• ベストアンサー

夢を見ている脳みそを起きている時に使えないか?

このあいだ、歌詩を思い浮かべるだけで、メロディーだけでなく、ドラムの音もギターの音も勝手にできていく夢を見ました。 実際は、ドラムがどういうものなのかも知らないし、ギターのコードの1つもしらないし、ギターとベースの音の違いもわからないのですが。 明晰夢だったので、かなり思い通りになる夢でした。 集中しているとまずドラムの音が聞こえてきて、ギターの音が聞こえてきて(ベースもまじってるかも。)私が歌詩を思い浮かべると、メロディーが出来て、ドラムもギターもそれに合わせる形で音楽になっていきます。 もちろん聞いたこともない音楽でした。 歌詞も、かなりテキトウなものにしていても、立派な音楽になりました。 でも2度とその夢は見れませんでした。 夢の中じゃない私には絶対に出来ないことですが、私がこういう夢を見たからにはどこかそういうことができる脳みそがあるんじゃないかと思います。 今回の音楽を作れることに限らず、覚えてない過去のことを忠実に再現できる「夢を見ている脳みそ」はすごいんじゃないかと思うんです。 この脳みそを起きているときに自由に使える方法はないでしょうか?

noname#3042
noname#3042

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 作家にはよくあることなんですが、「キャラ暴走」という言葉があります。  登場人物達がそれぞれ作者自身とは違う人格を持ち、違う行動理念を持って勝手にストーリーを進めていく、という現象です。  小説家や漫画家の半数以上はこれができるらしいのです。  俺の場合だと、あるときフッと主人公が、「○○××」と発言します。でも俺自身なぜ彼がそんなことを言うのか分かりません。  で、ストーリーが進んでいって、あとあとになって、「あのとき○○××と言ったのは、こういうことだったのだ」と主人公が説明し、作者である俺自身が「そういうことだったのか」と納得するんです。  これがキャラ暴走です。  夢は、その延長じゃないかと俺は考えています。  なので、訓練すればすぐできるようになるはずです。  今回のケースでは音楽ですが、脳の働きとしては同じことでしょう。  音楽の場合だと、まずはフリーソフトのシーケンサーに、オリジナルの鼻歌を、思いのままに入力していくというようなことをしてみてはどうでしょうか?  ベースやドラムなどは、旋律がちゃんと作れるようになってから改めて練習すればいいのです。  出来上がりを自分で聴くのは、きっと楽しいですよ。

noname#3042
質問者

お礼

よく漫画のあとがきとかで「キャラ暴走」とかそういう言葉を見るときがありましたが、ほんとなんですね。 例えだと思ってました。 なにか私が見た夢の感じと近い気がします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#85865
noname#85865
回答No.1

脳味噌の話についてですが、養老孟司さんの「涼しい脳味噌(文春文庫)」の中の「臨死体験」というエッセイを読むことをお勧めします。 解剖医の立場から脳の働きについて興味深い話がたくさん載っています。 ちなみに僕がみる夢はヘマをしたり、くだらない内容ばかりですね。 もうちょっと創作的な内容の夢をみたいのですが・・・

noname#3042
質問者

お礼

タイトルからしておもしろそうな本ですね。 読んでみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 曲(音楽)の中のドラムやベース音について質問です。

    曲(音楽)の中のドラムやベース音について質問です。 曲についてなんですが、メロディーとピアノ(伴奏的なもの)とギターのコード音はできてるんですが、ドラムの音ってその音楽メロディーが決まっていればドラムやベースの音なども決まってるんですか? それともプロの人たちはドラム音も決まっているんですか?

  • 作曲・編曲・音の重ね方のコツを教えてください。

    アコースティックギターを使ってスリーコードで作曲し歌詞もできてメロディラインができました。 そしてここからいろいろとドラムやキーボード、エレキギター、ベースなど他の楽器を使って音を重ねて曲を膨らましていきたいのですが、どうやったら聞こえのいい音楽(作品)になるかコツを教えてください。 ドラムはリズム(テンポ)なのでできそうですが、他の楽器についてはどうやったらいいか分かりません。 ちなみに曲調は暗い感じです。 ※使ったコード T-Em D-Am SD-B よろしくお願いします。

  • ドラム ベース

    ギターをやっているのですが、メトロノームじゃ物足りずドラム、ベースに合わせて演奏したくなりました。 打ち込みという物を知りましたが、どのようなものなのかわかりません。 皆さんはどのようにしてドラムとベースを再現しているのでしょうか。 また、ドラム、ベースを再現するにはどのようなものを使えば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 明晰夢のコントロール

