。 でも、商品価格で言いますと、現在の主力商品と変わらないような価格でした。 そう思いますと、すべての物価が上がっているなか、圧倒的な低消費電力で、 当時以上の暖房性能と暖房能力が楽々と出せる主力エアコンは、値打ちがある 商品だと言えるでしょう。 エアコン全体の商品価格がずい分と下がってきていますので、主力商品が高いと 感じてしまいますけれどもね。 同じタイプの商品でも、お部屋の大きさ合わせた商品があります。 極端に言えば、6畳用のエアコンでも12畳のお部屋で使えます。 ですが、機械(エアコン)は、お部屋を冷やそうと(暖めようと)フル運転します。 でも、能力が小さいので、なかなかお部屋が冷えません(暖まりません) フル運転を続けるので、機械の寿命はずい分と短くなってしまいます。 結論: エアコンは寒くなると暖房能力が下がる商品です。 暖房を主に考えるなら、主力商品に成ってしまいます。 仰るとおり、フィルター自動お掃除機能が要らないのであれば、普及品と なって、寒い時の暖房能力は期待できません。 省エネの関係で、一気に能力を発揮する製品は無くなりました。 エアコン自体、付けたり消したりの商品とは、違う点も有るのかと思います。 インバーター技術の関係で、普及価格の商品で、大き目のエアコンを選んでも、 冷え過ぎる心配は、あまり無くなりました。 冷房能力が大きい分、暖房能力の数字も上がっています。 しかし、寒くなると、暖房能力が下がってしまうと言う点はいっしょで、部屋に 合った物よりは、少しは暖房がマシという程度で、十分暖房に使えると言う事で は有りません。 エアコンからの温風の吹き出し温度が上がらないためです。 人が大勢寄ったときに、冷房が良く効くと言う目的には使えます。 ご参考になりましたでしょうか?

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分りやすく私が求めている答えをいただき感謝しています。 結論として書かれている内容が特に良かったです。 部屋の大きさより大きなエアコンは、設置していますし次回購入も、そうします。 エアコンのフィルタ自動掃除機能は、やはり、いらないと思っています。 下記のクチコミを見るとフィルタ自動掃除機能掃除音ですが、うるさいようです。 掃除機能を停止すれば消すこともできるようですが、めんどうですし 結局、取扱説明書の頻度ではない頻度でフィルタ掃除しないといけないようですし。 掃除機能があると業者に頼んで清掃してもらう時、少し値段があがるようです。 ただ最近のエアコンは、内部クリーン機能があるので頼むかどうか分りませんが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391002208 使用頻度も夏の3か月、主に寝るときに8~9時間ぐらい、冬は、3~4か月の朝、晩、寒いときだけ なので最高レベルのエアコンを買うとなると悩んでしまいます。 いろんな機能がありますが魅力を感じていません。 そうなると、お答いただいたように一番下のグレードになっしまいますね。 暖房機能を我慢するしかないのですね。 メーカーも一番いいグレードを売って儲けたい?ように感じてしまいます。 現在、使っているナショナルのエアコンは、暖房時、電源入れて数分後、 風速自動で暖かく強いのは、インバータでは、ないからなのでしょうね。 このほうがいいようですが燃費が悪いのでしょう・・・・・ 暖房機能だけが、不満ですが仕方ないのですね。

その他の回答 (9)

回答No.10

#9です。 三菱のことを書くのを忘れていましたが、三菱には3.6KWクラスのものはあります。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProduct.do?pid=217701 ただ富士通の2.8KWクラスのものとそう違いはないようなスペック。 お値段もそれほど安くはないようでちょっと考えてしまうところですね。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親の家(木造)の1階で4畳半と6畳の部屋があります。 ふすまで仕切ることができるのですが、14畳用エアコン (200V、冷房11畳、暖房11畳 )がいいと思っています。 12畳用エアコンだと100V、暖房9畳で冷房10畳だからです。 低温暖房能力だと3.8KWと5.3KWなので、かなり差があるように思います。

