• ベストアンサー

音楽に詳しい方よろしくお願いします。

音楽に詳しい方よろしくお願いします。 ギターが一定のコード進行だった場合ベースも基本的には同じコード進行になるんですか? またドラムってメロディがこうと決まっているのならこうやって打ち込むみたいな、コード的なものって存在するんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • calm69
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

ギター歴25年の者です。私は、仕事も含め毎月作曲をしたりしている経験から書かせて頂きます。 ギターの一定の循環コードがあるならば、一番の基本形としては、ベースもギターと同じルート音を弾けば、絶対的に音としては間違わないです。 ただ、それだけでは面白味が損なってしまうような気がします。 (曲調や他の参加する楽器の事も考えなくてはなりませんので、一概には言い切れませんが。) ギターが一定のコードを弾いていても、ギターの刻み方やアクセントの位置などの事もあると思いますので、リズムについては気を配られた方が良いかと思いますし、メリハリの部分でも上手く聴こえたりすると思います。 (HR/HM系の音楽などの場合でしたら、パワー感も欲しいところですので、逆にルート弾きの方が良い雰囲気になる場合もありますね♪) ドラムについてですが、私はギタリストながら、ドラムはリズムの要ですので、一番気を配っていますが、やはりアクセントの位置や、ベースとの絡みは一番リズムとして重要な部分だと思います。 基本的には、ドラムには”コード”は無いと考えていいと思います。 ドラムのコード的な部分の役割は、ベーシストが奏でると思っても考え方の1つとしては良いかもしれません。 必ず、ドラムが”打ち込む”又は”踏み込む”ポイントがあります。 バスドラム(右足で踏む部分)、スネアドラム(左手で叩く部分)、良く言葉では、「ドン・タン・ド・ド・タンなどと言いますね^^」の必要な場所が必ずあるはずです。 もしドラムマシーンなどが自宅にあるようでしたら、いろんなパターンを打ち込んで、その一定のギターとアンサンブルをしてみて下さい。 もし違和感を感じるようであれば、きっとそのドラムパターンは間違っていると思います。 後は、歌のメロディが決まっているようであれば、自ずとポイントは決まってくることが徐々に分かってくると思いますので、色々試してみて下さいね♪ 参考になれば幸いです。 色々な事に慣れたり、腕が上達した時に、きっと各パートの重要性は自然に分かってくると思いますので、今のご質問から察するに、まだ楽器に対してはこれから実力を伸ばしていかれる方かな?と判断した上で、書かせて頂いております。

noname#242354
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすすぎて感動しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.4

NO.2 です。 ドラムの場合、コードというより、メロディー(曲調)に合ったリズムパターンが基本になると思います。 どのようなジャンルを演奏されるのか分かりませんが、たとえば、スローバラード、ハードロック、ボサノバ、テクノ、スウィング、ファンク、フュージョンなど、その曲調によってある程度の傾向があります。そのパターンで演奏すると「~風(ふう)の演奏」といった具合に、そのジャンルの雰囲気になるリズムパターンがあります。 ですので、表現したいメロディと曲調に合ったパターンを選び、場合によってはサビの部分で変化をつけるなどの工夫をすればいいと思います。 これらは一般的な話ですので、リズムパターンの選択やフィルインなどを自由に選択していいでしょう。極論を言えば、表現者の感性で何でもありだと思います。

noname#242354
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 なるほどです。ありがとうございました。

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

基本的には、ベースも同じコード進行で演奏します。 それぞれのコードの中での音使いがベーシストの表現になります。 コードは3音または4音で構成されますので、この中の音なら外れた音にはなりませんので、比較的自由に使えます。 ルート音を基本として、3度、5度、7度などの音にスムーズに動くような音使いをする(フレーズを構成する)と、変化が出てカッコよくなると思います。 もう少し高度な音使いとしては、コード進行に沿ったスケールから音を選ぶ法方や、テンション音や経過オンをアクセント的に使う方法などがありますので、基本的な奏法がある程度できるようになった後にでも研究してみてください。

noname#242354
質問者

補足

回答ありがとうございます。ドラムはどうなのでしょうか?

回答No.1

ベースは、別にコードの基音以外の音を出してはいけないということもありません。 ギターは同じコードを奏で続け、ベースは上下に激しく動かす・・・みたいなこともよく行われます。 この際、聞いてヘンでなければ、コードから外れた音を出しても問題ありません。 ドラムは、メロディが刻むリズムに合わせるのが無難ですが、メロディの邪魔にならない限りどう叩いてもOKです。 結局のところ、聞いてかっこよければOKです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう