• 締切済み

首・肩が痛くて動きません。(寝違え?頚椎??)で困っています。考えられる診断名は??

事務仕事で毎日パソコンに向かう27歳(女)です。 この仕事に就いて1年半、肩凝りは慢性化しておりました。 偏頭痛も慢性化していました。 3,4日前から首と肩懲りが寝るたびにひどくなっていて、 凝りがとれなくなり、(いつもは寝るとある程度よくなる) 「枕変えようかな」といっていたところ、 昨日16時くらいから寝違えたような痛さに変わり、 24時頃にはつばを飲むのも痛くなり、首も動かせなくなりました。 今朝起きると、首は痛みでまったく動かず、 立っても座っても寝てても、全ての体勢で肩から頭部分が筋が張り腫れたように痛みがありなくほどです。 病院にいくと、レントゲンには異常がないようですが、 頚椎検査としてMRIを薦められました。 MRIは痛みが取れてからとなりましたが、鎮痛剤も塗り薬も全く効きません。 病院を変えてでも早くMRIを撮るべきでしょうか? 困っています、どなたか、なにか、教えてください。。

みんなの回答

noname#70870
noname#70870
回答No.4

pigmon8です。 良い指圧マッサージとは… 国家資格である「按摩マッサージ指圧師」の免許を持っている人にかかって下さい。 業者や団体が発行する民間の「資格」ではありません。 按摩マッサージ指圧師法に定められた専門学校で3年間学び、国家試験に合格した後、厚生労働大臣が認可した免許を取得します。 基本的には温泉按摩、健康ランドのマッサージ、ショッピングセンターなどにあるチェーン店のマッサージは、「免許無し」と思って下さい。 チェーン展開の店では1~2週間の講習だけで現場に放り込みますのでw ○○マッサージ院、××指圧治療院といったような看板を出しているところなら間違いでしょう。 さらに言えば、10年以上の経験がある指圧マッサージ師が望ましいです。 腕の善し悪しですが、強圧でゴリゴリ施術するのは下手な証拠です。 受けてみて、「気持ちいい」「ちょっと痛いけど気持ちいい」感じなら上手です。 「硬くなった筋肉は強くやらなければ解せない」と考えているようなマッサージ師は免許を持っていたとしても三流です。 「痛いのは悪い証拠です」といって、痛いのを我慢させるのも間違いです。 硬くなった筋肉に強い刺激を与えると余計に硬くなっていくことを知らないのです。 先に書いた無免許の店はほとんどがこの様な指圧マッサージです。 余計に硬くさせて、ずっと店に通わせるというのが狙いでもあるのですが。 正しい指圧マッサージを受けた場合の経過はおよそ次の通りになります。 1.初めは週に1回の施術で1~2ヶ月 2.その後、2週間に1回の施術で1~2ヶ月 3.さらに1ヶ月に1、2回の施術で数ヶ月 4.その後は疲れが溜まった時に施術を受ける これはあくまでも目安です。 筋肉の状態、仕事の種類、日常の生活態度によって大きく変わってきます。 全体の流れとして最初の内は回数が多く、段々に減ってくるように施術するのが上手な指圧マッサージ師です。 また、毎週毎週、いつまでも通わせるのは金儲けが目的で治療を目指していません。 整体、カイロなどには絶対に行ってはいけません。 これらは医学的知識の無い全くの素人療法です。 カイロでは米国のドクター免許を誇示しますがだまされていけません。 また整骨院(接骨院)でマッサージをやっているところがありますが、肝心の指圧マッサージの免許は持っていませんので。 疑問などがありましたら遠慮無く質問して下さい。