回答No.9

#6です。 普通なら2.8KWクラスを選ぶところでしょうが、余裕でというなら3.6KWクラスにするところですね。 ただ普及タイプに3.6KWというのはなく、4KWクラスになってします。 4KWだと今度は200V機になるのが普通。 200Vに簡単に切り替えられるならいいのですが、配線が露出になりますとかいわれると考えてしまいますよね。 100V機にしておくほうが無難なのかもしれません。 東芝にもありますね。 http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_401gp/ 私なら東芝にするかも。富士通はどうも買う気になれません。 でもスペック上は富士通のほうが若干能率がいいですね。 下の2.8KWクラス(AS-J28D)も普及機にしてはなかなかいいスペックだと思います。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フィルター自動おそうじ機能なし"に加え、"100V電源で使える"富士通ゼネラル製にする が、かなり悩みますね。 低温暖房能力を除けば、かなり燃費も良さそうです。 100Vで、こんなに能力が出せるので故障が心配ですが。 パナソニックか三菱電機にするなら、おすすめされたようにワンランクアップにしようと 思います。 パナソニックは、冷房能力4.0kW(0.6-4.3kW) 消費電力1350Wで 三菱電機は、冷房能力4.0(0.8-4.3)消費電力1660Wなのですが 三菱電機のほうが消費電力が高く冷房能力も0.8で パナソニックの0.6より若干ですが高いので消費電力が高いように思います。 そうなるとパナソニックのほうがいいと両親は、言いと思います。 参考にさせていただきます。

aya_aya123
質問者

補足

すいません。 #8の回答と勘違いして返事してしまいました。 200Vに簡単に切り替えられるならいいのですが、配線が露出になりますとあります。 分電盤には、100/200Vと表示されていて10個、ON/OFFのスイッチがあります。 以前リォーム業者の人が切り替えることは、できると言っていたような気がします。 配線が露出とは、どういう意味ですか? エアコンの外の配線のカバーができないことを意味しますか? 現在100Vエアコンでカバー無です。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.8

こんにちは。#7です。 富士通ゼネラルのAS-J40Dは冷房能力4.0kWのクラスでは珍しく、コンセント交換のみで済む100V電源対応です。(CS-404CFR2、MSZ-GM404Sは200V電源対応) http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2014/j_series/lineup/asj40d.html ※富士通ゼネラル以外で冷房能力4.0kW・100V電源対応機種があるのはパナソニックの最上位機種Xシリーズ(CS-404CXR/405CXR)がある程度です。 冷房能力・暖房能力は200V電源タイプと同等ながら、消費電力量が小さくなるメリットはありますが、外気温が低い(2℃)時に発揮される低温暖房能力が低いデメリットもあります。 パナソニックの場合、404CFR2には左右風向の自動設定がなく、一つ上のクラスのJ404C2(フィルター自動おそうじ機能なし)から搭載されます。 三菱電機の場合、効率面を求めるのであればGM404Sではなく、一つ上のクラスのP404S(フィルター自動おそうじ機能なし)をお勧めします。P404Sでは、ハイブリッド運転が冷房だけでなく暖房にも作動(暖房運転時は暖房とサーキュレーターモード(天井付近にたまる暖気を循環させて再利用する)を自動切替)し、センサーも床温度だけでなく、人の体感温度も見張れるようになります。 >現在、設置しているエアコンは、100Vエアコンでコンセントは、100Vの形状です。 >200Vのエアコンを買うと工事をしなければいけないし工事費用もかかるかもしれませんね。 行きつけの家電量販店のエアコンコーナー(もしくは家電量販店の折り込みチラシ)に記載の購入特典を確認してください。 店舗や機種にもよりますが、 ○コンセント交換(例えば、一般形状(100V・15A用)からIL形状(100V・20A用)に変えるなど) ○100Vから200Vへの電圧切替 ○古いエアコンの取り外し工事(買替の場合) のそれぞれの工事費が無料になる場合があります。これは中位~最上位クラスに適応されることが多いです。 そのため、 *初期費用(標準取付工事以外の各種工事費無料の優遇など)や性能面で泣く泣く切り捨ててフィルター自動おそうじ機能付にする *"フィルター自動おそうじ機能なし"は貫いたままで、最廉価機種からワンランク上の機種にする(Fシリーズ→Jシリーズ、GMシリーズ→Pシリーズ) *"フィルター自動おそうじ機能なし"に加え、"100V電源で使える"富士通ゼネラル製にする という可能性も出てくるかと思います。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フィルター自動おそうじ機能なし"に加え、"100V電源で使える"富士通ゼネラル製にする が、かなり悩みますね。 低温暖房能力を除けば、かなり燃費も良さそうです。 100Vで、こんなに能力が出せるので故障が心配ですが。 パナソニックか三菱電機にするなら、おすすめされたようにワンランクアップにしようと 思います。 パナソニックは、冷房能力4.0kW(0.6-4.3kW) 消費電力1350Wで 三菱電機は、冷房能力4.0(0.8-4.3)消費電力1660Wなのですが 三菱電機のほうが消費電力が高く冷房能力も0.8で パナソニックの0.6より若干ですが高いので消費電力が高いように思います。 そうなるとパナソニックのほうがいい?と両親は、言いと思います。 参考にさせていただきます。