    私は、幽体離脱の方法を試していて、それが明晰夢のほうであったと知ったのですが、 明晰夢のコントロールの仕方が分かりません。 夢の中で夢であるとは分かるのですが、出したい二次元のキャラを頑張ってイメージして出そうとしても出てこなくぼやけるだけです。 力みすぎて起きてしまい、また夢をみようとしてグワングワンなる感じが続いて結局、飽きて寝てしまいます。 飽きずに明晰夢を見ることができても、家の中を歩いたり、家から出てエレベーターに乗ったりできるのですが、その途中で怖いものをみてしまいます。 視覚・触覚は体験済みです。 どうにかして、明晰夢で、好きなキャラクターをイメージして出して、性的なものを見たい・体験したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? それと、明晰夢が人体に及ぼす悪影響(デメリット)はありませんか? 一応、私がやっているやり方が正しいものなのか効率の良いものなのか分からないのでアドバイスをください。2通りあります。 1、おしっこを少し我慢して股間の方に集中しながら寝る。 2、音楽を流して寝る。 ・仰向けに寝るといいらしい、かなり眠たい時はだめで、ほどよい時に眠るといいらしい。 身体は寝てるけど、頭は起きている状態の感覚はとりあえず掴んでいます。 宜しくお願いします。

  • ファミコン風の曲作りについて

    ファミコン風のBGMを作ろうと思い、Retro Music Editor というフリーソフトをダウンロードしました。 メロディとコーラスは、なんとなく入力出来たのですが、 楽器パートのドラム ベース ギターもしくはピアノ(和音)なども 入力することが可能なのでしょうか? 8ビット音楽の言葉の意味がよくわからないのですが、 同じ楽器なのか?音?を使って8オクターブないでメロディやベース、その他のパートを 表現する音楽という意味ですか?

  • 作曲について教えてください

    メロディは一通り作れますがそこからどうやって曲にしたらいいですか? 少し鍵盤は弾けますがギターもベースもドラムもできません DTMソフトで作ってみたいですがどうやって音付けをしたらいいのでしょうか 煮詰まってしまったのでアドバイスお願いします

  • 2年ほど合えない好きな女の子に曲を作りたい

    高2の男のなんですが、好きな子が父親の用事で 2年ほどアメリカに行くんですが、僕は楽器をやってるから 曲を作って欲しいって頼まれて、なんか泣きそうだったのでつい依頼してしまったんですが 僕はドラムでギターは出来ないんです;; どなたか歌詞は入ってなくても良いので メロディが入っててドラムとベースが打ち込んであるオケみたいのを使わしてくれる人いませんか?? 勿論彼女には恥ずかしながら説明しておきました;; なのでよかったら音源使わしてください~~;;

  • バンドでオリジナル曲をつくりたいんですが・・・

    初心者なんでどのように作ればよいかいまいちわからないんです。 まずはじめにコード進行を決めて、そのコードに合ったスケールの音を使ってメロディーを作っていけばよいのでしょうか? ちなみに私のバンドは5人で、ボーカル・ドラム・ベース・リードギター・サブギター です。 曲のドラムはリズムなので大丈夫かとは思います。 ベースもルート弾きなのである程度は大丈夫かと思います。 ボーカルにはメロディーを歌っておけばいいと思います。 ですが、サブギターがコード進行を弾いていくにしても、リードギターの旋律というのはどのようにつくればよいのでしょうか? 文章力が無くていまいちよくわからない質問ですいません

  • 歌の歌詞について

    僕は前までメロディーなどでこの歌は良い 悪いと決めてました。。音楽売り上げランキングを見てもメロディーがいいのが上位だと思います。 でも友達が「この歌の歌詩いいな~」と言ってるのを聞いてとてもびっくりしました 僕は今まで歌の歌詞のことについてまったく考えたことがなかったからです  そこで、みなさんは歌詞のことに注意して歌を聞いてるものなんでしょうか?またCDを買う基準ってなんなんでしょうか?教えて下さい! よろしくおねがいします。。

  • ドラムがもたつく時は

    いつもお世話になっております。 バンドでベースを弾いています。リードギター、ベース、ドラム、リズムギター及びボーカルの編成です。ジャンルはオールドパンクとブルースロックです。ボーカル以外は経験者で、楽器隊は自分の演奏を聞きながら他のパートに集中することもできます。ところが、ドラムスだけは普段はいいのですが熱が入ると自分の世界にこもって出てきません。興奮してるときのドラムはサインにも気づいてくれないんで(スネアしか見てません)、今はベースヘッドを目の前につきだしたり露骨に目の前に立ったりしますが、そうするとドラムは急に冷めて演奏がおとなしくなってしまいます。 ここで問題です。ドラムスが自分の世界に入ってしまっている場合、ベースはどうやればうまく熱を殺さずにまとめられるでしょうか?ドラムは熱いときはいい演奏をするのですが、唐突に変拍子や長いフィルを入れ始めるのでギターとベースは即興でついていくには予測ができなさ過ぎるといった感じです。 厚かましいですが、ギターまたはボーカルが走ってしまうときの効果的な対処法も教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう