• ベストアンサー

ラジオ

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39840)
回答No.1

番組のネット中継やポッドキャストになっちゃうだろうね~ 特にその地方局はその地区に拠点がある関係で、その地域でしか 聞けないしね☆

関連するQ&A

  • 関東地方のラジオを東海地方で

    関東地方で放送されているFMラジオを東海地方で聞くことは可能でしょうか? AMラジオは周波数を合わせてアンテナをいろいろ動かしたら雑音混じりながらではありますが聞くことはできました。 J-WAVEやNack5で放送している番組を聞きたいと思っているのですが、聞ける方法はあるのでしょうか?

  • ラジオ・・・

    ラジオ番組のことで質問ですがV6の公式サイトには JFN系「V6 Next Generation」 毎週土曜 21:00~21:55 Bay FM「三宅健のラヂオ」 毎週月曜 24:00~24:30 J-WAVE「GROWING REED」 毎週日曜 24:00~25:00 とあったのですがFM長野のホームページを見たところいつもの日曜18時からでした。本当はどっちなのでしょうか?長野住みです。 それからBay FMは千葉県のラジオ局だと思うのですが長野でも聞けるのでしょうか?J-WAVEも聞けるのか気になります。

  • ラジオの電波について。

    私の家は埼玉で、高速道路のすぐ近くにあります。 ラジオはいつもCDラジカセで聴いています。 FMではNACK5は1階の部屋でアンテナを引っ張らない 状態で快適に聴けるのですが、TOKYOFMの場合 CDラジカセをを2階へ持っていき、アンテナを最大に 引っ張った状態でようやく快適に聴けます。 J-WAVEやbayFMは雑音が多くて聴けません。 どうすればJ-WAVEやbayFMも快適に聴けるように なるでしょうか?教えて下さい。

  • FMラジオ

    SONYのHDDコンポを買ったはいいんですけど... FMラジオの電波の入りがすごく悪くて困ってます; 今まで使っていたステレオは ビィーと延ばして使うアンテナだったんですけど 今回のはただの線があるだけのなんでFMがよく聞けません(TへT;) FMラジオ専用のアンテナがあると聞いたのですが いくらするかもわからないし どぅやって使うかもわかりません ちなみに、住んでいるところは埼玉の東松山付近で NACK5とNHK-FMがかろうじて聞けるくらいで TOKYO-FM や J-WAVE とかはまったくです;; できれば前の4つをクリアな音で聞きたいです 教えてください

  • 地方で東京キー局ラジオを聴く方法

    地方で東京のキー局ラジオを聴くにはどうしたらよいですか? 具体的には盛岡で【J-WAVE】を【そのまま終日】聴きたいのです。(欲を言えば一部BAY FM、FM Fuji、FM横浜など…) 盛岡のラヂオもりおかでJ-WAVEの一部は聴けますが、時間帯によってはどうしてもローカルプログラムが入ってしまいます。 そのまま聴く方法を御存じないでしょうか、有料無料を問いません。 ご存じの場合は方法まで詳しくお教えいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 好きなradio局は?

    ずばり関東圏できけるnack5 bayfm j-wave fmyokohama interfmの中で一番面白いのはどこかおしえてください  ちなみに私はこの順によく聞きます

  • ラジオで・・・

    J-WAVE 81.3FM って、長野県で聞ける局ありませんか??J-WAVEじゃなくても、どこかの局で流してるとか・・・分かったらお願いします。

  • ラジオを聞く方法

    (ノートパソコン)-USB接続→(ミニアンプ)→(スピーカー) の構成で音楽を聞いています。 ラジオを聴きたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? ミニアンプにチューナーを接続すればいいかと考えたのですが、ミニアンプ(KAF-A55)のサイズに見合う小型チューナーが見当たりません。 ノートパソコンにソフトをインストールしたり、ハードを追加することでラジオを聞く方法はありますでしょうか? 聞きたい放送局は、NHK-FM、J-WAVE、NACK5、文化放送、ニッポン放送、TBS、です。 よろしくお願いします。

  • ■車のラジオについて

    この度、車を変更しました。 平成9年 スプリンター E-AE110 です。(前の車もスプリンターでした) 車のラジオの入りが悪すぎます。 FMのJ-Waveしかまともに入りません。 場所によっては78chのベイエフエムも入りますが、本当に場所によります。 前の車(30年前のスプリンター)ではすべてのラジオチャンネルが快適に聞けていました。 (車の運転席の右上に引き伸ばし可能なアンテナがついていました) 今回の車ではアンテナが見当たりません。 ラジオの入りをよくする方法を知っている玄人の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けないでしょうか? (ちなみにトヨタの純正のラジオでも、新しく買ったラジオでも入り方は一緒でした・・・)

  • FMラジオ81.3なのにFMレキオ(琉球)が聞こえる

    FMラジオ81.3にチューニングすると、”J-WAVE”ではなく”FMレキオ(琉球)”が聞こえます。 同じ現象の方いますか? この状況で、J-WAVEを聴く方法ありますか? (FMが入りにくい地域なので、テレビのアンテナ線を接続してます。因みにFM横浜などは普通に聴けます。)