• ベストアンサー

xlink kai の設定が解りません

Xlink kaiをインストールしたのですが うまくいかなくてこまってしまい アンインストールしたいのですがパソコンにくわしくないのでやり方が解りません。詳しい方おしえてほしです。パソコンはXPです。 後、初心者なので具体的に1つ、1つかいてほしです。よろしくおねがいしいます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

もう一度設定してみては? 設定のしかた  参考URLをご覧ください。 アンインストールのしかた http://pspchannel.blog27.fc2.com/blog-entry-25.html

参考URL:
http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
yuyoyuka
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XLink-kaiの設定方法

    オンラインゲームをするためXLink-kaiに繋ごうとしていますが どうしてもわからず、一つ一つ教えていただきたいのですが、当方はPC初心者です。 まず、無線LANアダプタはプラネックス社製のGW-US54GXS というやつで、 自分のPCはノートでWindowsXPです。 ウイルスバスターのソフトはどうなってるのかよくわかりません。 「猫でもわかるXLink-kai」というサイト http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/index.html を参考にしてやっていたのですが、 XLink-kaiのベータ版のインストールのところがうまくいかないのと、 その先のXLink-kaiの設定をしようと「すべてのプログラム」から探すと サイトでは“XLink-kai EvolutionVII”となっているところが そもそも“XLink-kai”となっていて違いが生じます。 現在、インストールとアンインストールを何回も繰り返したりしていています。 電話で問い合わせても毎回混雑していて繋がらず、いろいろぐぐったり試行錯誤してるのですが何日も前に進んでいません>< どなたか教えていただきますようよろしくお願いします。

  • Xlink kaiについて

    Xlink kaiで今まで使っていたUSB無線LANアダプタをGW-USMicroN-Gに乗り換えようと思ってインストール作業を行ったのですが、付属のクライアント・マネージャーから「ゲームをする」→「Xlink kaiで接続する」をやってしまうとGW-USMicroN-Gドライバ、ユーティリティの他にXlink kaiのドライバまでインストールされてしまうような気がします。 この場合、Xlink kaiドライバのアンインストールは行った方がいいのでしょうか? また、アンインストールが必要な場合、その方法も教えて下さい。

  • xlink kaiをしたいんですが

    xlink kaiがしたくて調べてみたんですがいまいちわからなくて質問しました xlink kaiをするには推奨USBアダプタがいりますよね? それをPCに差込んであとはインストールとかをすればもうxlink kaiが出来るようになるんですか? ちなみにパソコンはXPで無線LANは親機にも子機にもAtermのWL54AGを使ってます あと推奨アダプタがいるなら買おうと思ってるのですがたくさんありすぎてどれを買えばいいのかわかりません オススメも教えてください

  • Xlink Kaiができない。

    Xlink Kaiで、モンスターハンターポータブル2ndをやろうと思い、 Xlink Kaiをインストールしました。 ルーターと呼ばれる物が無いので、USB型のHORI Wi-fi USB Adapter(I-O DATA) 型名はWN-G54/USL 製品名 HPC-16 と書かれています。 このアダプタの設定ウィザードにはPSP DS PSP(Xlink Kai) PS3などと書かれています。勿論、PSP(Xlink Kai)を選びやりました。 Xlink Kaiの方にも虫眼鏡をクリックして見たのですが「YES」となっていました。 ですが、繋がり、多少はできるのですが、途中で切れてしまいます。 それとXlink Kai自体が落ちる事もあります。 何故こうなるんでしょうか? 皆さんがXlink Kaiをやるときに参考になったサイトなどあれば是非。 WINDOWS XPです。 あと、ポート解放ができていないのでしょうか? ポート解放の手順も説明してくれますとありがたいのですが・・・。 長文ごめんなさい<m(__)m>。

  • XLink Kai

    今XLink Kaiに挑戦してるのですが、インストールや設定登録などをして いざ繋ごうとしてStart Kaiを押すと立ち上がろうとするのですが なぜかXLink Kaiengineは動作を停止しましたと出ます。 この原因は何なのでしょうか?わかる方は教えてください。お願いします

  • XLink Kaiが起動しなくなりました

    XLink Kaiをダウンロード インストールしたのですがkaiが起動しなくて困ってます。 一度インストールしたkaiをアンインストールしてから再度インストールしたkaiが起動しなくなりました。 原因も分からずに途方に暮れています。 どうすればちゃんと起動するのでしょうか? OSはvistaです kaiのユーザー登録はしています。

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • XLink Kai について

    Xlink kaiに興味を持ったのですが、いくつか質問があります。 1,中二のパソコンに詳しくない人でもできますか? 2,Xlink kai対応のアダプタを使ってPSstoreなどをPSPで使うことは、可能ですか? 3,チャットはできますか?

  • Xlink kaiの使い方について

    Xlink kaiを初めて使います。 無線LAN USBアダプタとPSPの接続は問題なくできました。 そして、Xlink kaiを開き、目的のソフトの場所まではたどり着けました。 しかし、そこからが分かりません。 部屋に入りPSPの方から接続してもなにも起きません。 また、自分の名前は出ていますが、名前の下にあるゲージみたいなのが自分のだけ出ていません。 どなたか部屋の入り方や部屋の作り方を教えて下さい。 その他、重要な事があれば教えて下さい。 OSはXPでXlink kaiのバージョンは7.4.18です。(最初は日本語版でインストールしたのですが、ログイン画面にいけないなどの不具合があったので英語版にしました。) 無線LANはGW-US300MiniSを使っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • XLink kaiについて

    今のパソコンではXLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦ができないので新しいパソコンを買うんですが、XLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦はVistaでもできますか? ちなみに私は無線でネットに繋いでいます。