• ベストアンサー

排出量はどうやってわかるの?

排出権取引ですが、多くの会社があるのに1社あたり排出量をどうやってわかるのでしょうか? 1社ごとにCO2測定器などを使ってどのくらい排出量があるか調べるのでしょうか?

noname#102630
noname#102630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.3

すみません。間違えました。 電力6000MWhに相当する電気料金の概算は、約9千万円です。 130万円ではありませんでした。 訂正してお詫び申し上げます。m(_ _;)m

noname#102630
質問者

お礼

9千万・・・。 そんなに電気を使う事業所があるんですね。

その他の回答 (2)

  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.2

こんばんは。 報告義務についてですが、CO2換算で年間3000トン以上になる事業者に限られます。 CO2・3000トンをエネルギーの量に大まかに逆算すると、 ・電力:6000MWhくらい ・灯油:1100kLくらい ・都市ガス:1400km3くらい になります。 一般家庭や自営の小さなお店だと、電力会社からの請求書に記載されている単位はkWhだと思いますが、MWhはその1000倍です。 (1000kWh=1MWh=CO2換算約0.5トン) 電力料金だと、130万円くらいになります。(^^; 光熱費がこんなに掛かってなかったら、大丈夫です。(^^;

参考URL:
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16075
noname#102630
質問者

お礼

またまたありがとうございました。 また回答いただけるとは思ってもみませんでした。 年間130万相当とは・・・。 安心しました。

  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.1

こんばんは。 各企業は、CO2の排出量を、燃料や電力の使用量から換算して国に報告しています。 燃料や電力を1単位使ったらどれくらいCO2が出るのかが判るのですが、いろんな主義主張でケンカにならないように、国(環境省)によって燃料や電力の種別毎に換算係数が定められています。 例えば灯油を1リッター使ったらCO2が約2.7kg、 電力を1kWh使ったら、CO2が約0.5kg、という具合です。 http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/manual/chpt2.pdf 各企業は、この換算方法によって、毎年自分のところでどれくらいCO2を排出したのか、国に届け出ることを義務付けられています。 ちなみに、「再生可能エネルギー」と呼ばれる、地熱・太陽熱・バイオマスなど、CO2を増加させないエネルギーについては、換算係数がゼロに設定されています。 あと、報告対象はCO2だけでなく、その他に地球温暖化を促進させる5種類のガス(メタン、二窒化酸素、フロン類、六弗化硫黄)も対象になっています。 もうちょっと余談を。 世間一般にはあまり知られていないのですが、もう40年くらいも前から「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(通称”省エネ法”)という法律があって、各企業は毎年自分のエネルギーの使用量を国に報告することと、省エネルギー対策を推進することをずっと前から義務付けられていました。しかし昨今の地球温暖化問題の切迫を受け、エネルギーの使用量をさらにCO2に換算して一緒に報告するようになりました。法律の中身も年々厳しくなってきています。 ・・・ちょっと難しかったですかね?(^^;;;

noname#102630
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。 なかなかいい具合にできてるものですね。 私は小さな商店をいとなんでいるのですが、 報告しないといけないのかな?と疑問に思ってしまいました。

関連するQ&A

  • CO2排出量取引制度で排出量を売れる企業とは?

    CO2排出量取引制度で排出量を売れる企業とは? 今年3月に「地球温暖化対策基本法案」が閣議決定されましたが、排出量取引制度で排出量を売ることができる企業とはどのような企業なのでしょうか。たとえば、不動産会社や、コンサルティング会社、通信会社など、それほどCO2を出さないので、バンバン売れますよね。

  • 排出量取引について

    CO2排出量取引について教えてください。 京都議定書で日本は2008年~12年度までの5年間に、温暖化ガスの排出量を1990年度比で6%削減する義務を負っていますが、排出量ってどうやって測定しているのでしょうか?各家庭の排出量なんか測定できるのでしょうか? それと排出量取引制度に参加していない企業は排出枠がないのでやりたい放題になるのでしょうか?参加している企業も目標値を下回った場合ペナルティなどあるのでしょうか? 企業にとって排出枠を購入するメリットもよくわかりません。 支出を伴ってでも目標を達成するメリットは何なのでしょうか? 単なる企業イメージの為でしょうか?

  • 排出量取引って?

    環境問題が騒がれるなか、CO2の削減に関する排出量取引というものがある、ということを耳にしました。  どのような取引なのでしょうか?また、この取引の問題点、今後の展望など、個人的な意見でもよろしいのでお教えくださいませ。  よろしくお願いいたします。

  • CO2排出量

    鳩山首相がCO2排出量の25%削減を公約しましたが、一国のCO2排出量はどのようにして測るのでしょうか、教えてください。

  • 電気のCO2排出量

    CO2排出量についてお教えください 電気のCO2排出量は昼間と夜間で異なると 聞いたことがあります(原子力発電の割合が異なるため) しかし電力会社のホームページ等で調べてみても電気のCO2排出量は 「0.36kgCO2/kWh」としかに記載されていません どこかに昼間と夜間のCO2排出量が記載されている資料は ご存知ありませんか お手数ですがご指導お願い致します ちなみにお教え頂きたいのは中部電力管内です

  • CO2排出量の取引価格は何円?

    CO2排出量の取引価格はトン当り何円ですか? 外国での取引価格とともに、日本国内での取引価格も教えてください。 ただし、家庭でCO2排出量を削減した場合に、誰にどうやって売れば良いのかわかりません。日本国内での売りさばき方法も教えてください。

  • CO2排出量

    全く無知なものですがどなたか教えてください。 CO2の排出量が何万トンだとか、日本人一人が一年間に排出している量は10トンだとか最近良く耳にしますが、CO2という気体がそれだけの重量になるということがどうしてもピンときません。 そもそもCO2の比重はどの位なのでしょうか?

  • CO2排出量の枠の取引

    環境問題のことで質問させていただきます。 鳩山首相が1990年比で25%のCO2削減を述べられました。新聞などではその内訳として「真水」部分と排出量取引の分がどうなのかということが書かれていました。 排出量取引は、技術向上などで削減できた分を売買すると聞いたのですが、例えば日本の技術を使って他の国のCO2排出量を削減させた場合、それは日本の削減量としてカウントするのでしょうか、それともその国の削減量となるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CO2排出量について質問です。

    CO2排出量について質問です。 エネルギー起源CO2排出量と直接排出量、間接排出量の違いがよく理解できておりません。 この3つには関係性はあるのでしょうか? 今まで、エネルギー起源CO2排出量=直接排出量+間接排出量だと理解していたのですが、違うのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • CO2排出係数について

    初歩的な質問ですみませんが、 CO2排出量は <CO2排出量(tonCO2)>=<活動量(kWh)>*<CO2排出係数(tonCO2/kWh)> で算出されますが、 当の排出係数について統計データ由来ということで、 当然誤差も想定されます。 そこで疑問なのですが、 CO2センサ等で測定して、正確な実排出量を何故測ってないのでしょうか(測らないのでしょうか)?例えば、火力発電所などで、排気塔から一括で測定して正確な排出係数の算定は出来ない?(しないのでしょうか?) 正確でない係数から計算しても、正確でない排出量しか把握できないと思うのですが…。