aya_aya123
質問者

補足

かなりエアコンことが詳しい方のようですね。 私がパナソニックと三菱電機を書いていますので説明していただいたのだと思います。 ダイキン、富士通のエアコンがパナソニック、三菱電機と同じか、それ以上に売れていると聞きます。 この2メーカーをどう思いますか? 差し支えなければ購入したことのあるエアコンの感想を聞かせていただけませんか。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.7

こんにちは。 2機種とも、冷房能力・年間消費電力量は同じです。ただし、暖房能力値が違うようで… ※低温暖房能力とは、外気温2℃時の暖房能力です。 三菱電機のMSZ-GM224で暖房能力2.5kW/低温暖房能力3.0kW http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/gm/spec.html パナソニックのCS-224CFRで暖房能力2.2kW/低温暖房能力2.9kW http://panasonic.jp/aircon/lineup/f/ となります。 なので、同じ低価格のグレードであっても、メーカーや機種によって差が生まれます。 ちなみに、他のメーカーで低価格のグレード(※)を暖房能力の観点で比較したのですが、他のメーカーの暖房能力はパナソニック並(2.2kW)、低温暖房能力はシャープ製で2.7kW、他のメーカーは2.8kWです。 なので、最廉価機種でも日本製を貫いている三菱電機に比べて他のメーカーは暖房能力で劣ってしまうようです。 ※以下の機種を指します 日立アプライアンス RAS-D22D http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/dseries_d/spec/rasd22d.html 東芝ライフスタイル RAS-221GP http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_221gp/ ダイキン工業 AN22RES http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series/index.html 富士通ゼネラル AS-J22D http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2014/j_series/lineup/asj22d.html シャープ AY-D22SD http://www.sharp.co.jp/aircon/products/dsd.html ちなみにフィルター自動おそうじ機能は中級クラスまで搭載されており、非搭載なのは最廉価機種のみである場合が多いですが、パナソニックのCS-J224Cと三菱電機のMSZ-P224も例外的にフィルター自動おそうじ機能が非搭載になります。 CS-J224C http://panasonic.jp/aircon/lineup/j/ 「ナノイー(内部除菌/送風)」、気流制御(上下・左右自動スイング可能)、おやすみタイマー(おやすみ運転/快眠メモリー付)が追加されます。 MSZ-P224 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/p/index.html センサーが「フロアアイ」から体感温度も見張る「ムーブアイ」にグレードアップし、 ブランド名「霧ヶ峰」の由来である長野県霧ヶ峰高原の風を研究して再現した「自然風」を追加、 ハイブリッド運転はGMシリーズの冷房運転時に加え、暖房運転時でも作動(暖房運転時は天井にたまる暖気を検知して自動で「サーキュレーターモード」に切り替えて空気を循環、体感温度が低くなったら自動で暖房運転に切り替えます) また、特に汚れやすいファンにはフッ素粒子と親水性被膜をコーティングすることで汚れが付きにくくする「ハイブリッドナノコーティング」も追加されます。 リモコンはバックライト付液晶と蓄光ボタンを備えたタイプとなります。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。 少し分りにくいところが、あるのでご存知なら教えてください。 親の家(木造)の1階で4畳半と6畳の部屋があります。 ふすまで仕切ることができるのですが、14畳用エアコン (200V、冷房11畳、暖房11畳 )がいいと思っています。 12畳用エアコンだと100V、暖房9畳で冷房10畳だからです。 低温暖房能力だと3.8KWと5.3KWなので、かなり差があるように思います。 この12畳用エアコンと14畳用エアコンの比較は、三菱電機のMSZ-GMで見てみました。 親の家のブレカーには、100/200Vと表示があるのですが、 現在、設置しているエアコンは、100Vエアコンでコンセントは、100Vの形状です。 200Vのエアコンを買うと工事をしなければいけないし工事費用もかかるかもしれませんね。 次にパナソニック、三菱電機、富士通の比較をして見ました。 三菱電機が一番、低温暖房能力が高いのですが消費電力も高く 省エネ基準達成率が低いです。 富士通ゼネラルは、3つの中でも低温暖房能力が低いです。 富士通は、確かに省エネのエアコンのようですが冷暖房ともに 能力は、数字的に他の2つのメーカーと同じですが、実際、同じ環境だと 冷えない、温まらないのでは?心配ですね。 どう思われますか? パナソニックと三菱電機とでは、低温暖房能力に差は、若干ありませんが 三菱電機は、暖房の消費電力が若干高いので低温暖房能力も少し高いのだと思います。 冷房の消費電力が他の2つのメーカーと比べてかなり高い(1660W)です。 これは、冷房がよくきくと解釈していいのか? 冷房の効率が悪いのか、どちらだと思いますか? この3つの中だとトータル的にパナソニックがおすすめでしょうか? エアコンの使用としては、夏の3ヶ月間で寝ている時PM9:00ぐらいからAM6:00ぐらいまでが主で 昼間は、かなり暑い時で3~4H/日ぐらい、冬の寒いとき3ヶ月間、2~5H/日で寝るときは、つけない。 パナソニック CS-404CFR2 冷房11-17畳 能力4.0kW(0.6-4.3kW) 消費電力1350W(155-1600W) 暖房11-14畳 能力5.0kW(0.5-7.2kW) 消費電力1430W(145-2670W) 低温暖房能力5.2kW 期間消費電力1544kWh 省エネ基準達成率102% 通年エネルギー消費効率5.0 三菱電機 MSZ-GM404S 冷房11-17畳 能力4.0(0.8-4.3)消費電力1660W(165-1960) 暖房11-14畳 能力5.0(0.8-7.3)消費電力1480W(135-2615) 低温暖房能力5.3kW 期間消費電力1544kWh 省エネ基準達成率100% 通年エネルギー消費効率4.9 富士通ゼネラル AS-J40D 冷房11-17畳 能力4.0(0.9-4.3)消費電力1170W(150-1400) 暖房11-14畳 能力5.0(0.9-6.3)消費電力1380W(140-2000) 低温暖房能力4.6kW 期間消費電力量1513kwh 省エネ基準達成率102% 通年エネルギー消費効率5.0

回答No.6

1日中エアコン暖房しなければ寒くていられないということではない。 そして少し余裕のある機種にするというなら普及機でもいけるかもしれないですね。 できれば200V機にすると少しですが能力がアップしますね。 石油ファンヒーターの中程度の機種の暖房出力というのは大体ですが3~4KW。 それと比べてエアコンの低温時暖房能力が大きいか小さいかでエアコンの暖房機能の評価が決まってきそうな感じがしますね。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.5

お返事有難うございます。 普及機に足りないのは、低温時の暖房能力だけです。 フィルターのお掃除だって、月に1度と言うよりは、シーズン前に1度でも 良い位ですしね。 そこで、足りない暖房能力を補う方法を考えてみました。 お部屋が冷えているうちは、普及型エアコンの暖房能力に期待は出来ませんが、 お部屋が暖まってしまえば、低温時の暖房能力は要らない勘定になります。 お部屋が暖まったからといって、エアコンの作り出す暖房能力が上がる訳では 有りませんが、お部屋の温度を維持するのには、低温時ほどの暖房能力が必要な 訳ではないからです。 そう考えますと、例えば石油ファンヒーターなどでお部屋全体を一気に暖めて、 その後は、安心なエアコン暖房にバトンタッチと言うことが、出来るかも知れ ません。(した事は有りません) エアコン暖房の設定温度を上げておけば、上手く行きそうな気も致します。 主力エアコンとの違いは、エアコンから出る温風の温度です。 普及機は、どうしてもその温度が上がらないのです。 お部屋が冷えて来たとき、普及機の能力でそれが補えれば、1~2万円の出費で 10万円ほどの価格差が抑えられる勘定でしょうか? 試した事は有りません、と、もう一度言っておきますね。(笑

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 考え方として最下位のエアコンで、こたつ、電気カーペットなどを使うということですね。 両親は、石油ファンヒーターが苦手のようです。 確かにフィルターは、個人差があると思うのですが私の家の場合、夏と冬に1回づつで十分だと思います。 参考にさせていただきます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

自動掃除が無い方が良くて 40形以上のサイズなら業務用エアコンですね

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自動掃除が無くて暖房機能を求めるなら業務用という意味ですよね?

回答No.2

エアコンは冷房能力は同クラスでも、暖房能力は機種によって結構違うんです。 安いものはそれなり。 MSZ-GM283の暖房能力は最大4.7KW ちなみに我が家で使っている8年前の機種、日立RAS-E28Vでは最大7.6KW 冬季に0度近くまで気温がさがるようなところでは暖房能力をよくみて買ってください。(低温時暖房能力が表示されていれば、それで比較してください。) 暖房能力の高い機種は一般的にハイグレードなものになっています。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり暖房能力の高い機種は、ハイグレードですね。 ハーグレード以下は、暖房機能が低くかなり差があると聞きます。 メーカーもハイグレードを売りたいから、いろんな機能に加え暖房機能も高くしているのでしょうね。

回答No.1

私は昨年ダイキンと迷いましたが、日立 RAS SX71(23畳用)を買いました。フィルター自動お掃除機能付きです。昔のものと違ってヒートポンプ暖房も強力で、これなら(山沿いで割と寒い地域なのですが)サブの灯油やガスも要らない位だと思います (停電用に要りますが!)。ただし、立ち上がりが強い方が気分が良いので、実際の部屋の広さよりはやや大きめの規格のもの(6畳に10畳用)を買う必要があると思います。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 かなりの値段ですね。 業務用ですか? http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/sxseries_b/spec/rassx71b2.html

関連するQ&A

  • (家電)エアコンに詳しい方!!回答願います☆

    エアコン6畳用購入で迷っています… 下記3機種ならどちらがオススメでしょうか?皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 中国製 http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh タイ製 http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh 中国製 http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ 4 三菱電気 MSZ-GV224 日本製 http://s.kakaku.com/item/K0000615635/ すべて2.2kw で6畳用です。 冷房を主に使用考えています。暖房は使用するか分かりません… 電気代 機能 故障などを考えましたら総合的にどちらの機種がオススメですか? 理由付きで回答もらえたら助かります 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコンに詳しい方!!回答願います☆

    エアコンに詳しい方!!回答願います☆ エアコン6畳用購入で迷っています… 下記3機種ならどちらがオススメでしょうか?皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ すべて2.2kw で6畳用です。 私は冷房しか使用しません。その場合三菱の冷房消費500wが他社に比べ電力低いですが 電気代を考えるたら三菱重工が一番安くなりますか?電気代 機能 故障などを考えましたら総合的にどちらの機種がオススメですか? 理由付きで回答もらえたら助かります 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコンに詳しい方!購入について相談です☆

    エアコン購入の相談です! 私はエアコン購入考えています。 しかしたくさん種類あり迷っています いくつか候補がありますので、製品ごとにどのような違いがあるのか教えて下さい。 パナソニック CS-223CF-W 日立 RAS-AJ22D パナソニック CS-224CF 三菱 MSZ-GV224-W コロナ CSH-N2214 シャープ AC-223FD1 東芝 RAS-221AD 三菱 SRK-22TR そこで相談なんですが 質問1 こちらのエアコン購入で迷っていますが それぞれどんな機能の違いや電気代の違いありますでしょうか? 質問2 それぞれよく似た価格であまり大差ありませんが、エアコン購入するにあたりなにを基準に選び購入したら良いでしょうか?すぐに壊れないなど 質問3 私は夏冷房しか使用しません。購入したらこれから10年は使用したいと考えています。 その場合 上記エアコンならどちらのエアコンがオススメでしょうか?すぐに壊れない・電気代が安い・便利な機能がついているなど 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い申し上げます。

  • LDKのエアコン

    LDKのエアコンで悩んでいます。 LDKで17畳の広さで、床暖房があるため、冷房機能をメインに考えています。 いろいろ調べて日立か三菱かと思っているのですが、 他のメーカーも含めてオススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エアコン選びについて!

