• 締切済み

北海信用金庫について

 はじめまして!! 今年、北海信用金庫に内定をもらった者です。北海信用金庫の安定性ってどうなんですかね?? 格付けはBBランクですし、微妙なんでしょうか?? 私は合併を重ねて、財務的にもしっかりした信金だと考えて受けたのですが、他の方の意見も聞きたく書き込みしました。実際をどうなんでしょうか?? また、年収がわかる人教えてください。 やはり、30代の平均ですと450~500万ぐらいでしょうか?? よかったら教えて下さい。

みんなの回答

  • Kyky1313
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

まだ回答締め切っていなかったんで、遅ればせながら… 内定おめでとうございます。 はい。私職員です。まあ30代後半一般職ですがね。同期総合職で年収500前後でしょうか。確かに合併繰り返し、しわ寄せはもと北海職員の給与に影響でてます。はっきりいうと… 期末手当も2度目の合併からほとんど無し…昇給もスズメの涙…でもこれから定年がたくさんいますので、若い職員に期待してます。頑張ってください あまり暴露も出来ずすみません。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

>やはり、30代の平均ですと450~500万ぐらいでしょうか?? 格付がBBランク(それも正式の格付でなく勝手格付で)なら、この金額は難しいでしょう。 大変余計なこととは思いますが、これから自分の人生を託するかもしれない会社のことなのに、こんな軽いノリでいいんでしょうか。 そもそも企業内容や年収のことは就職活動前に調べておくものでしょう。

kaka151
質問者

補足

フィッチの格付けって勝手格付けなんですか??知りませんでした。 企業研究はちゃんとやりましたよ。ただ、自信がなかったので専門的な方にお話を伺いたかったのです。 これからは、信金は厳しい状況ですしね・・・ でも、自分がやりたい仕事内容は信金が一番あっていたので受けました。 年収では、信金の平均は調べてわかってるんですが、個別信金の年収では材料がなくお聞きしました。

関連するQ&A

  • どらの信用金庫に勤めるべきか?

    就職活動中の大学4回生です。 金融業界を志望していたのですが、運よく尼崎信用金庫と大阪商工信用金庫の2金庫から内定を頂くことが出来ました。 どちらに行くか非常に迷っているのですが尼崎信用金庫さんはネットでの評判が非常に悪く、また大阪商工信用金庫さんは小規模だからなのかあまり情報がありません。 どちらの信金さんが安定し、働きやすい環境なのでしょうか?

  • 信用金庫倒産出資金?

    O県でO信用金庫が倒産。整理管財人よりK信用金庫に3月に合併すると、それと出資金の全額減資決議と合併先の信金名で無料で新たな出資証券を作成して送付するとの通知がありました。預金は全額引出しできたのですが、出資金も戻したいのですが買取請求ができるでしょうか?

  • 信用金庫かメーカーか・・・迷っています。

    初めまして。 現在、就職活動中の大学4回生(男、文系)です。よろしくお願いします。 先日、某メーカー(X社)から内定を頂くことができました。返事を2週間以内にしなければならないのですが、信用金庫の選考がまだ途中なので、X社の内定を辞退するかどうか迷っています。 X社と信用金庫について書かせて頂きますので、アドバイスよろしくお願いします。 ●X社● ☆メリット☆ ・一部上場企業で、業界最大手のメーカー(BtoBメーカーです。) ・四季報で調べた結果、平均年収が750万程度で比較的良いと思います。 ・教育に大変力を入れている。OJTが始まるまでの新入社員研修が非常に長いので、基本的なことがしっかり身に付くような気がします。 ・学校の就職部から「信金よりX社で働いた方が絶対良い」と言われています。 ・私の大学のレベルからはなかなか入れない会社から、内定を頂けた。 ・国内でも、世界でも知られている会社と取引をしていること。 ☆デメリット☆ ・海外での仕事があります。基本は出張だと言っていましたが、期間は不明。 ・総合職なので全国勤務です。 ・入社後のイメージが沸かない。説明会のときに人事の方に営業職の質問をしたところ、「営業経験が無いので、細かいところはよくわからない」と言われたことと、一度も人事、役員以外の人と話す機会が無かったから。 ・学費を全額奨学金で払っており、全額自分で返すため、一人暮らしした際にしっかり払っていけるか不安。 ●信用金庫(大阪の信用金庫です)● ☆メリット☆ ・ある程度入社後のイメージが持てる。 ・地元の信用金庫なので、家から通えます。 ・経営状態が悪くなったら他の金庫に合併されるから、潰れることがない。(勝手に私が思っているだけです。) ・メーカーと違って、女性職員も多いので、性別問わず広い人間関係が築けそう。 ・実家暮らしができるので、奨学金返済がスムーズにできそう。無駄なお金がかからないので。 ☆デメリット☆ ・多くの資格をとらなければならないので、プライベートの時間が勉強で潰れそう。 ・金融業界以外に転職する際、つぶしが利かなそう。 ・朝早く、残業が多そう。 ・大阪は近畿の中では最も厳しい地域だと思います。大阪の信金は10庫、地銀は5行、そしてメガバンクや近隣他府県の地銀も支店を構えています。メガバンクも中小企業に力を入れていくと聞きましたし、激戦区で戦っていけるのか不安です。そしてノルマがすごく厳しそう。 以上が信金とX社に対して抱いている私のイメージです。「●●なイメージは間違っているよ」とか「実際○○なこともあるよ」とか、あれば教えて欲しいです。 そして、X社に進むか、信金に進むか、どちらが良いのでしょうか?どの条件を優先すれば良いのかさえわかりません。「絶対この仕事がしたいんです。」というようなものはありません。いろいろ業界見てきましたが。「やりたい!」と思った仕事がありません。一度、学校の就職部に相談に行く予定ですが、多くの人の意見を聞きたいと思い、相談させて頂きました。 何でもよいので、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 信用金庫の規模がこのくらいなのですが・・・

    地方の信用金庫から内定をいただきました。 規模は小さく、預金額は約1850億、自己資本比率は約11%なのですが、だいたい年収はどれくらいになるのでしょうか? 同じくらいの規模のところで○○くらいだったという形でもいいので、分かる方お願いします! またその信用金庫は、10年ほど前は給与がかなり少なかったみたいなのですが、10年後の今もあまり変わっていないものなのでしょうか?(預金額などは年々増加しています) 十分生活できるくらいはもらえるでしょうか?? 質問が多くてすみません。よろしくお願いします

  • 信用組合・信用金庫がなくなる?内定しているので不安です

    朝日新聞のニュースサイトにて、21日、信金・信組の税優遇や規制見直しを金融庁が今年度中に実施するとの記事をみました。 また、ネットで調べてみると、 「しんきん、しんくみがなくなる」という恐ろしい?情報を目にしました。正確には普通銀行に転換させられるらしいとのことでしたが・・ 信用金庫と信用組合は存亡の危機とかも目にしました。 本当にしんくみやしんきんはなくなってしまうのでしょうか? 来年信用組合に就職を決めています。 正直、死に物狂いでやっと内定をもらい、地元に勤めることが叶った矢先に知ったのでかなり混乱しています。売り手市場と言われる中、地元地方で必死にもがいて就職活動をしておりました。 しんくみやしんきんで働く労働者は大丈夫? 新卒で入社しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに私が入社予定なのはかなりいなかの信用組合です。 どなたかアドバイス等いただけると本当にうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 城南信用金庫に内定をいただいているのですが…。

    私は、城南信用金庫に内定をいただいている大学生(男性)です。 実は、給料や組織の面で若干の不安を感じています。 給料は、噂を聞く限り信用金庫の中では良い方だと聞いているのですが、信用金庫業界自体の給料水準が低いとも聞きます。実際、城南がどの程度の給与水準なのか、他の金融機関(都銀、地銀、信金…)との差や実際の金額などを教えてください。 組織では、体育会系でバリバリ精神論で働かされるとか、休みも簡単に取れないとか、ノルマがきつくて競争も激しいとか…、いろいろ行きたくなくなるような話しか聞きません。 この辺のことについて詳しい人がいましたら、教えてください。

  • 信用金庫で働く女性。印象

    就職活動を終えた者(女)です。 現在、地元の信用金庫から内定をもらうことができました。 業務内容など、とてもやりがいのある仕事だと思っているのですが 世間一般方々から見て「信用金庫で働く女性」はどのような印象なのでしょうか? 男性の方 もし、将来結婚する女性が信用金庫で働いていたら、どのように思いますか? よく、信用金庫は メガバンクでもなく、地銀でもなく、給料も低く、金融機関とは言えない など言われています。 職種や世間体などで、人を判断することは間違っていると 私自身も思っています。 ですが、どうか 回答をお願いします。

  • 信用金庫のこれから(就職すべきか、否か)

    こんにちは。 私は先日、九州の某信用金庫(九州の中では上位、自己資本比率10%以上)に内定を頂きました。 しかし、就職した後の信用金庫について不安を感じ、実際に入庫するか悩んでいる者です。 よろしければ皆さんのお考えをお教え願えないでしょうか。 私が不安に思っているのは主にこの2点です。 ・これからおそらく無くなっていく商店街などと共に、20年、30年後に信用金庫の必要性も無くなってしまうのではないか。 ・銀行、信用組合との垣根が無くなったとしても金融機関としての競争力を持ち、信用金庫として存続していくことができるのか。 私は信用金庫については疎いため一応は調べてみた結果、不安になる事が多く見つかり、就職していいのか踏ん切りをつけられないでいます。 どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。 また、給料の面などもご存じの方いらっしゃいましたら、併せてお願いします。

  • 銀行や信用金庫の就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に体が不自由な私にとって実験などができなく自分には理系は向いてないと思い、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、もう病気も治り自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級をとりました。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験と面接ができたとしても、私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

  • 銀行や信用金庫 就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に理系は僕には向いていないと判断し、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級を目指しています。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 私が行きたい地方の金融機関の試験は筆記試験から始まります。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験ができたとしても、面接の時に私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

専門家に質問してみよう