noname#70870
noname#70870
回答No.3

ANo.2です。 >偏頭痛持ちであること、左後頭部が腫れてズキズキ痛みがある事で、脳外科の観点から頭と首のCTを撮りました。 >結果は出血はみられず、骨にも異常がありませんでした。 >筋緊張型頭痛、もしくは頚椎関係かもとのことで、MRIを念のため撮る事を薦められました。 偏頭痛は筋緊張性頭痛であり、頸椎には異常が無いものと思います。 但し、これは文面からの推測ですのでMRI検査は受けて下さい。 また偏頭痛の診断は難しいので、今回の病状とは別に頭痛専門の医師にかかることもお薦めします。 さて、「筋緊張性頭痛で頸椎には異常が無い」としたところで、改善策は背中の筋肉の凝りを取ることです。 先に説明したようにammymaさんの背中はそれこそ“コチコチ”、“バリバリ”に凝り固まっていると思います。 背中にある筋肉で首に関連したものに「僧帽筋」という筋肉があります。 背中で一番大きな筋肉であり、上は首、横は肩、下は背骨に付いています。 大きな三角形の筋肉が左右対称で付いていると思って下さい。 首を支え、腕を支え、背中を起立させる働きを担っています。 この大きな筋肉が凝り固まってくると首の凝り、肩凝りの自覚症状を覚えます。 単なる筋肉の凝りで済めばいいのですが、凝りが酷くなって僧帽筋全体が固くなってくると首が動かなくなったり、腕が上がらなくなったりしてきます。 一つの筋肉が固くなると他の筋肉に余計な負担が掛かりそれらの筋肉も固くなってきます。 すると首にある全ての筋肉が固くなり、血行不良となり、老廃物が滞留してしまい、頭痛を発症するのです。 血行不良が目の疲れや眼精疲労の悪化を促進させています。 先の回答で「萎縮したまま固くなる」と書きましたが、筋肉が干し肉(ビーフジャーキー)のようになったとイメージして下さい。 (あくまでもイメージですので実際にそうなるというのではありません) こうなってしまうと休養を取り、筋肉を休ませただけでは元には戻りません。 背中の筋肉だけでなく体全体の筋肉を大きく動かす運動をしなければ、凝り固まった筋肉をほぐすことは出来ません。 運動は「水泳」がお薦めです。 泳げない場合は、ゆっくりした動きで体全体をストレッチするヨガがいいでしょう。 ジムトレーニングなどの筋肉に大きな負担をかける運動は反って筋肉を硬くするのでいけません。 筋肉に負担をかけないで大きく動かす運動をしてください。 運動と併せて、指圧やマッサージを受けると効果的です。 「良い指圧マッサージ」についてはご要望があればお答えします。

ammyma
質問者

お礼

pigmon8さん、更なるアドバイスを頂きありがとうございます。 仰向けはまだできず、自由な感じはありませんが、今日は首の動ける範囲が少し広がった気がしており、気分が良いです。 仰向けになれ次第、不安要素を取り除くためにもMRIを撮ろうと思っております。 >「筋緊張性頭痛で頸椎には異常が無い」としたところで、改善策は背中の筋肉の凝りを取ることです。 先に説明したようにammymaさんの背中はそれこそ“コチコチ”、“バリバリ”に凝り固まっていると思います。 MRIを撮っていないので、頚椎に問題はないかは定かではありませんが、 ご指摘のとおり背中の筋肉は日常的に凝っています。 腕・肩を回すと肩甲骨あたりの筋肉がゴリゴリ音を立てます。 四十肩までとは言いませんが、高く腕を上げることが困難な事があります。 運動は好きなほうで、月に1回はバレーやフットサル、たまにジョギングやバッティングもしています。 お勧めの水泳やヨガにも挑戦したいと思いますので、痛みが取れ次第試みてみます。(ちょうどwii fitもほしかったところですので、良い後押しをいただけた気分です) お手数お掛けいたしますが、お勧めの「良い指圧マッサージ」についてもご教示いただけますでしょうか?? ぜひお教えいただきたいです。よろしくお願い致します。

noname#70870
noname#70870
回答No.2

筋肉が萎縮して固くなっているものと推測します。 筋肉を大きく動かすような運動をすると張ったような凝りとなります。 しばらく振りに運動をした翌日にパンパンに張ったというような経験があると思います。 一方、PC作業の様に、体をあまり動かさず一定の姿勢を長時間強いられると筋肉は萎縮したまま固くなっていきます。 張ったような筋肉の凝りはしばしの休息で解消されやすいのですが、萎縮した凝りは自然には解消されにくいのです。 萎縮した凝りの解消にはその部分の筋肉を大きく動かす運動をするか、他動的な刺激、つまり指圧やマッサージが必要です。 PC作業の重たい頭を前傾したままの姿勢で、しかも手首から先だけを盛んに動かす動作は背中の筋肉に過大な負担を掛けます。 これは一般の人にはなかなか分かってもらえないのですが… PC作業が仕事の人でammymaさんの様に苦しむ方は珍しくありません。 レントゲン撮影の他にMRIを薦められたということはMRIで無ければ判断が付かない病状が隠されているのでは?と推察されたのでしょう。 痛みが取れるまでMRI検査が出来ないということは痛みのせいでMRIに乗ることが出来ないということでしょうか? レントゲン撮影は診断の確認の為に行うものです。 問診、触診で原因を推察し、その推察が間違っていないのかを確かめる為にレントゲン撮影を行うのです。 何の情報も与えずにレントゲン写真を見せても専門家と言えども診断を下すのは難しいのです。 レントゲン撮影では異常が認められない、つまり頸椎に異常は無いと診断されたと言うことは、背中から首にかけての筋肉の凝りが原因であると推察できるのですが、医師はそのことは何も言ってないのですか?

