• 締切済み

新幹線車内の蛍光灯交換について

先日、山陽新幹線に乗車した際に疑問に思ったのですが、 これまで私は車内照明の蛍光灯が(寿命による)チカチカしている場面に 遭遇したことが無いのですが、その理由は何故でしょうか? 1.たまたま私がその場面に遭遇していないだけ 2.定期的に、編成単位で全ての蛍光灯を交換している? 3.実は照明は蛍光灯ではない!? 4.その他の理由 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asmocoid
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

仕事中に列車無線をモニターしていると、たまに始終点で 乗務員が「○○号車○○の蛍光灯が不点…」なんてやってますよ。 蛍光灯の不点ぐらいなら、検車区のある場所で係員が乗車し、 作業をすることが多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.3

1が正解です。 切れそうなものはその都度連絡し、 手配できるところで交換しています。 大きな駅では車両技術係(又は検査係)と言う人が常駐しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

1.だと思いますが、新幹線などは必ず終着駅で車内整備を行います。 このとき、蛍光灯など、簡単に整備できる部分については対応します ので、終着駅で必ずしも整備時間が取れない通勤電車よりも、修理対応 が速いことは確かです。 なお、通勤電車・特急電車ともに、車庫などでの「重整備」の時には、 そろそろ切れそうだなという蛍光灯は当然交換しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

おそらくは1でしょう.毎日通勤などで利用していればそのうち遭遇するかもしれません.通勤電車でもそう滅多にチカチカしている場面に遭遇するわけではありませんし. その一方で,2という可能性も捨てきれませんね.新幹線は最上級の特急列車という位置づけからするとそれくらいしているかもしれません.蛍光灯の寿命はおそらく1年ほどでしょうから台車検査のときに一斉交換しているかもしれません. すべては憶測ですが.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蛍光灯は同時交換すべき?

    我家の8畳リビングの照明は、直管20Wの蛍光灯5本です。 その蛍光灯がしょっちゅう切れたり点滅したりするので、 交換費用がかさんで負担になっています。 そこで… 1.蛍光灯の寿命を延ばす方法はあるのでしょうか? 2.切れた蛍光灯だけ交換すべきでしょうか?それとも全部同時にすべきでしょうか? 2.そもそも8畳の部屋に蛍光灯5本は多すぎないでしょうか?

  • 蛍光灯が勝手に暗くなったり明るくなったりするのですが

    リビングの天井への取付型の蛍光灯を照明器具として使っています。(丸型の蛍光灯2本並んでいるタイプです。)少し前から何もしていないのに突然明かりが暗くなったり元に戻ったりするようになったので、蛍光灯の寿命かと思い2本とも交換したのですが、その後も全く同じ現象が起こります。間隔は不定期で何日かおきだったり、1日に何回も起こることもあります。すっかり消えてしまうことはなく、暗くなったり明るくなったりするだけです。リモコンでも操作できるので近所のリモコンに反応している?なんて考えたのですがそんなことありますでしょうか? どうすればよいかお知恵をお貸しください!!原因がわからず気味が悪いです。

  • 東海道新幹線は、なぜ車内検札があるのでしょうか?

    山陽新幹線に週に2~3回利用するのですが、自由席、指定席を問わず、車内検札に出会ったことは一度もありません。 山陽新幹線の車掌の手には「キャリングターミナル」を持っていっらしゃいますので、おそらく指定席では、空いている席を把握していらっしゃるので、予約の入っている席に人が座っているすなわち正規の切符を持っているということで、車内検札は不要と想像できます。 自由席でも新幹線乗換え口に改札があるのですから、基本違法乗車はできないと思います。 ところがどっこい、東海道新幹線に乗りますと、すぐに車内検札にやってきて、切符をチェックされます。 東海道新幹線は何のために車内検札があるかが理解できません。 指定席なら当然車掌は販売状況を把握できているので、座っている=乗車券を持っているではないのでしょうか? どうしてJR東海は車内検札をするのでしょうか?

  • 直管型蛍光灯をLEDにする。

    我が家の台所の蛍光灯が寿命をむかえました。 蛍光灯を交換しようと思いましたが、このさいLEDにできないかと思いました。 ネットで調べるとそのまま使えたりとか照明器具を交換とかいろいろ情報があり、じっさいうちの台所の蛍光灯はLED化できるのかわからなくなりました。 質問ですがうちの台所の照明器具はLEDにするとき工事(器具交換)が必要ですか?それともLED蛍光灯買ってきてすぐに使えますか? ・蛍光灯照明器具:ナショナル製で品番HA4090K-R6S ・蛍光灯:ナショナル製蛍光灯 FL40SS EX-N-37 37W よろしくお願いします。

  • 蛍光灯の寿命は何年ですか?

    毎年、蛍光灯変えてます。 定期的に変えてわけではないのですが、 年末、毎年12月になると部屋の丸型蛍光灯がつかなくなります。 ただ、最初に変えたのが、4年くらい前で、 その前10年位前に家を改装した時から変えた事がなかったのです。 4年くらい前に1回蛍光灯が切れたのを境に 1年ごとに、交換するようになっています。 ただし、全部屋ではないです。 つける時間にも影響あると思いますが、 一番ついている居間、リビングの部屋の蛍光灯は、 20年以上住んでいて、3回くらいしか交換した記憶がありません。 居間は朝から深夜まで毎日、ついているのですが 私の部屋だけが毎年蛍光灯換えてます。 部屋の蛍光灯を使っている時間は 毎日、午後5時間程度です。 私の部屋の隣の部屋の蛍光灯は5年以上前に1回交換しました。 別の部屋も1日3~5時間ついているんですけど、全く交換していません。 蛍光灯がつかなくなるとき、蛍光灯の取り付け部分が真っ黒に なっているので、寿命だとは思うんですが、 なんで私の部屋の蛍光灯は1年ごとに、交換必須になるんでしょう? 蛍光灯そのものの不良か照明器具の不良かわからないですが、 ほぼ確実にちょうど1年なんです。 どうしたらいいでしょう? 仮に照明器具を換えてみたとしても1年先にならないと検証できません。 今見てこれは!って言うのはわかりますでしょうか?

  • 賃貸、部屋内の蛍光灯等交換は借り主で負担?

    アパート賃貸生活している者です。 3DKに住んでまして、台所・トイレ・洗面所・風呂等 には組み付け・備え付けの蛍光灯や電球の照明装置があります。 これらには入居当初から蛍光灯や電球が組み込まれて、 2年半、使ってきましたが、蛍光灯等が一部寿命の様で、 交換が必要になって来ているものも出てきました。 こういった交換については、大家・不動産の管理業者に連絡すれば、 無償で対応してくれるのでしょうか?それとも、元々付けてあった (前の人が残していった?)ことがサービスであっただけであり、 入居後は、全て借りている人が自費で交換するものでしょうか? (自分で付けなくてはならなかった各部屋の蛍光灯ペンダント 内の蛍光灯は、自分で交換すべきですが、それと同様に?) とりあえず交換してしまい、退去時に回収し、切れかかったものに 戻しておけばよいのでしょうが…。宜しくお願いします。

  • 最近の蛍光灯の寿命が長い理由は?

    最近の蛍光灯は寿命が長いですが、その理由を教えてください。 径が以前のものより細いものを使っています。 会社なので、フロアに何十本も蛍光灯があり、以前はどこかの蛍光灯が切れるので、 しょっちゅう交換していましたが、最近は交換する光景はまったく見たことがありません。

  • 円形蛍光灯が破損、照明器具もコードが焼ける

    自宅に居て、照明器具が突然の消灯してしまいました。 その後に円形蛍光灯からガスが抜ける 音がしました。 点検したら蛍光灯の樹脂部分が焼けて割れてました。 電気屋に写真を見せたら 安定器のコードが茶色に焦げはじめてるので、寿命と言われました。 照明器具買って約7年、蛍光灯も1回しか途中交換せずにきました。 照明器具も7年使えば壊れるかもしれないが、 安定器とか壊れてコードが焦げるのは 今までに 経験無いです。 そんな症例聞いた事有りますか? 古い照明器具は、メーカーに戻すから、無償で回収して貰えました。 蛍光灯が知らない間に、コードが焦げるなんて想像してませんでした。 夜間に不在中に、照明器具が焦げるのは怖いですね。 既に新品を購入して、付け変えました。

  • 蛍光灯の安定器

    リビングの蛍光灯のひとつが点灯しません。天井に取り付けの30形4連結のうちのひとつです。メーカーのカスタマーセンターに聞けば安定器の経年(10年)による故障だそうです。他の3つは何とか灯っていますが寿命が近いので4つ全ての交換を奨められました。取り敢えず1つの交換を依頼するか、全て同時の交換にするか迷っています。全て交換を選ぶとかなりのコストになり照明具そのものを新品にするという選択肢も出てきますよね!交換の度に発生する出張費・技術料を抑えるために同時交換するのが得策か、壊れるまで待つのが得か?迷うところです。どなたか良い方法についてアドバイスをお願いします。

  • 蛍光灯の発火現象

    Nationalパルックプレミアを2~3年使っていますが 昨夜暗くなったり明るくなったりしたので、交換しようとしたら、発煙 しました。炎までは確認していませんが、かなりの量の煙で カバーが充満しました。においがきつくコンデンサかコイルが 焼けたか?と思い蛍光灯照明器具を外してみたところ、 発煙元はFCL32EL/30Hの金具部分でプラスティックカバーは ボロボロに朽ちていました。 寿命なのでしょうか? 寿命にしても発火となると非常に危険だと思いますので 報告すべきでしょうか? 報告するとしたらどこに問い合わせしたらよいでしょうか? なお、蛍光灯器具は 東芝のEPT3000(本体型名はEPH113W)です。 よろしく、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200NはWi-Fi設定をしてしばらくするとオフラインになる問題があります。どうすればオンラインのままにすることができるでしょうか?
  • DCP-J1200Nの接続環境はiOSの無線LANです。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
  • DCP-J1200Nを使用中にWi-Fi接続がオフラインになる問題があります。問題の解消方法やオンラインスリープの設定方法を教えてください。
回答を見る