    エアコン6畳用購入で迷っています… 下記3機種ならどちらがオススメで皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ すべて2.2kw で6畳用です。 私は冷房しか使用しません。その場合三菱の冷房消費500wが他社に比べ電力低いですが 電気代を考えるたら三菱重工が一番安くなりますか?電気代 機能 故障などを考えましたら総合的にどちらの機種がオススメですか? 理由付きで回答もらえたら助かります 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコンに詳しい方教えてください

    エアコンに詳しい方教えてください 6畳和室、西向き1階(現在東芝2・8kw使用中)です。あまり値段の高くないエアコンを量販店のお徳用を検討しています。 (1)富士通:AS-J22W(冷房時2・8~0・9w)  ¥69800(エコポイント9千) 電気料金年¥16700 (2)三菱:MSZーGM280(   3・4~0・7w)   ¥79800( エコ     10千)   電気料金¥21300 (3)日立:RASA25Z   (3・1~0・3w)       ¥73800( エコ   10千)) 電気料金¥19000  どちらを選べばよいか信頼性はどうか教えてください(今週中に買う予定です)

  • エアコンの畳数の計算を教えて下さい

    エアコンの、「何畳用」というのはどうやって計算するのでしょうか? 現在使っているものは、冷房の定格能力が4.0kW、暖房が18kWと書かれてますが、買う時に何畳用というのを買ったのか忘れてしまいました。 今度、新築の家に引っ越す予定なのですが、 LDKが18畳、隣接する和室が4.5畳あり、今使っている上記のエアコンを取り付ける予定です。 2×4工法、LDKは南西を向いております。大きな窓3つ有り。 今使っているエアコンで、事たるのかどうか心配です。 このエアコンは違うところで使って、新たに大きなエアコンを買うべきか、それとも二つ付けるのが良いのか、電気代の面も合わせて、アドバイス頂けると助かります。 現在仕様中のエアコン 三菱電機:MSZ-EM40RSE1

  • (至急)エアコンに詳しい方へ!!回答願います☆

    (至急)エアコンに詳しい方へ!!回答願います☆ 日立 RAS-AJ22D http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ パナソニック CS-224CF http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ 三菱 MSZ-GV224CF http://s.kakaku.com/item/K0000615635/ の3機種で購入迷っています…価格はほぼ同ですが、わからないことがありますのでご質問させて頂きます。 質問1 こちらの3台なら機能や性能にどんな違いがありますでしょうか? またどちらの機種が優れていますか? 質問2 電気代や消費電力が一番少なめでこちらの中で一番安くおさえられるのはどちらのエアコンでしょうか? 質問3 電気代や消費電力が少なく、機能や性能にこの三台で一番優れているエアコンはどちらになりますか?皆さんならどちらの機種にしますか? 少しでも回答やアドバイス頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコン購入の相談があります…(>_<)!!

    下記3機種ならどちらがオススメでしょうか?皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 42800円 http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh 45500円 http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh 42800円 http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ すべて2.2kw で6畳用です。価格は数千円三菱重工が高いですが、あとは変わりません 今後10年冷房を主に使用する場合どちらの機種がオススメでしょうか?電気代や性能含めどちらがよいでしょうか? よろしくお願い致します。 2 消費電力効率5.9 冷房消費電力590w

  • 100Vの12畳用くらいのエアコン

    だいたい12畳くらいの部屋が2つあり、エアコンを交換します。 冷房のみ100V用エアコン92年製がついておりました。 この場合100V用のエアコンしか選べませんか? その場合のエアコンがなかなか見つかりません。ありますか? 以前、200V用の三菱の霧ヶ峰を2台購入し使用したところ非常によかったです。 交換してある部屋は200V用の霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW408S を2台使用しています。 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S これに目がいきましたが200V用でした。 三菱でなくても結構です。よろしくお願いします。