ammyma
質問者

お礼

pigmon8さん、回答を頂きありがとうございます。 間違って「回答への補足」に記載してしまいました、申し訳ありません。 ご質問いただいた内容に回答させて頂きました。 何かありましたらまた回答いただけると幸いです。 貴重な時間を頂き回答いただきましてほんとうにありがとうございました。

ammyma
質問者

補足

pigmon8さん、回答を頂きありがとうございます。 昨日、質問をさせて頂きましたあと、あまりの激しい痛みに耐え切れず、 救急病院にかかりました。 偏頭痛持ちであること、左後頭部が腫れてズキズキ痛みがある事で、脳外科の観点から頭と首のCTを撮りました。 結果は出血はみられず、骨にも異常がありませんでした。 筋緊張型頭痛、もしくは頚椎関係かもとのことで、かかりつけの病院でMRIを念のため撮る事を薦められました。 強めの鎮痛剤をもらって昨日は寝る事が出来ましたが、大元の痛みは取れていません。 >痛みが取れるまでMRI検査が出来ないということは痛みのせいでMRIに乗ることが出来ないということでしょうか? ⇒はい。仰向けに寝る事ができません。昨日のCT3分ほども叫び声をあげながら耐えました。MRIは30分ほどと聞いているので耐えられる自信がありません。(CTで無理な体勢をしたせいか、左手・左足に若干しびれと後頭部の激しいズキズキ痛みがでました。) >レントゲン撮影では異常が認められない、つまり頸椎に異常は無いと診断されたと言うことは、背中から首にかけての筋肉の凝りが原因であると推察できるのですが、医師はそのことは何も言ってないのですか? はい。レントゲンでは骨を診て異常がないので、MRIでは頚椎を調べてヘルニアなどがあるか診ますと伺いました。 上記内容で何かアドバイスいただけますでしょうか。。よろしくお願い致します。

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

専門家でも何でもありません。ただの経験者です。 私も肩こりとか、片頭痛とかがあり悩んでいますが、検査結果では悪いところは見つかりませんでした。しかし、この症状がきつくなるのは、普段あまり使わない、パソコンをつかったときに起きやすいため、パソコンを使う姿勢が悪いか、眼精疲労のどちらかだろうなと思っています。質問者様は、常にパソコンと向き合っておられるでしょうから、姿勢が悪いとは考えにくいですが、一度、眼精疲労を疑われてはいかがでしょうか。目だけに症状が出ずに、ひどくなると、肩こり、歯痛などの症状も出るらしいです。

ammyma
質問者

お礼

mancyanfさん、ご回答ありがとうございます。 まちがって「回答への補足」にお礼を書いてしまいました。。 申し訳ありません。 眼精疲労についてもやはり考え、生活習慣の見直し等も考えております。 mancyanfさんの肩凝り、偏頭痛も治る事をお祈りしています。 わらにもすがる思いのときにご対応いただきまして本当に有り難うございました。

ammyma
質問者

補足

mancyanfさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、毎日パソコンに向かい、16時頃に起こる偏頭痛の時は目を閉じて頭痛薬を飲むと楽だったことから、慢性的な眼精疲労は日ごろから考えていました。 ただ、眼科では異常がなく、疲れ目とドライアイを言われました。 pigmon8さんの回答補足で状況経過を追加させて頂きました。 現状はそちらをご査収願いたいのですが、PCを使うことでの目の酷使はかなり病状悪化に加担しているのは間違いないと思っています。ご指摘ありがとうございます。 ところでこの補足の使い方は間違っているのでしょうか。。問題がありましたらご教示お願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう