• ベストアンサー

苺の形と味について

苺を去年の秋に植えて現在そこそこ実がなりました。毎日3~10個ほど収穫できています。 ただ、苺の形が色々で綺麗な苺の形の物もあればいぶつな物もあります。 何が原因なのでしょうか? 綺麗な形の苺を作るにはどうしたらいいでしょうか? また、味についてですがより甘くつくるにはどのようにしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

イチゴは苗つくりが大切。 収穫後親株からランナーが出て、次々に出来ますが9~10月ぐらいにその先の方に出来た小さい苗を集めて、10cmぐらいの間隔で植えておきます。肥料少な目 水多目で育てるとひょろひょろの苗が完成します。 ひょろひょろの苗だと数は出ませんが、大きいイチゴが出来ます。 逆にガッチリした苗だと、数は沢山出来ますが、実が小さいです。 11月位に定植 この時は20cm~30cm間隔で元肥は鶏糞と過燐酸石灰を入れておきます。過燐酸石灰が甘みとかみ応えを出してくれます。 過燐酸石灰は大事ですよ。 あとは3月ぐらいにマルチ貼り、時々下葉取りも忘れずに。 最近面倒なので作っていませんが、甘いイチゴを作るのにはとても手間が掛かるのです。

belzebuth
質問者

お礼

とても勉強になりました。 どうりで小ぶりの苺が多いと思いました。 アイベリーで50gにもなるというので植えたのに普通のサイズにしかならず不思議に思ってました。 来年に向けてしっかりつくっていこうと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

受粉が不十分だと 受精しなかった子房の箇所の発育が悪いため 窪みます イチゴの可食部分は 花托と呼ばれる部分で 種子に栄養を送る器官です イチゴの表面にある黒いぶつぶつが 本来は 実 であり 中に種子があります 綺麗に作るには 自然に任せずに 人工受粉 をすると善いでしょう

belzebuth
質問者

お礼

なるほど!!!!!! 知らなかったです。 普通に受粉させればいいとおもってました。 子房の塊だったのですね。 次回は綺麗に出来るよう人工受粉をしてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 今年収穫したイチゴの実の味がありません。

    昨年、イチゴの株を買ってきて、畑に植えて結構収穫できました。その孫株やその次の株を、今年の1月に鉢植えにして、肥料もやって育てました。最近収穫を始めましたが、甘くも酸っぱくもなく、ほとんど味がしない大玉の実がいくつかあります。原因はなんでしょうか。

  • 四季成りいちごのランナー

    四季成りいちごのランナーは実を秋まで収穫した場合、 いつごろから伸ばせば次の年の苗にできますか? 現在は収穫優先でランナーは切っています。

  • イチゴを植えっぱなしにしておいて大丈夫?

    一昨年の秋に植えたイチゴを植えっぱなしにしています 去年の春より今年の方が株も大きくなって実も沢山つきました このまま植えっぱなしにしておいて良いのでしょうか?

  • イチゴに実がなりません

    数年前からイチゴを植えていますが その株のイチゴは毎年 実がなるのですが・・・ 昨年秋 数種類のイチゴを植えたのですが いずれも葉は立派に育っているのに 実がならないか なっても数個しかなりません なにが 原因で実がならないのか わかりません  知っている方がおられたら 教えて下さい

  • イチゴの育て方

    イチゴの実をたくさん収穫したいのです。 肥料や水のやり方を教えてください。 どんな肥料が適するかも教えてください。

  • 去年のいちごの苗はどうしたらよいでしょうか?

    お世話になります。 去年、初めていちごの苗を8株ほど植えました。 思いのほか多数の実がなっておいしくいただくことができたのですが、その後、世話をほとんどせずに現在に至っています。 現状、太郎苗、次郎苗、三男苗と密集している部分があります。 そこで質問ですが、去年植えた苗は、このままにしておいても実はなるものなのでしょうか? ・実はならない? ・なっても小さい? ・なっても数が少ない? ・肥料を与えればそれなりになる? ・今からでも遅くないから次郎苗を残すべき? あと、もう一つ趣の変わった質問なのですが、いちごの根っこはかなりりっぱで丈夫なのですが、いちごに限らず草花の根っこって、自然に溶けていくものではないのでしょうか? 去年までは家庭菜園(トマト、ピーマン、さといも、すいか、など)の根っこはシーズン後の秋に、できるだけ取るようにしていたのですが、これが結構辛いんです。(^^; (上に書いたように、いちごだけほったらかしの状態です) 連作障害の原因になるのでやっぱり自然に溶けるのを期待するのは駄目ですかね? ご教授、よろしくお願いします。

  • イチゴのランナー、秋までの管理について。

    春に、実のついたいちごの苗を買い、プランターで育てていました。 収穫が終わり、3株の親株から、計11個、伸びたランナーをポリポットに植え付けています。 根付いている苗、少し根が出ている苗、今日、植え付けたばかりの物、すべて親株からはまだ切り離していません。 秋になったらまたプランターで育てたいのですが、 ポットのままで管理するのか、プランターに植え付けるのか、 今、プランターに植え付けて来年までそのプランターのまま育てるのか、 または、秋にもう一度植えかえるのか・・・ これから、秋までの管理をどうすればいいのでしょうか? 地域は暖地です。よろしくお願いします。

  • イチゴについて教えてください!

    イチゴの苗を分けていただき、すごく酸っぱ かったですが実の収穫も出来ました。 お友達から、私もイチゴが欲しい!分けて ちょうだい。と言われ是非分けてあげたいと 思い色々調べたのですがランナーとかなんとか 良く分からない用語ばかりで困っています。 イチゴついて詳しくご存知の方がいらっ しゃいましたら、分け方や甘くなるコツとか・・・ それにストロベリーポットというポットが 売られていますよね?やはりあれに植えたほうが いいのでしょうか?それと白ではなく赤やピンクの 花がつくイチゴがあるとは本当ですか?名前など 詳しく分かれば教えていただきたいです。

  • 教えてください!(イチゴのランナーと花芽の区別)

    教えてください!(イチゴのランナーと花芽の区別) 家庭菜園でイチゴ(宝交早生)を栽培しています。今が収穫のピークで毎日収穫していますが、収穫と同時にたくさん生えてくるランナーも養分が摂られるので切り取るようにしています。一方、まだ花から果実になるカンザシのような茎も同じく株元から出てきます。ここで質問ですが、ランナーとこの花芽から実のつく茎との区別がはっきりわからないので見分け方を教えていただきたくお願いいたします。

  • 教えてください!(イチゴのランナーと花芽の区別)

    教えてください!(イチゴのランナーと花芽の区別) 家庭菜園でイチゴ(宝交早生)を栽培しています。今が収穫のピークで毎日収穫していますが、収穫と同時にたくさん生えてくるランナーも養分が摂られるので切り取るようにしています。一方、まだ花から果実になるカンザシのような茎も同じく株元から出てきます。ここで質問ですが、ランナーとこの花芽から実のつく茎との区別がはっきりわからないので見分け方を教えていただきたくお願いいたします。